でも、まだ換えません。まだまだ換えません。いくら北海道でもまだ換えません

ちなみにタイヤ交換位自分でやりますし

でも、朝晩は本当に寒くなってきまhしたよ、北海道は。
本日はちょっとした御連絡事項をば。
少し前に販売開始した「水性顔料Pシリーズ 」
オールマイティーバインダー3種類と併用して頂ければ、パントンカラー100種類(実際はそれ以上ですが)のシルクスクリーン用水性インクが作れる顔料ですが、わたくすの説明が足りなかったせいで、御遠慮なさっていた方が

この水性顔料Pシリーズは12色全部をご購入頂かなくても「Panton混合表」をダウンロードしていただけます

ちなみに下記のいずれか1点でもご購入頂いた方、または以前に弊社からご購入頂いている方には、ダウンロードのページにへの入室パスワードをご請求頂ければ対応させて頂いています。
・オールマイティーバインダー3種のうちいずれか一つでも
・水性顔料Pシリーズのうちいずれか一つでも
・従来の水性顔料のうちいずれか一つでも
なのです

いずれかに該当する方は下記のページの半ばにある「ダウンロードパスワードを発行する」という部分をポチっとして下さい。メーラーが開きますので

http://www.web-stance.com/suiseiganryou.html
ちなみについさっきまで、リンク先のメールアドレスを間違えて設定しておりました

これまで試みてエラーで戻ってきてしまっていた方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ありませんが再度試みて下さい

これまでも時々
「こんな色は水性顔料の何と何をどのくらい混ぜれば良いんですか

という質問を頂いた事が在るのですが、
私はシルクスクリーンの資材を販売してはおりますが、美術の教員免許は持っておりません

どちらかと言うと、学生時代は音楽や体育は得意でも絵はダメでした

それでも、師匠にあたる、地元の某大学の某先生(シルクスクリーンでは有名な)に聞いてみたら
「色作りなんて自分で努力せい

と、かる~くあしらわれちゃいまして


スタンスのホームページ