笠松競馬 | print-110スタッフブログ

print-110スタッフブログ

名刺作成、小冊子作成のオンデマンド印刷 レスキュープリント110番!
印刷のムリ・ムダ・困ったを解決すべく、日々奮闘中です。

毎年恒例の「健康診断」の日程が決まり

当日までの数日で、いかにウェストを細くするか・・・

それを考えるだけで白髪が増えてしまいそうな・・・・



print-110スタッフブログ-ブラック顔 K(クロ) です



先日は連休が続き、どこかへおでかけされた方も多いのではないでしょうか。

ボクの周りでも、和歌山へ行ってパンダを見た人や

大阪へ行き、通天閣周辺の雰囲気に圧倒された人がいますが


ボクはと言いますと、敬老の日という事もあり、両親を連れ、

地元の「笠松競馬場」へ出かけました。


地元とはいえ、休日に開催される事があまりなく、両親ですら笠松競馬場に入るのは初めてだということで、自分の息子以上に目の前で走る競走馬に目を輝かせておりました。


入場するとまずは笠松が生んだ名馬「オグリキャップ」の像がお出迎え。


print-110スタッフブログ

笠松競馬場を知らなくても「オグリキャップ」の名前は聞いたことがある人も多いではないでしょうか。


ちょうどこの日は「畜産フェア」も同時開催しておりまして、豚の丸焼きや牛乳、卵や蜂蜜などの試食が行われていまして、とってもにぎわっていました。


print-110スタッフブログ

肝心のレースはといいますと

家族全員で7レース勝負し・・・・


ボクは全敗・・・・・・・・・・・・・・・・・


しかし母親が7レース中7レース的中させるという驚異的なビギナーズラックを見せ、敬老の日なのに母親にごはんをごちそうしてもらうという結果に。


しかしながら、競馬=賭け事という印象を持っていましたが、目の前を競走馬が走るのを見ると、何かロマンを感じます。競馬ファンが多いわけですね。


print-110スタッフブログ

やっぱり、何でも目の前で見ると印象が変わります。

「目の前で見る」といえば、当社の「オープンハウス」では、工場見学と題しまして、実際の出力風景を目の前でご覧いただけます。

参加者様からもこちらのコーナーは大好評です。

レスキュー工場を「生」で見て頂き、僕達の事をもっと知って頂ければ嬉しいです。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

激安パンフレットをお探しなら

オンデマンド印刷 の レスキュープリント110番!

print-110スタッフブログ-レスキュープリントHPバナー


みなさんも是非、開催日には笠松競馬場へ出かけてみて下さい。

車でもいけますし、電車でお越しなら笠松駅の「目とハナの先」ですよ。