今年の夏は昨年より非常に暑い日が続きましたが、皆様はどの様にお過ごしになられましたか?制作部高橋です
私は冷房の部屋で過ごしたり冷たい食べ物で回復しながらなんとか涼んでおりました
そんな中この夏は初めてAdobe Illustratorを触る友人の手伝いをする事があり、
私もIllustratorを始めてばかりの時は、知るまで手作業でそれっぽく触っていた事があったので今回お話出来たらと思います
皆様はIllustratorのアートボード(画面)の真ん中にデータを配置する方法をご存じですか
実は簡単に整える事が出来るんです
Illustratorの画面を開くと
右側にこのような整列パネルがございませんか?
※見当たらない方は左上の【ウィンドウ(W)】内の下の方にある【整列】にチェックを入れるか、
キーボードの【shiftとF7】を押すと上の画面が出てきます。
こちらの整列パネルの右下に【アートボードに整列】というボタンがあるのでこちらをクリックし、画面の様にチェックをいれておきます。
【アートボートに整列】という設定しておけば中央に出来る準備が完了になります。
この状態から画面のような位置にある画像データを選択し
整列パネルに戻り、下画像の画像の赤い枠【水平方向中央に整列】を押すと垂直はそのままで水平は真ん中に。
画像の様に【垂直方向中央に整列】を押すと垂直の真ん中になり画面の中心に配置されます。
このようにとてもお手軽に出来るので是非試してみてください
上の方法の応用して
画像のような中心からずれている黄緑の正方形の真中に移動する事も可能です。
この様な時は緑のキラキラマークと黄緑の正方形をまとめてマウスの左クリックなどを押しながら選択し、そのまま黄緑の正方形の方だけキーボードの左下側にある【alt】キーを押します。
すると画像の様に黄緑の正方形だけ線が太くなります。
その選択された状態のまま
【水平方向中央に整列】と【垂直方向中央に整列】を押せば
の様に完成です
今回は特に目から鱗だといわれた事をご紹介させていただきました
今ではこの方法には毎日のようにお世話になっており、応用を使用した方法では出来るデータの幅が増えたので、ご存じなかった皆様にもささやかではありますが、作成をより一層お手軽になる力となりますよう
大型看板・横断幕・のぼり旗・ポスター・名刺・チラシ・冊子等々お客様が作成されたデータを素敵に仕上げます
ご注文、ご相談は下のリンクから
↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓