皆様、こんにちは♪
いつもスタッフブログをご覧いただき ありがとうございます!
デジタルメディアセンターの久世です。
半年ほど前ですが、ハーフマラソン大会に初めて参加しました。
私は食べる事が好きで、体を動かすことが好きなので
普段はスポーツジムに通っています。
ジムで運動はしているものの、これといった目標がなく何か目標をもって取り組みたい!そんな思いでエントリーを決めました。
練習期間は4ヶ月間。初めは3kmも走ると膝や足の付け根が痛み、長距離を走ることが出来なかったのですが、そこから筋トレやストレッチを学び、実践して走れる距離を徐々に伸ばしていきました。
日々のジムで屋内練習、週末は屋外での練習も増やして2ヵ月前には18km到達、1ヵ月前には21kmを走りぬくことができました!
そして いよいよ大会当日・・・
雨までは降らないだろうと思っていましたが、
走る時間は完全なる雨予報。
気温はそれほど高くなくマラソンには最適。とはいえ気持ちよく晴れた空も見たかったです。スタート直後は、ぎゅうぎゅうで歩くと聞いていましたが、それなりに皆走る走る。皆が早いのでつい早いペースになりました。
公道を逆走。しかも ど真ん中を走れる。
これぞマラソンの醍醐味。
アップルウォッチを見ながら1kmあたり6分半くらいのペースで走りました。給水所も初体験でボランティアの方々に感謝。10kmあたりでランナーズハイも体験。それが15kmあたりから徐々にしんどくなってきます。
雨も強くなってちょっとナーバスに・・・
でもラスト3km地点で応援にきてくれた家族に会うことができ、力が湧きました。そこからはキツかったですが、一度も歩くことなく、目標の完走ができました!
やはり、応援は力になりますね。
大判レスキュープリントは、応援横断幕や懸垂幕、大会出場記念の立体フォトパネルなども取り扱っています♪
↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓