初めまして、本社の遠藤です。
秋本番、スポーツ・読書・行楽など何をするにもよい季節となってきました。
私はどちらかというと食欲の秋といったところですかネ。
今ですと、新米が出始めて、コシヒカリ・あきたこまち・ひとめぼれなど有名どころのお米がたくさんあります。私のところでは「はつしも」というお米を作っています。こちらもおいしいですよ。
食べ物のことばかりではなんなので、そろそろシーズンが始まるスキーについて、岐阜では、すでに滑走できるスキー場があ、り先月末あたりにオープンして初すべりを楽しんだ人が多かったと新聞に掲載されていました。
それでは、本題のほうへ以前にも紹介されていると思いますが、冊子のことについてです。冊子 簡単に言ってしまえば本です。私も携わっていることなので、無線綴じ製本・中綴じ製本・二つ折り製本など呼び名もいろいろとあります。一般的によく目にするものは、無線綴じと中綴じだと思います。
製本のデータ作成の段階でPDFに変換して、CD等に収めることもできます。
このような冊子をご希望の方は、一度ご連絡ください。
お待ちしております。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポスター、パネルをお考えなら