2014年始の挨拶と2013年人気記事の発表! | サイバーエージェント 公式エンジニアブログ
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
仕事柄まだ去年からの障害を引きずっていて年明けどころじゃないよ!と言う方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。
新年ということで心機一転システム改善/新規開発、頑張って行きましょう!

昨年は滞っていた更新を定期更新ペースに戻すことが出来たのではないかと思っているサイバーエージェント公式エンジニアブログです。


2013年エンジニアブログランキング

それでは、早速ですが2013年の総決算として2013年に公開された記事のアクセス数ランキングを公開いたします!
この年始のお時間あるときに読んでいただけましたらと思います。

10位:ピグ麻雀のアルゴリズム
ピグのミニゲームとして提供している麻雀ゲームのアルゴリズムについての記事です。
麻雀やったこと無いエンジニアの人たちが麻雀ゲームを作るための苦悩も綴られていますw

9位:redisをsentinelとAliasIPを利用して冗長化
優しいマサカリを受けた記事ですね。
ありがたいことですm(_ _;)m

8位:弊社の最近のDevOpsへの取り組み
監視の生成等を自動で行うためのアプリケーションの作成などについて語っています。
弊社でのAWS事例としても。

7位:第6回テックヒルズでアメーバピグにおけるJenkinsの活用例を発表しました。
六本木ヒルズで行われた、CROOZさん主催のテックヒルズにおけるJenkinsの発表について。みんなでHadoopTシャツ着ていった所視線が熱かったですw

6位:社内勉強会制度「Skill U Friday」
社内勉強会をまとめている織田さんのエントリです。
織田さんはSUFだけではなく他の社内外の勉強会にも精力的に進めています。

5位:cassandra運用監視小ネタ集
Cassandra芸人と言われるOranieさんの運用監視小ネタ集です。(弊社NoSQL芸人を多数抱えております)
ただのTIPS集ではない血反吐にまみれた記事をお読みください。

4位:出、出、出~ameba画像配信奴~!!
アメブロの画像配信の現在とこれからについての話です。
タイトルとは違って内容はきちんと書かれていますw

3位:lombokで快適Java生活
getter/setterメソッドなどのジェネレイトツールであるlombokの紹介です。
Scalaを使おう!

2位:WebSocketで監視もリアルタイムに
WebSocketを使った監視のリアルタイム更新についてまとめたエントリになります。
ゲーム系などのリアルタイムが重要に成るサービスなどにはこういう監視方法が主流に成るかもしれません。

1位:キラキラ女子を支える技術
弊社故にといいますか、この記事が1位になってしまいました・・・ですが、中身は真面目な社内のエンジニア環境の紹介エントリになっていますw


2014年もよろしくおねがいします

今年も、技術レポート、企画などを通じた会社の文化やエンジニア環境の紹介、イベントレポート、頂いたフィードバックの反映等々をみなさまにお届けしたいと思っております。
本年もサイバーエージェント公式エンジニアブログをよろしくお願いいたします。