転写シールについて、よくいただくお問合せについて、ご紹介をいたします。
特に、「つり竿」や「ウキ(浮子)」に転写をされる場合のお尋ねが多いようです。
1)文字だけを「うつし絵」のようにウキに転写することができるのでしょうか?
=> 文字だけを移すものでは、ありません。
通常のラベルの場合は、「ラベル」そのものが「白い紙」になっています。
これに対し、「透明のりタイプ」の「転写シール」の場合には、文字以外の背景部が透明(フィルム)になっていますので、結果的に「文字」のみが残るように見えます。
※素材の説明を下記サイトでご案内をしています。
http://www.print-pro.net/convenience/b03.html
=> また、「ウキ「に使用する文字は、細密なものが多く、小さな文字を個別に貼ることは、大変な作業となります。
その意味でも、「文字や絵柄の全体を貼りつける」転写シールは、「ウキ」への転写には、最適といえると思います。
=> もちろん、特殊な機械(印刷機)は不要です。
身近でお使いの「インクジェットプリンター」でお作りになれるのも、うれしいですね。
=> また、濃い色目の素材には、「白のりタイプ」をご用意しています。
濃い色目の素材に、通常の転写シールを使った文字を載せる場合には、「文字が映えません」。
背景に負けてしまいます。
こうした場合、「白(のり)タイプ」をお使いいただきますと、「白い下地の上に文字が載ります」ので、文字が引き立ちます。
※白のりの説明を下記サイトでご案内をしています。
http://www.print-pro.net/convenience/b02.html
2)御社製品はネット通販以外に小売店などで購入は可能でしょうか?
=> 申し訳ありません。 当方ではわかりかねます。
「転写シール」は、決して需要の大きな商品ではありません。
限られた店舗スペースの中では、どうしても「売れ筋商品」が中心となってしまいます。
こうした「転写シール」のような「こだわり商品」は、むしろ、実店舗には不向きな商品と思われます。
東急ハンズ様や丸善様など、大きな文具店様でお扱いがあるかもしれませんが、本商品は、ネットに適した商品と思われます。
=> ネットということで、少しご不便はございますが、実店舗では、提供されない商品が、ご自宅に居ながらご手配ができるメリットもございます。
=> また、こうした「詳細情報」をお伝えできますのが、ネットのメリットでもございます。
ぜひ、弊社をご利用いただきますよう、お願い申し上げます。
3)補足のご案内です。
弊社商品「転写シール」のサイズは、「A4」となっています。
さまざまにお試しになられたい場合には、4分割に(十文字に切り分けて) して、「A6」(もしくはハガキサイズ)の用紙としてお使いください。
A6・・・幅105mm、×高 148mm
はがき ・・・幅 100mm × 高148mm
プリンターで印刷される場合には、どちらを設定されてもお使いになれます。
転写シールことなら
プリント プロ・ネットにお任せください。