商売繁盛 | print-110スタッフブログ

print-110スタッフブログ

名刺作成、小冊子作成のオンデマンド印刷 レスキュープリント110番!
印刷のムリ・ムダ・困ったを解決すべく、日々奮闘中です。

こんにちは爆  笑

 

夕食後のスイーツがやめられなく、お腹の状態が更に大きくなってきました、名古屋支店の清水ですびっくり

 

今回は、タイトルにあります商売繁盛の神社の紹介を致します。岐阜県海津市に千代保稲荷神社(ちょぼいなりじんじゃ)という、商売繁盛の神様いる神社があります。ここは、京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷とともに、日本三大稲荷の一つとも言われおります。中京地区では、お千代保稲荷(おちょぼいなり)と呼ばれることが多く、通称(おちょぼさん)として親しまれています。

 

私も毎月、月初めにはお参りに行き、名物の串カツを食べる事が、我が家の行事となっております。中でも、串カツの玉家さんは超人気店でいつも行列が凄いです!店内も金屏風の部屋やトイレまで金ピカで、本当に繁盛のご利益がありそうです。ただ、現在改装していまして、10月末にリニューアルオープン予定ですので、とても楽しみですおねがい

 

 

また、来て頂くとわかると思うのですが、お参りする所が数か所あり、そのうちの一か所に名刺を壁に挟む所があります。いろんな会社の名刺があって、私も時々ですが、そこに挟んでお参りします。以前、お客様で「清水さんの名刺あったよ」と言われた時がありました。はじめは、何のことかな?と思っていたんですが、おちょぼさん行ってるんだと言われ、あっそうか、確かにその時は名刺を挟んできたなぁ~と思い出しました。世間は狭いものだと感じました。

 

串カツ以外にも、川魚や草餅、その他おいしいものが沢山ありますし、お賽銭をするときに、ちょっと面白いやり方をする所がありますので、是非一度、足を運んでもらえればと思います。

 

そこで、自分の顔、会社の顔であります名刺の作製は、是非、下記のレスキュープリント110番へアクセスしてをビックリマーク

 

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

詳しくはこちら

レスキュープリント110番!

 

print-110スタッフブログ-レスキュープリントHPバナー