皆様、お久しぶりです。
デジタル制作部のオタクの高木です
2度目の緊急事態宣言で、またもやステイホームを強いられ
皆様はどのようにお過ごしでしょうか
自分は趣味のプラモデル、主にガンプラを作って巣ごもりしています
ただ作っているだけではありません。
近所の模型屋さんで行われたコンテストや展示会に参加すべく
一つの作品として作成に勤しんでいます。
少し話はそれますが、ステイホームがきっかけで
最近、ガンプラを作る人たちが増えてきている事はご存知でしょうか??
世界的にもガンプラの需要が増加しており、国内でも新規の女性モデラーが頭角を現すなど
ガンプラ界隈が賑わっているんです
そんな情勢に感化された最近の自分はキットをただ組むのではなく
1つの作品を作る事に没頭してます
そして、その1つがこちら↓
身バレしそうで怖いですがw
これだけでも良いとは思うのですが、少々味気ない気もしたので
こんな↓背景を追加で作る事にしました。
そして、ただ印刷するだけでは面白くないので
去年の10月に導入された白インク搭載プリンターを使用して
サンプルも兼ねて、のりなしの透明な特殊用紙で作ってみました。
写真だけ見ても何が違うかわからないですよね?
ではこれならどうでしょうか
※どちらの写真も同じものです。
前者は視認の為に後ろに白い紙を置いて撮影をしたもの。
後者はガラスに貼った状態で撮影をしたものになります。
「透明な用紙に印刷すればオシャレ!!」と安易に思っていましたが
白インクを使うか否かで大きく見た目が変わり、
白の濃度を20%ずつ変えるだけでも見た目が変わります。
また裏面も、それによって変わってきます。
そして唐突に出てきた“3層”というのは「カラー + 白 + カラー」という
印刷方法です。この方法をとると裏面から見ても表面と遜色ないようにできます。
そして色々試して完成した背景がこちら↓
白の濃度を40%にし、裏から白なしを1枚重ねることで、3層と同じようにしつつ
若干透け感を残し、微妙な立体感が感じれるようにしてみました。
それを設置したのがこちら↓
本来であれば↓のようになる予定だったんですが
展示棚の高さが低く実現できませんでした
他にも↓のような壁紙も弊社で印刷可能です
デザインは作ったけどどう渡せばいいの?
同じような仕様で作りたいけど値段はどのくらい?など
注文しないかもしれないけど、とりあえず詳細が知りたい!!
いやいや。
それよりも名刺やチラシ、POP、大判ポスター、横断幕の方が!
という方も是非、下記リンク又は営業、弊社電話番号にお気軽にお問合せ下さい!
↓大きな印刷物はこちら↓
【名刺、チラシ、中綴じ印刷 等 オンデマンドプリントサービス専門】↓