What aわんだふるワールド -7ページ目

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

今日は、皐月賞の日ですな。

 

このブログ、中央競馬のGⅠレースの日のみ限定でちょっと

 

レースを予想してみようかとなと・・・。

 

あらかじめ申しますが、非営利で私的な予想なので。

 

的中不的中に係わりなく。一切の抗議苦情および、

 

不明瞭な請求等。これらを一切否定いたしますので。

 

あくまでも参考までで。

 

 

◎ 5枠 10番

クロワデュノール   2着

 

○ 6枠 11番

ミュージアムマイル   1着

 

▲ 8枠 17番

ファウストラーゼン   15着

 

△ 7枠 15番

ヴィンセンシオ   9着

 

×  7枠 13番

アロヒアリイ   8着

 

 

 

ま、何時ものようにこんな感じ。結果はレース終了後にて。


なお、結果は主催者発表のものをご確認ください。

 

(今週もまたマジックマン!最後に見せた末脚一閃)

ミュージアムマイル

 

(亡き藤岡康太騎手が鍛え上げ。最期に紡いだキズナは、涙の

3戦3勝で頂点へ!物語はダービーへと続く・・・)

ジャスティンミラノ

 

 

(デビュー3戦無敗のまま頂点へ、戦いはいざダービーへ)

ソールオリエンス

 

(NEW HERO IS COMING !)

ジオグリフ

 

(今年も無敗で駆け抜けた!人馬初G I勝利!)

エフフォーリア

 

(無敗で2歳G1馬が先頭で一陣の飛行機雲)

コントレイル 

 

(ディープインパクト以来の無敗の皐月賞馬)

サートゥルナーリア

 

(金色の旅は第三世代の幕開けを告げる勝利!)

エポカドーロ

 

(男馬の意地!馬群掻き分け涙の初G1奪取!)

アルアイン



(レコード決着で冴えた豪脚一蹴!)
ディーマジェスティ



(ダイナカール、エアグルーヴ、アドマイヤグルーヴそして・・・

末脚一閃!ドゥラメンテ。四世代GⅠ制覇!)



(中団からガマンの初右回りで一気に強襲!)

イスボラニータ


What aわんだふるワールド
(19年ぶり2歳王者の貫録レコード決着!

ロゴタイプ完勝!)


What aわんだふるワールド
(最後方からイン強襲!ゴールドシップ末脚炸裂!)

What aわんだふるワールド
(遅咲きの皐月も圧巻の完勝、オルフェーヴルまずは一冠!)


What aわんだふるワールド
(圧巻の勝利、ヴィクトワールピサ。まずは1冠!)

 

What aわんだふるワールド
(弾ける末脚炸裂。アンライバルド)

 


What aわんだふるワールド
(2000m一人旅、キャプテントゥーレ)


What aわんだふるワールド
(兄に続けと逃亡劇、ヴィクトリー)


What aわんだふるワールド
(石橋騎手念願のクラシック、メイショウサムソン)

What aわんだふるワールド
(無敗の4連勝!まずは1冠ディープインパクト)

今日は、桜花賞の日ですな。

 

このブログ、中央競馬のGⅠレースの日のみ限定でちょっと

 

レースを予想してみようかとなと・・・。


あらかじめ申しますが、非営利で私的な予想なので。

 

的中不的中に係わりなく。一切の抗議苦情および、

 

不明瞭な請求等。これらを一切否定いたしますので。

 

あくまでも参考までで。

 

 

◎ 4枠 7番

エンブロイダリー   1着

 

○ 1枠 2番

エリカエクスプレス   5着

 

▲ 5枠 9番

アルマヴェローチェ   2着

 

△ 6枠 12番

リンクステップ   3着

 

×  8枠 18番

ブラウンラチェット   9着

 

 

ま、何時ものようにこんな感じ。結果はレース終了後にて。


なお、結果は主催者発表のものをご確認ください。

 

(新種牡馬の父、雨と桜吹雪に吹かれてマジックマンと共に)

エンブロイダリー

 

(マジックマンのエスコートで華麗に咲いた一輪の桜)

ステレンボッシュ

 

(桜の女王に新たなお嬢さんの戴冠式)

リバティアイランド

 

(単なる1勝馬と侮るなかれ!内から急襲!)

スターズオンアース

 

(世界初!汚れなき純白の桜の女王、レコードタイムで

ここに降臨!)

ソダシ 

 

 

(40年ぶりの快挙!異次元の末脚で雨を切り裂く桜の冠)

デアリングタクト

 

(桜花賞レコードで更なる高みへ!)

グランアレグリア

 

(パンドラの箱から産まれた箱入り娘はレコード勝ち!)

アーモンドアイ

 

(去年の2cm差の雪辱実る!大本命を打ち破る快挙)

レーヌミノル

 

 

(1600m走ってその差2cmで大逆転の宝石職人)
ジュエラー



(敗戦を糧に華麗なる逃亡劇!レッツゴードンキ)




(約束の一冠!最後方から最速の襲撃!)

ハープスター



(1勝馬の栄光!我慢した直線での兄弟による死闘の果てに)

アユサン


What aわんだふるワールド
(今年もディープの娘、桜の栄冠

ジェンティルドンナ完勝)


What aわんだふるワールド
(ディープインパクトの娘、直線一気の桜の女王へ

マルセリーナ駆け抜ける)

 


What aわんだふるワールド

(女王の座は譲れない。アパパネ突き抜ける!)

 

What aわんだふるワールド
(圧巻の桜花賞、ブエナビスタまずは1冠)

 

今日は、G1新設、大阪杯の日ですな。

 

このブログ、中央競馬のGⅠレースの日のみ限定でちょっと

 

レースを予想してみようかとなと・・・。

 

あらかじめ申しますが、非営利で私的な予想なので。

 

的中不的中に係わりなく。一切の抗議苦情および、

 

不明瞭な請求等。これらを一切否定いたしますので。

 

あくまでも参考までで。

 

 

◎ 7枠 12番

ステレンボッシュ   13着

 

○ 6枠 10番

シックスペンス   7着

 

▲ 4枠 6番

ジャスティンパレス   6着

 

△ 3枠 5番

ベラジオオペラ   1着

 

×  1枠 1番

ボルドグフーシュ   8着

 

 

ま、何時ものようにこんな感じ。結果はレース終了後にて。


なお、結果は主催者発表のものをご確認ください。

 

(阪神2000mは譲れないレコードで連覇のアリアを!)

ベラジオオペラ

 

(4歳世代の夜明けを告げる激走一閃!)

ベラジオオペラ

 

(同じ轍は二度踏まない!天才が導き出した80回目の

金色の旅はNEWヒーローと共に・・・)

ジャックドール

 

(激流に乗って、突き抜けた新星の登場!)

ポタジェ

 

(無敗のまま頂点へ!三冠馬を退けた能力は本物だ!)

レイパパレ

 

(牝馬ワンツーフィニッシュ!復活は本物だった!)

ラッキーライラック

 

(帰ってきた皐月賞馬!北村騎手へ初G1制覇を手土産に)

アルアイン

 

(最強世代の夜明けを告げる!待ってろレイデオロ!)

スワーヴリチャード

 

(初代王者誕生!年度代表馬のプライドにかけて!)

キタサンブラック

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは!くまろく←です!

 

今までですと、毎月3日は検索ワードランキングという企画

をここ7年程続けて来ておりましたが。

更に去年は、出会った場所(ころ)へ帰ろうという訳で。

ライブハウスやイベントスペースやら劇場を再訪して。

 

初めましてを迎えた思い出深い場所を当時のエピソードやら

昨今の出来事の理不尽さや不条理さなんかも入れたりと。

 

長文のつらつら記事で、誰が読むんだ!?っていうレベルに

なりましたがw

 

残念ながらアメブロの機能として検索ワードが無くなってし

まいまして。いよいよ困ったもんだと思い巡らせまして

ふと気づいた翌年は、”劇場への誘いの旅”でした。

 

今一度(いまひとたび)みなさんを劇場へ来てもらおう!

という。珍しく!?”誘う”というスタンスでした。

 

最近知った人も、昔っから知っている人も。

是非ともこの機会に、がむばるベアーズと一緒に芝居を観に

行って観てはいかがでしょうか?という1年間の企画でし

たが。行ける劇場の数もそんなにある訳でもなく、去年

だけの限定で旅は完結しました。

 

そして今年!ある子との運命的な?出会いをきっかけに、

こちらを始めてみようと思います。

 

がむばるベアーズのブログ

What a わんだふるワールド

 

ポポくんとヤックルの

トコトコきたよ・・・。シーズンⅤI

 

実は来年2025年のシーズンは、ブログ開始から17年

目に突入します。

我々の旅は、まだまだ続く事になる・・・でしょう。

 

4月はこちらです。

 

みなさまを、ご案内いたしましょう。

 

 

 

(サテライト成田)

 

からのぉ〜・・・。

 

(更に引きまして・・・)

 

のぉ〜

 

(無料バスと、路線バスからぁ〜・・・)

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

ポポくん:お待たせぇ〜!

みなさん、こんにちは!お昼休みだね!

 

ヤックル:ふぅ〜・・・。

 

(やってきました)

 

黒い幕:ヤックルくん、今日もニコニコだね!

 

ヤックル:るん!

 

ポポくん:ここはもうぼくも、ヤックルくんも何回も来ているし!

ここが楽しい場所だというのはわかっているんだ!

 

黒い幕:しかしながら、簡単には来られない遠い場所なのよ

ねぇ〜・・・。まあ、ここまできて30分滞在して帰るなんて

事も閣議してから来ないとな!

 

(パンダウンしまして)

 

ポポくん:もう、あの人の気配を黒い幕さんはキャッチして

いるの!?

 

黒い幕:もう、ビシビシと気配だけを察知してますよぉ〜!

 

ヤックル:ん!?

 

(そろそろ行こうか!?)

 

ポポくん:しかし、ここに来る時はいつも晴天だよね!

 

黒い幕:確かに!

 

ヤックル:うんうんw

 

(ほな!)

 

ポポくん:もう、場所はわかってるもんねぇ〜!

 

ヤックルくん:うんうん!

 

(んじゃ、付いてきてね!)

 

ポポくん:みなさん!付いてきてね!

 

ヤックル:るん!

 

黒い幕:ポポくんがリードとはなぁ〜w成長したもんだ。

 

(着いたねぇ〜)

 

マンセル:みなさん!こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

もしゅもしゅ:ついたぁ〜!

 

チェリッシュ:あれ!?もうバス行っちゃった!

 

(パンダウンしまして)

 

マンセル:久々にまたここに来ちゃったねぇ〜!

 

グラハム:もう、来るためのルーティーンみたいなのが

完璧成立したね!

 

チェリッシュ:マイカーで来るのも実は不便で、時間はかかり。

移動費用としてはコスパが悪くてね。

 

もしゅもしゅ:それでいて景色がみんな一緒だから、土地勘が

ないともうただの遭難だね。

 

 

(それにしても・・・)

 

グラハム:ここって事は・・・?もちろん!?

 

マンセル:なっちゃんだねぇ〜!やったぜ!

 

黒い幕:更には、鈴木誠さんだぞ!実は初めましてになる

んだがw!(当時)

 

(ポポくんはもう!?)

 

グラハム:ポポくんはもう入ったのかな?

 

黒い幕:もう行っている。

 

マンセル:ま、そこにいるんだけどなw

 

もしゅもしゅ:ばらしやがったw

 

チェリッシュ:え!?なっちゃんに会えるの楽しみに!!

 

 

(本日はこちら)

 

サテライト成田。

桜井奈津、鈴木誠さんの予想会

 

(京成スカイライナーで日暮里駅)

 

この日は巡りが悪くて、いつもなら成田エクスプレスで向かう

のでしたが。

ダイヤの乱れやら、新橋の寄り道もあって。

更にはその先のバスの時刻の都合もあり、今回は京成スカイ

ライナーで向かったのですが。

成田空港には、何とここから45分で到着なのです。

あっという間!

 

(早くも始まっていた2人の予想会)

 

すっかり予想会は始まっておりまして、どーしたってねぇ〜。

場所が場所だけに、すんなりと来られる訳でもないので。

遅れが生じてしまう訳ですが、初めて来た時なんてのは。

空港からタクシー使ってまで向かい、45分滞在してそのまま

バスに乗ってとんぼ返りという・・・。

 

それくらい、ただただ行った、逢った、話して写真撮って、

そのまま帰ったという。

 

まあそれでも良いんですよ。向かう事に意味とか意義が見出

せればそれでも・・・。

どっかの誰かみたいに、日本中女のケツばかり追いかけ続けて

平日の真昼間とか、こういった僻地の早朝にやってくるような

人とは我々は違う生活している訳ですから。

そこで考えても仕様が無いですからね。

 

(展開予想に必死になってもう、なかなかふり帰らずw)

 

(久々のなっちゃんでした。当時ね。)

 

相変わらず、紫が似合う。

 

(こういう角度なら間違いありません)

 

マンセル:なっちゃぁ〜ん!我々も来たでw

 

グラハム:お!9R・・・何にするかな?

 

(お!?気づいたかな?)

 

ポポくん:おぉ〜い!🧸ノシノシ

 

ヤックル:にこっ

 

(こういう時の表情は間違いありません)

 

レースの合間、合間の予想会ですから。のんびりしている訳

にも行かず。お客さんにわかりやすく丁寧に説明する訳です

ので。事前の手元資料もレース毎、選手毎や前回のレースだった

り地力自在の選手ならば。誰と組んでどんなレースだったのか?

なんていう予習も深いですし、事前勉強をしてからですのでね。

どこかのバーターでくっついてくる、何となく専門っぽい人

とはまた一味違った奥深さを感じられる訳ですよ。

 

(で、誠さんのフォーカス・・・)

 

黒い幕さん、実は来るまでの間。特急の車内で予想してきた

のですが。レースが間に合わなくて。

ま、良いか!って。誠さんのフォーカスに乗っかって・・・。

見事的中して、往復の交通費をこの瞬間で浮かせてしまうと

いうありがたい事に・・・。

(穴目も出したのですが・・・)

 

こっちは確か、ダメでしたね。

 

(という訳で・・・9レースの予想でした)

 

やっと、鈴木誠さんが正面むいてくれたw

はい、元競輪選手の鈴木誠さん。レジェンド中のレジェンド

だった選手ですから。予想回となると聞きに来る人も多くて。

それこそ競輪場を普通に歩いてても呼び止められる位ですも

ん・・・。現役当時と変わらない爽やかさ、えげつない程の

強さを発揮して優勝しちゃう訳ですから。

そりゃもう脱帽ものです。

 

(という訳で、9レースの予想会は終了です)

 

なっちゃん、誠さん、ぺこりw

 

(で、実はこの日が誠さんとはお初でした)

 

いつもは、YouTube配信とかで拝見するだけでした鈴木誠さん

でしたが。今回ようやく初めましてをお迎えできましたが。

如何せんこの予想会もインターバルが少ないので、ちょっと

通りすがりでご挨拶しただけで。

まだまだ満足できるような?会話もままならぬ感じでしたがw

またどこかでお会いできたなら!

 

 

モデル:桜井奈津さん

https://x.com/natsu2636

 

 

相変わらずなっちゃんは競輪関係の仕事でお忙しい訳です

よねぇ〜・・・。

1年前の映像ではありますが、この位の時から。

北は宇都宮、南は伊東温泉、西は和歌山辺りまでが守備範囲

という感じで。多分サテライト成田が東の外れに当たるの

かなぁ〜と・・・。

まあ、それからさらには、サテライト系で新潟だったり、

熊本だったり、姫路だったりと。

徐々に移動範囲も広がっていく前段のサテライト成田。

いつも途中で帰らざるを得ずで、というのもね・・・。

 

やっぱりバスでの移動になると、最終までいると無くなって

しまう訳で。

だからと言ってマイカーで来るにもさすがに時間は読めない。

もちろん移動手段としては経費がかかり過ぎで無理。

 

成田エクスプレス、京成スカイライナーで45分とか

90分で地元へ戻れる方が間違いはないのですが・・・。

成田空港は成田空港で、インバウンド客で座席があっという

間になくなったりと。

後々になって、いかにここが大変なのかをじっくりと立証する

人も出てくるのですが・・・さておき。

 

今回も短い時間でしたが、クマ達と一緒に写真撮らせて頂き。

毎回毎回本当にありがとうございます!

家に帰ったら、帰ったで。クマたちがなっちゃんに抱っこされ

ただけで大コーフンの様相を呈しております。

果たして次回はどこでお会いできるかな?楽しみです。

 

(さてとそろそろ・・・)

 

ポポくん:次はどこに行こうかな!?

よし!次はあそこへ行ってみよう!!それっ!

 

 

トコトコッ!トコトコッ!トコトコッ!

 

 

シーズンⅥ、ポポくん、ヤックルの旅

まだまだ続きます。