のぼりは経費? | print-110スタッフブログ

print-110スタッフブログ

名刺作成、小冊子作成のオンデマンド印刷 レスキュープリント110番!
印刷のムリ・ムダ・困ったを解決すべく、日々奮闘中です。

暑い・・・・汗


暑すぎる・・・・あせる


7月に入ったばかりだというのに暑さにやられている


現在人生最高体重を更新中の坂下です。


これからどんどん暑くなるんですよね・・・・


そんな時に町を見渡すと「かき氷」とか「ソフトクリーム」とか


そんなのぼりが目に入り、フラフラと吸い寄せられてしまいませんか?


のぼりって意外と視覚的に効果があるんですよね。


実は弊社も数年前からのぼりを店頭で設置してみました。



するとどうでしょう。


「のぼりを見かけてきたんですけど・・・・」というお客様が次々来店♪


単純だけど意外に効果がある。それが「のぼり」です。


古くは平安時代に合戦の際に敵味方の区別を付けるためのものとして


使用されたのが起源とされています。


戦国時代の家紋が入ったのぼりも、観光地ではよく見かけますよね。


最近では長野地方にいけば、こんなものもよく見かけます。



御存じ、現在高視聴率大河ドラマの「真田の六文銭」の旗印。


これもいわゆるのぼりです。


戦国時代末期、赤備の姿と、この旗印をみた敵は震え上がったといわれています。


それほど見た相手にインパクトを与えるのぼり。


店頭やイベント用に作成するのは「経費」でしょうか。


いやいや、広告として絶大な効果を発揮するのですから「ドンッ投資ドンッ」でしょう!


チラシやDMも大切ですが、単純でわすれがちなのぼりもぜひご検討してみてはいかがでしょう。


レスキュープリントではオリジナルのぼりも1枚から作成可能です。


また、大規模なコスプレイベントも多くなっています。


戦国武将のコスプレをお考えのあなた。


武将の旗印を掲げて誰よりも目立ってしまいましょう。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


オリジナルのぼりも1枚から作成可能!


レスキュープリント110番にぜひご相談ください!


print-110スタッフブログ-レスキュープリントHPバナー