皆様、こんにちは♪
いつもスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!
デジタルメディアセンターの久世です。
朝晩はぐっと涼しくなり、秋の訪れを感じます。
澄んだ青空と心地よい風が吹くこの季節、
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
秋はイベントのシーズン。展示会といえば、
大掛かりな装飾や施工をイメージされる方も多いと思います。
でも当サイトには
「できれば予算を抑えたい・・・」
「設営から撤収まで自分たちで完結したい・・・」
という企業様のご相談もよくいただきます。
そこで今回は、施工なし・自前でできる
展示会ブースづくりのアイデアをご紹介します。
■ ポスター・パネル
・低コストで手軽に制作でき、メインビジュアルやキャッチコピーを大きく伝えられます。
■ロールスクリーン(ロールアップバナー)
・小間サイズでも存在感を出せるアイテム。繰り返し使えるので、展示会や採用イベントの定番ツールとしておすすめです。
■テーブルクロス
・会場備え付けの机にかけるだけでブースの印象が一気に統一感アップ。
■イスカバー
・ブース内の椅子を統一することでブランド感を強調。
来場者が座る場所にロゴがあるため、写真にも残りやすい。
■チラシ・パンフレット
持ち帰ってもらうことで、イベント終了後も情報が伝わり続ける。
📌 全体として、
ポスター・ロールスクリーンで“まず目を引く”
テーブルクロス・椅子カバーで“統一感を出す”
パンフレットで“記憶に残す”
という流れを意識すると、自前でも十分に完成度の高いブースがつくれます。
ぜひ「施工なしブースづくり」で、
効率的に成果を出してみませんか?
↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓