
新年最初のブログ、初めてブログをUPする初めてづくしのレスキュー隊員 市川です。

よろしくお願いいたします。
正月は嫁の実家で昼間からビールを飲みながら子供達と近くの山登りを欠席し、

自分は箱根駅伝を見ながら箱根の山を走った気分になりコタツで汗をかいておりました。
(コタツの神、降臨!!)

そして、正月といえば、コタツにみかんにテレビが定番の中もう一つの楽しみが年賀状でしょう!

普段会えない方、年賀状でのお付き合いの方とも距離を近く感じる日本の文化です!
自分の所にも会社、親戚、友人、ショップからの年賀状を頂きました。
なぜか年賀状を多く頂くとうれしいのは自分だけではないと思います。
毎年この仕分け枚数で子供に父親の威厳をさりげなく上げております。

この年賀状、頂いた物を一つ一つ見ていくと皆同じものは無く、はがきから個性も伺え、さらには インクジェット、印刷、レーザーなど見てしまうのは仕事がらなのかも?!

個性といえば、自分の年賀状も自分用と嫁子供用とデータを2つ用意し、レスキュー110で4面一緒に印刷で2パターンでも一緒に出来上がってくれます。
これが結構助かります。
是非仕上がりを体感してください。


今年も皆様のお力になれるよう“レスキュー全隊員”で
“2016年レスキュー110初め”を
お待ちしております。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
バリアブル印刷に関するお問合せは
オンデマンド印刷 の レスキュープリント110番!
