さて!早速ですが!
レスキュープリント110番 のホームページに
新しく「横断幕・垂れ幕 価格表」がアップされました!
実は、横断幕も非常に人気の高いアイテムで、
「だいたいでもいいから、どれぐらい費用がかかるのか知りたい!」
というお問い合わせが以前からとても多かったんです。
ぜひぜひご活用いただければと思います(^O^)/
※価格表を作ったレスキュー隊員(営業部隊)もきっと喜びます
今回は屋外イベントなどでよくご利用いただく、
ターポリンという素材を使って制作した際の価格表となっています。
そこで…
「ターポリンとは?どんな素材なの??」という声にお応えすべく、
わたくしなりに少しターポリンをリポートしてみようと思います。
その1) しっかりした生地です
運動会で使うようなテントに使われることもあるターポリン。
合成樹脂でコーティングされているので、しっかりとしています。
もちろん、雨もちゃんと弾きます。
濡れたら柔らかい布やタオルで優しく拭けばOKですo(^▽^)o
あ、と言っている間に時間が…
続きは次回!
参考:
--------------------------------------------------------------
ファッション用語辞典apparel-fashion wikiより
ターポリンとはビニールなどの合成樹脂で厚くコーティングしたり、
またはフィルムをラミネートした織物で、しかも無地染めや派手な色の、
幅の広いストライプやチェックなどのもの。
ターポリンの用途はシート、トラック、船などの日よけ、
商店などの軒出しテントなどで、逆にこれらの用途に使われるものを
ターポリンという向きもある。
------------------------------------------------------
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
先週末は、雪が積もった地方もあったようで(ノ゚ο゚)ノ
こちら名古屋もやっぱり寒くて、
帰宅直後、首までコタツに入ってしばらく動けませんでした…(((( ;°Д°))))
春ですから、新しい環境で生活してみえる方も
たくさんいらっしゃいますよね。
気温激しい変化と、慣れない環境。
そういった中では、どうしても体調崩しやすくなりますし、
どうぞご自愛くださいませ。
それでは、今週もお問い合わせお待ちしております!!