オリンピックが終わってしまい、TVの前から離れ、クーラーの前に移動したデジタル事業部の坂下です。
まずは大事なお知らせから。
株式会社コピンピア及びレスキュープリント110番、大判レスキュープリント110番は、
8月13日~8/16まで夏季休暇を頂きます。
8/17日(火)からの通常営業となりますのでご注意ください。
さて、レスキュープリント両サイトで、お問い合わせを多く頂く
「パネル作成」
展示会やイベント、研究発表などの場で広く使われるアイテムです。
発泡パネルにシートを貼り付ける形が一般的に多く利用されておりますが、アルミのフレームなどを使用しない場合は基本的に断面は白になります。
こんな感じ↓
正面から見る分には問題ないかと思いますが
「側面が白なのはちょっとなぁ・・・」という場面もチラホラ。
今回ご紹介するのは、岐阜で3店舗を展開する
スマートフォン修理のプロフェッショナル「SMART Re:MAKE」様での事例です。
岐阜にあるシティ・タワー43内に新たな店舗を出店するにあたり、看板ともなるパネルを取り付けたいとのご要望を頂き、納品させて頂きました。
発泡パネルとは思えないような仕上がりにお店の方も大喜び。
実はこれ、パネルにインクジェットシートを巻き込んであるんです。
これにより側面までデザイン面が見え、綺麗な仕上がりになります。
しかも発泡パネルなので非常に軽い。
両面テープなどで壁に設置可能なんです。
ただし通常のパネルの価格とは少し違ってきますので
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
目隠しにもなるバナースタンドも納品させて頂きました。
スマホが故障してしまった時はぜひSMART Re:MAKE様へ。
忘れていけないのが、パネル作成の事ならレスキュープリントへ