ホームページの秘密 | print-110スタッフブログ

print-110スタッフブログ

名刺作成、小冊子作成のオンデマンド印刷 レスキュープリント110番!
印刷のムリ・ムダ・困ったを解決すべく、日々奮闘中です。

おつかれさまです。



print-110スタッフブログ-ブラック顔 K(クロ) です。




本日は、ちょっとお仕事寄りなブログで・・・


我々のレスキュープリントHP にはもうアクセスしていただけましたか??


普段見られているホームページで、「いつ見ても変わらないなぁ・・・」「ずっと更新してなさそうだなぁ」なんていうホームページってありませんか?


その点、レスキュープリントのホームページは随時更新しています。


TOPページで突然現れる「悩んでいる姿」の3人の男性。


この3名も我々レスキュー隊のメンバーなんです。


どうですか?悩んでいるように見えるでしょ?当社きっての演技派社員ですから(笑


下にスクロールしていくと当社のCMが見れます。


CMといってもテレビで流れているわけではありません。


CM作成サイト「コマーシャライザー」 さんでCMを作ったんです。


いろんなパターンのCMが簡単且つ無料で作成出来ちゃいますから、一度ご覧になってみてください。


さてさて、そんなホームページをご覧になったかたからの質問で


「小冊子って何??」


という質問を受けました。


なかなか普段では聞かない単語かもしれませんね。


簡単です「パンフレット」の事ですよ。


糸で綴じた本、または書物一般を冊子といったことから、小型で薄い本を小冊子と言いますが、


一般的には外来語のパンフレットに置き換えて言い表されることが多く、


必ずしも判型が小さいものという解釈があてはまらなくなっています。


他にもブローシャー・ブローシュアという表現もするそうです。


レスキュー隊にお電話やメールをいただける際には「小冊子」でも「パンフレット」でもOKですよ♪


「ブローシャー・ブローシュアお願いしたいんですけど・・・」


そういったお電話を頂いた時には・・・・


・・・・・大丈夫です。全員で把握しておきます。


むしろその単語を出してくださったお客様には敬意を表して、割引きが出来るように


わたくしが責任をもって上司に直談判します!!


また、ホームページには我々が発行する「こぴんぴあ通信」もダウンロードできます。


当社のオススメ商材や、新商材、社員の紹介など、色んな情報が盛りだくさんですので


ぜひ一度ご覧になってくださいね。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




激安名刺をお探しなら

オンデマンド印刷 の レスキュープリント110番!

print-110スタッフブログ-レスキュープリントHPバナー


「ブローシャー・ブローシュアお願いしたいんですけど・・・」


って言う時に・・・・


かまないようにしてくださいね(笑ペタしてね