繁忙期ばんざい! | print-110スタッフブログ

print-110スタッフブログ

名刺作成、小冊子作成のオンデマンド印刷 レスキュープリント110番!
印刷のムリ・ムダ・困ったを解決すべく、日々奮闘中です。

おひさしぶりです。



昨日、お客様に名刺をお渡ししたところ、


「これ、本当に本人の顔写真ですか?」


と言われてしまった


print-110スタッフブログ-イエロー顔 イエロー(たった3年で別人化)です!



さて、本日は年度末の繁忙期ということもあり、めずらしく土曜日に出動中です。


といっても午前中だけなのですけどね。


いわゆる「半ドン」というやつです。



ところでこの「半ドン」という言葉。


最近ではあまり使わなくなってしまいました。


高校3年時に完全週休二日制が導入された僕にとってはなんとなく聞いたことのある言葉の1つです。




「半ドン」ってなんだ?と思ったので、


わからないことはすぐ調べるというK(クロ)先輩の教えを忠実に守り、調べてみました。




Wikipediaによりますと…


①オランダ語の休日を意味する「zondag」が訛って「ドンタク」となり、半分のドンタクなので「半ドン」


②正午になると空砲を撃つ地域があり、半日経ったときに「ドン」と撃つから「半ドン」


③半分休みの土曜日という意味の「半土」という言葉が生まれ、転じて「半ドン」


この3説が語源として有力なようです。




②は大学時代の講義で聞いたことがありましたが、


オランダ語からとは半分休日の土曜日とかは知りませんでした。


K(クロ)先輩の教えのお蔭で、また新たに素敵な知識を増やすことができました♪



わからないことがあるときはすぐ調べるに限りますね!



名刺やチラシ作成でお困りの場合はすぐレスキュープリント へ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

激安パンフレットをお探しなら

オンデマンド印刷 の レスキュープリント110番!

print-110スタッフブログ-レスキュープリントHPバナー
K(クロ)先輩の教えに間違いはないですね!



K(クロ)先輩に一生ついていきます!!



いや、本当に…