print-110スタッフブログ -4ページ目

print-110スタッフブログ

名刺作成、小冊子作成のオンデマンド印刷 レスキュープリント110番!
印刷のムリ・ムダ・困ったを解決すべく、日々奮闘中です。

こんにちは。名古屋支店の清水です。GWも終わりましたね。今年はカレンダー的に大型連休にならなかった方もみえるのではないでしょうか?私もならなかった一人です。因みに大型連休だったとしても、特に休み中の過ごし方が変わる訳じゃないですけど…(笑) ただ今年は妻と断捨離をしよう!と約束していましたので気合を入れて行いました。やはりずっと使用していない物や“こんな所にしまってあったんだ~”など新たな発見をする場面が多く、いつの間にか自分の陣地にモノが集まり過ぎておりました💦反省・反省‼

妻の方も服の整理をしていて、処分する服がいっぱい‼

私の方は、思ったほど新たなスペースを確保出来までんでしたが、整理整頓が多少できたお陰で気分がスッキリ。妻の方はそれなりにスペースが生まれ自慢しておりました(笑)

来週末に、ご褒美として知り合いのウナギ屋さんへ行こうと思っております。はじめていくので楽しみですし、芸能関係の方もちらほら来られているウナギ屋さんらしいので、飾ってあるサインや写真も見てきたいと思います。

 

GWイベントも終わり、次は夏です。当社ではイベントに関わる商材も沢山扱っておりますので、ドシドシお問い合わせを頂ければと思っております。

 

 

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓

 

 

↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

 

こんにちは!名古屋支店の山口です。

みなさんはGW休みは如何がお過ごしでしょうか?

私は近所で毎年開催されます陶器祭りに出掛けたり、混雑が予測される伊勢神宮へお参りに行く予定です。

天気がよければスーパーなどでお弁当やお総菜を購入し、外でピクニック気分を味わいたいとも考えております。

 

 

こちらは某スーパーのお惣菜売場になります。

美味しそうな食べ物が何種類もあり、いつも買いに行くと迷ってしまいます。

仕切りがある事で種類も分かり購入しやすいですね。

※メディアは遮光スエード 両面印刷可能です。強度もあり横断幕、街頭フラッグなどに使用できます。

鮮魚売場の大漁旗です。

こちらも魚の種類が多くいつも迷いますが

旗のアイテムが加わることにより売場の雰囲気に活気が出てきます。

※メディアは帆布 手触り共に綿に酷似しています。のれん、旗などに使用します。

 

当社で作成した物を一部ご紹介させて頂きましたが

ご興味がある方はご予算や用途によってメディア等ご提案させて頂きます。

 

 

 

 

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓

 

 

↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

 

 

皆さん 御無沙汰しております。コピンピア名古屋支店 渡辺です。爆  笑

先週金曜日が私のブログの順番だという事をすっかり忘れてしまい慌てて書いてます。笑い泣きあせる

ごめんなさ~いえーん

50歳も過ぎると色々と忘れてくるんですよ。あはははあせる

今日は先日担当させていただいておりますお客様より社員募集看板の案内看板を設置したいという御相談を頂き

デザインはお客様の方で作成し弊社は看板製作と会社壁面への取付を行いました。

道路から一般の方が見つけやすい箇所はどの位置がベストかをお客様を交えながら相談し高い位置に高所作業車を使って

取り付けました。

日頃の行いが良いのか天気も快晴太陽で順調に作業を進めることができました。

お客様も大変喜んでいただけました。(写真では分かりづらいかも)

実際はもっとインパクトあってよく見えるんですよ~ポーン

ブログを見ていただいた皆様の中で屋外用の看板が作りたいという方は是非コピンピアへ御相談ください。

 

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓

 

↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

皆様、こんにちは♪
いつもスタッフブログをご覧いただき ありがとうございます!
デジタルメディアセンターの久世です。

先週に続きますが、我が家でも長男が新社会人となり、

新しい生活がはじまっています。
これから職場での色々な経験が聞けたり、

成長していく息子を思うと楽しみです。

皆様の新年度は新しいコトありましたでしょうか?


さて今日は・・・
これからゴールデンウイークや夏休みなど

イベントが多くなる季節ですが、
商業施設や百貨店での屋内サインでご利用が増えている
便利でカンタン施工できるシート「ノアルクス」について、

ご紹介します!


【柱巻きサイン】

シーズンごとに内容を変えたり、イベント内容の掲載
またPOPUPで売場展開する際になどに用いられています。
従来のように柱に直接貼る場合は、円形のため難易度が高く、

また糊残りの心配もありましたが、

貼る必要がなく巻きつけるだけで

カンタンに施工・撤去できます。

お客様と秘密保持契約を交わしていることもあり、実際の事例が掲載できないのが残念ですが、

 

イメージはこんな感じ




【置くだけのオリジナルシート】

こちらはVPステージにオリジナル木目調でラッピングしたい!

といった要望でした。
貼ってしまうと剥がす際にお店の什器を痛めてしまう可能性、

また全国複数店舗を同時開催の際、
職人さんを手配するだけで大変な時間とコストがかかってしまうため、店舗のスタッフさんがカンタンに施工できる
こちらのシートが採用されました!
 

イメージはこちら




その他、多様な使い方ができるノアルクス




もっと知りたい方、サンプルが欲しい方はこちらまで

 

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓

 

 

新年度スタートびっくりマーク

4月に入り、息子の引っ越し作業で慌ただしく過ごしているあせる

小木曽ですびっくり

 

この4月から、息子が初の転勤で、なんと高山に行く事になり、アパート契約から、家電や生活必需品の準備等、初めての事も多々あり、ここ数か月バタバタと過ごしておりました。

ベッドやテレビ・洗濯機・冷蔵庫等、色々と必要になり、一通り準備出来、部屋も完成しましたチョキ

築4年のアパートは高山駅のすぐ近くで、めっちゃ綺麗で僕が住みたいくらいですえー

 

でも、冬の寒い時期にはマイナス10℃を超えるらしいガーン

 

準備の手伝いで何回も高山に行く機会があり、色々と美味しい所も見つけてきましたナイフとフォーク

 

家電やベッド等、揃えるときに、様々な店舗の定員さんから高山の美味しいお店の情報をもらい、皆さん揃って口にするのが、

国八食堂ステーキ

 

 

とうふステーキがメインとの事で、最初聞いたときは、「えっ、とうふ?」って思っていましたが、食べてみたら、めちゃくちゃうまい!ご飯も、お酒もすすむ味で、それ以外の料理も、めっちゃ美味しかったです照れ

 

開店30分前にも関わらず、50人ほどの人が並んでいましたが、待った甲斐があり絶品でしたニコニコ

 

 

さて、弊社もこの4月で、建物が綺麗にリニューアル中です乙女のトキメキ

 

5月には印刷設備増強に伴い大型プリンターも増設予定ですチョキ

 

以前にもご紹介した、ガラス面に貼り付けてある、ウインドウ装飾、全て弊社でプリント出来ちゃいます筋肉

 

設置場所に応じて、様々なご提案も出来ますので、いつでもご相談ください

 

 

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓

 

↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓