おつかれさまです。
いよいよ年末も差し迫ってきて、街もあわただしくなってきましたね。
そろそろ忘年会シーズンに突入し、
会社で幹事を任されてアワアワしている方も多いんではないでしょうか。
忘年会といえば、レスキュー隊の一部隊員で、先日少し早めの忘年会をやってきました。
集合時間は17時。しかしながら、岐阜の街が大好きな私は14時には現地入りw
街をフラフラ歩き、色んな店を見て歩き、いい加減に疲れたところでホワイト隊員と遭遇。
しかしまだ時間は16時。
それならばと、早い時間から営業していた居酒屋さんへ二人で入店。
今はやりの「ちょい飲み」です。
しかしながらいかんせん二人とも「ちょい飲み」初体験。
ビール1杯を注文し、串カツを数本。
次を考えてビールは1杯までと決めた二人ですが、その1杯のペースが難しい・・・
お酒を飲む方ならお分かりでしょうが、1杯目のビールは格別なんですね。
だからついついグビグビいってしまう・・・。
そして串カツをビールなしで食さなければいけない状況に追い込まれる・・・。
まぁ経験です。
でも岐阜でも名古屋でも「ちょい飲み」「立ち飲み」が流行なんですね。
立ち飲みなんて昔のサラリーマンのイメージが強かったんですけど、
最近では若いOLの中でもはやっているそうで。
名古屋では誰もが知っている「世界の山ちゃん」の名駅構内のお店も
立ち飲みスタイルにすることで、出張で名古屋に立ち寄った方や、
会社帰りに気軽に寄る方等に人気だそうです。
居酒屋だったら個室があったり、ゆっくり出来るような所ばかりが人気が出そうですが
お客様目線じゃないと、立ち飲みスタイルは産まれませんよね。
いやいや、やっぱりお客様目線って大事なんですね。
あぁ・・・・こんな事を書いていたら、飲みたくなってきました・・・・・。
ボーナスが出たので、レスキュー隊の上司達がご馳走してくれると信じ、
年末まではりきってレスキューしていきますよ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そうそう、現在WEBの再構築中で更新がストップしてしまっています。
新着情報がなかなか更新できていませんが、しばしお待ちを。
問い合わせ等は通常どおり機能しておりますので、
じゃんじゃんお問合せくださいね!