print-110スタッフブログ

print-110スタッフブログ

名刺作成、小冊子作成のオンデマンド印刷 レスキュープリント110番!
印刷のムリ・ムダ・困ったを解決すべく、日々奮闘中です。

皆さん 半年ぶりの登場となり絶賛ダイエット中の名古屋支店 渡辺です。てへぺろ

季節も秋めいてまいりまして美味しものがた~くさん食べれるようになりましたね

と言いつつダイエットをしている私には酷な話ですが・・・・・笑い泣きあせる

先月の話ですが一本の問合せ電話をいただきました。話をお聞きしますと来週末にイベントがありキッチンカーで参加する事になったそうです。しかしメインとするフード商品を掲示する物が無いということでどうしよう~笑い泣きとなりタペストリーを作ろうということになったそうです。

時間が無くどうしても間に合わせたいということで色々と問い合わせしたのですが対応してくれるところが無く大判レスキューのコピンピアへ辿り着いたそうです。

私も最初お話をお聞きしたときは正直納期的に難しいと感じておりましたが大変お困りのようで何とか助けてあげたいという鬼滅の刃 煉獄杏寿郎の様な責務を全うするよう心を燃やしメラメラ引き受けることを決意しました。

無事に週末のイベントへ間に合う事ができ美味しそうなサツマイモのスイーツが載ったタペストリーをお渡しする事ができました。

お店の方も大変喜んでみえ本当に良かったと感じました。

このように困った時のコピンピア大判レスキューですので皆さんもキッチンカーに限らず様々なイベントでのPOPを御相談ください。出来る限りお力になれるよう社員一同頑張ってまいります。宜しくお願い致します。

 

↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓

 

皆様、こんにちは♪

いつもスタッフブログをご覧いただき 

ありがとうございます!
デジタルメディアセンターの久世です。

朝晩はぐっと涼しくなり、秋の訪れを感じます。
澄んだ青空と心地よい風が吹くこの季節、

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

秋はイベントのシーズン。展示会といえば、

大掛かりな装飾や施工をイメージされる方も多いと思います。


でも当サイトには

「できれば予算を抑えたい・・・」

「設営から撤収まで自分たちで完結したい・・・」

という企業様のご相談もよくいただきます。

そこで今回は、施工なし・自前でできる

展示会ブースづくりのアイデアをご紹介します。


■ ポスター・パネル
・低コストで手軽に制作でき、メインビジュアルやキャッチコピーを大きく伝えられます。

■ロールスクリーン(ロールアップバナー)
・小間サイズでも存在感を出せるアイテム。繰り返し使えるので、展示会や採用イベントの定番ツールとしておすすめです。

■テーブルクロス
・会場備え付けの机にかけるだけでブースの印象が一気に統一感アップ。

■イスカバー
・ブース内の椅子を統一することでブランド感を強調。
来場者が座る場所にロゴがあるため、写真にも残りやすい。

■チラシ・パンフレット
持ち帰ってもらうことで、イベント終了後も情報が伝わり続ける。

📌 全体として、
ポスター・ロールスクリーンで“まず目を引く”
テーブルクロス・椅子カバーで“統一感を出す”
パンフレットで“記憶に残す”

という流れを意識すると、自前でも十分に完成度の高いブースがつくれます。

ぜひ「施工なしブースづくり」で、

効率的に成果を出してみませんか?

 

↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓

 

 

 9月というのに エアコンが欠かせず、ようやく最近朝のすがすがしさが出てきて喜んでおります。

 

 大判レスキュープリント110番 では パネルの作成をしておりますが、通常は発砲パネルのみが多いのですが、オプションとして アルミ枠をお付けすることもできます。

 7mmの発砲パネルの外側にアルミフレームをお付けできます。入れパネルはとは違い 表に樹脂板が来ない為パネル面がそのまま表現でき写りこみなどもなくアルミ枠で補強できるものです。

 

 

 

 

展示会などで使われるパネルが 一段と引き締まってみえます。

 

 

 

 

また額のような かまぼこ型のアルミ枠もございます。

 

 

 

またオリジナルサイズでお作りすることもできますので、A規格B規格のような 市販で売られているサイズ以外にも、ご自宅や会社さんの 「このスペースにはめ込みたい」等のご要望にも対応できると思います。

 一味違ったオリジナルの物をお作り出来ますので、大判レスキュープリント110番にてお問い合わせください。

 


↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓

↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

あと何回「暑い」と言えば涼しい風が吹いてくれるのかと

秋を待ちわびるデジタル事業部の田中です。

 

 

今年の夏、海水浴場に行ったらドローンが空をブーンと

飛び回ってて、危険地域への注意喚起をしてました。

 

昔は「そこ行っちゃダメだよ~!」って

おじさんが叫んでたのに。。。
 

 

今は空からハイテク警備とは。

 

 

時代ってすごい。

 

 

 

便利なものがどんどん生活に入り込んできてますが

使いこなせてる人、どれくらいいますか? 

 

 

スマート家電に話しかけたら無視されたり

 

アプリにログインできずに3日経過したり。。。

 

 

あるあるですよね。


 

ネット通販印刷も、便利だけど

「ちょっとハードル高いかも」って声をよく聞きます。

 

たとえば


 

印刷の仕上がり、事前に見たい!

データ入稿って不安しかない!

チャットじゃなくて人と話したい!

送料と納期、思ったよりも。。。

メール1本で注文って、信用できる?

 

わかります。

 

私も「これで注文して大丈夫かな?」って不安になる

気持ち、めっちゃ共感します。
 

でも!この5つの不安がぜーんぶ解消されたらどうでしょう?

 

 

ネット印刷が「便利だけ」になって、安心感までついてくる!


 

そんな理想を目指して、レスキュープリント110番では

「お客様の声」や「コラム」を公開中!

 

 

あなたの不安が解消されるかも。

 

ぜひ一度のぞいてみてくださいね!


 


↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓

↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

夏休みも終わるのにこの暑さ

皆さん体調はいかがでしょうか?

色白の肌がすっかり日焼けしてしまったデジタル事業部木村です。

 

先週家族を連れて鈴鹿サーキットに行ってきました!

 

目的はGT300というレース観戦

 

 

モータースポーツの中では町で目にするようなスポーツカーがベースのレースなので非常に馴染みやすいレースです。

 

しかしレース観戦だけでは子供はついてきてくれないので遊園地2日間遊び放題、プール入り放題プランを提案しなんとか快諾を頂けましたニヤリ

鈴鹿サーキットのレースは遊園地のパスポートだけでレースも遊園地も遊び放題となるのがとても嬉しいポイント!!

 

 

イベントブースはもの凄い人人人!!!

観覧車の上からムスカのセリフをつぶやきます。

 

 

憧れのGTR

一度くらい運転してみたいものです

 

なぜかご満悦の息子

 

 

せっかくですのでご紹介

 

 

 

 

と、とっても楽しい週末を過ごしてきたのですが、ただ遊んできたわけではありません。

大人の事情で詳細はかけないのですがこのイベント内で沢山のお仕事に関わらせて頂きましたのでそのチェックも兼ねての観戦でした。

 

皆様が普段参加されるイベント、フェス等には実は大判レスキュープリントのお仕事が沢山隠れております。

イベントを盛り上げる横断幕やポスター、パネル、のぼり等、そして車の装飾(カーラッピング)ももちろんOK!人が集まる場所を盛り上げる商品のプロが大判レスキュープリント110番になります。

イベント出展される際は是非ご相談くださいませ!!

 

 

 

↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓