ご質問やご相談だけでも全然かまわない | たか坊のブログ

たか坊のブログ

スクリーン印刷の資材・機械を販売している商社を経営しています。

日々の日報を兼ねた記事をUPしています。

最近の北海道の天気は尋常ではない。先日は道内各地、猛吹雪で痛ましい事件も起きました。


で、猛吹雪だったかと思うと翌日はとっても暖かで、積もりに積もった雪がどっと溶け出してしまう。

今日なんか、国道等幹線道路は水びたしで、中道に入ると、中途半端に解けた雪がザクザクショック!

長年運転してるので慣れているとは言っても・・・君子危うきに近寄らず・・・って考えの方が良いのだろうけど、お客様に品物を届けなければならないので、なんとか4WDを操って・・・・


でも、車体の底がつっかえてしまってはヤバイノデ、道を選んで走らねばなりませんガーン



てな訳で、久しぶりに運転で疲労感を味わって会社に戻ってくると、本日も新規のお客様からお問い合わせあーんどご相談のお電話が。


ネットで情報を仕入れて、試行錯誤でプリントしていたのだけれど、ある問題で行き詰まった・・・とのご相談でした。

こういったパターンのご相談はとっても多いのです。


このご時勢、ネットには情報が氾濫しておりますから・・・って、最近もこんな事書いたような気がしてきたけどガーン


ご相談はお電話の場合が多いので、色々とお話を聞くんですが、今日は取りあえず、今お使いの機材などをデジカメで写してメールして頂きましたニコニコ見させて貰った方が話が早い・・と言うか、電話のご説明だけだと、想像や憶測で話せねばならんので、間違って解釈してしまう恐れがあります。


とっても抽象的に書きますがガーン


シルクスクリーン印刷は、一見、とっても簡単に見えますガーン

物の上に、版をペッタンと乗せて、ゴムへらでインクをなぞれば、ハイできあがりビックリマーク

だからみなさんもシルクスクリーン印刷を始めましょうビックリマーク

みたいなねガーン



確かに、シルクスクリーン人口を増やすにはこう説明するのが一番なんでしょうけどねガーン

でも、他の技術でもそうでしょうけど、基本がなっているのとそうでないのとでは、後々の苦労の度合いが違うと思います。


シルクスクリーン印刷の教科書的なものがあまり見当たらないので大変なんですが、ご相談を頂いた私の答えには、大抵「基本に立ち返ると・・・」って話が混ざりますガーン


そして、今日のお客様も「すみません。ありがとうございました」と、言ってくださいましたが、

いつものように「いえいえ。困った事があったら遠慮なく電話下さい」とニコニコ



折角手がけてらっしゃるシルクスクリーン印刷ですから、いやにならないで、是非続けて欲しいのでニコニコ


弊社ホームページはこちら