暑いですね・・・・
本当に暑い・・・・
最近新居を購入し、引っ越したばかりの私は
クーラーの設置が入居に間に合わず、地獄の熱帯夜を過ごしております。
さてさて、今回は僕の地元のご紹介。
僕は岐阜県の笠松町というのどかな町で生まれ育って
結婚を期に、岐阜市に住んでましたが、このたび新居の購入に伴い
またまた笠松町に戻りました。
笠松町といえば「笠松競馬場」が有名でしょうか。
競馬好きな方なら「オグリキャップ」が生んだ競馬場として有名です。
小さい町ですから「オグリ最中」「オグリ饅頭」など人気にあやかったお菓子がたくさん作られましたが、その中でも今回紹介するのはこちら↓
「蹄鉄クッキー」です。
要するに馬の蹄鉄を形どったクッキーですが、このクッキーは地元の中学生が発案し、話し合いを行い、中学生が町の名物を作り上げたんです。
しかも「人生うま(馬)く行くように」って・・・
馬い!!いや、うまい!!
味も馬い!!いや、うまい!!
商品を考えるにあたって、「買い手目線」「売り手目線」での考え方の違いというものを現在勉強中ですが、このクッキーを作るにあたってどんな話し合いが行われ、どういった形で町にプレゼンしたのか・・・
ぜひ知りたいところです。
中学生の生徒さんたちならではの柔軟な考え方には、どうしても堅く考えてしまう僕たちではかなわないんだろうな~って考えてしまいます。
ともあれ笠松町におみえになった時にはぜひお土産でどうぞ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ちなみにこのクッキー「アマゾン」でも購入可能。
これにはさすがに驚きました・・・・
さすがロングテール戦略・・・・・・・・・・・・・・・・・。