What aわんだふるワールド -13ページ目

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

今年の1曲目はこちらから・・・。

 

今年は、数多くの素晴らしい才能の持ち主の方々がお亡くなり

なっていきましたが。そんな方々が関わった作品を中心に

お届けして行こうという!

 

まずはこちらから!スタートだ!

 

 

 

FIELD OF VIEWさんで、

DAN DAN 心魅かれてくです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

 

続け様にこちらも行くぞ!

 

 

DEENさんで、

ひとりじゃないです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

向こうは、狼!こっちは、熊だぜ!

 

(グラハムくんと、礼華さんの歌から)

 

MAN WJTH A MISSION✖️miletさんで、

絆ノ奇跡です。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

 

Aimerさんで、残響散歌です。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

Lisaさんで、明け星です。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

 

(ボビーくんのピアノから・・・)

 

 

そのまま、グラハムくんがヴォーカルのままで。

ポポくんの腕がひかるぞ!

こちらだ!

 

お亡くなりなったあの人の曲を3曲!

 

 

KANさんで、愛は勝つです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

そして、グランドビアノのポポくんよろしく!

 

 

KANさんで、Songwriterです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

続いて・・・。

 

 

 

KANさんで、すべての悲しみにさようならするためです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

続いては、もしゅもしゅくんがヴォーカルに交代して・・・。

こちらも今年お亡くなりになった、あの方のあの名曲を!

 

 

西田敏行さんで、

もしもピアノが弾けたならです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

 

海援隊、武田鉄矢さんで、

少年期です。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

続いてはこちら!

 

 

ヴォーカルのチェリッシュさんで・・・。

 

 

BBクイーンズで、おどるポンポコリンです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

関ゆみ子さんで、ゆめいっぱいです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)



引き続き下へどーぞ。

続いて、チェリッシュさんのヴォーカルでどーぞ!

 

 

チェリッシュサンタ:みんな、こっからは女の子ヴォーカル

のコーナーだからね。

 

 

中山美穂さんで、遠い街のどこかでです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

 

中山美穂さんで、世界中の誰よりきっとです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

木村カエラさんで、Snowdomeです

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

 

7!!さんで、この広い空の下でです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

Dearくんともしゅもしゅくんのアコギコンビ。

 

 

ボビーくんのピアノソロがここで行くぞw

 

 

グラハムくんのヴァイオリンも響かせるぞぉw

 

 

 

7!!さんで、オレンジです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

 

クリフくんのベースも響かせながら・・・

 

 

玉置浩二さんで、田園です。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

もしゅもしゅくんが歌うぞぉ〜w

 

 

DEENさんで、瞳そらさないでです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

引き続きご覧ください・・・。

チェリッシュさんの女性ヴォーカルシリーズで熱唱中。

 

 

コーラス、ウクレレ、女性ヴォーカル担当

チェリッシュ!

 

チェリッシュが女性楽曲をメインで歌っています。


 

チェリッシュ:今年もこの歌行くよ!

 

 

いきものがかりで、風が吹いているです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)


ピアノ、キーボード、鍵盤ハーモニカ、担当!

ボビー!

 

ボビー:どんどん行くよぉ〜!

 

 

 

My Little Loverさんで、Helloagainです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)


 

いつだって、クールなベースマン!いつもは、農家と競走馬

育成牧場を経営している!ベース!クリフ!


 

最年少天才ドラマー!ドラム!ポポ!

ポポ:ドラムどこどこと行くぞぉ〜!


 

バンマスで、エレキギターとギター!!担当

マンセル!

 

 

スピッツさんで、空も飛べるはずです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

 

セピアンローゼスさんで、君がいたHoly Nightです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

ボビーくん:今年はオリンピックであの曲をいっぱい

聞いたよね!だからこれだ!

 

 

TMネットワークさんで、GET WILDです。

 

動画再生のご注意・・・。

(※一部の携帯電話からはご覧になれません。

スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから

ご注意くださいませ。

あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

無課金おじさんもイラストでw

 

さて続いては!

 

 


アコースティックギター!サブボーカル担当!

もしゅもしゅサンタ!と、今年から新加入のDearくんとの

アコギダブルの演奏でお届けしましょう!これがやりたかった!

 

今年は久々に茅ヶ崎で会えたお二人!

 

 

DEPAPEPEで、STARTです

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

DEPAPEPEで、パッヘルベルのカノンです

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)


 

コーラスの女子2くま🐻🐻

 

 

コーラスと津軽三味線担当!礼華サンタ!

更には同じくコーラスでもある、チェリッシュ

 

更には今年は鼻息担当はヤックルくん!

熱い吐息の鼻息だw!

 

 

メインヴォーカルとバイオリン!グラハムサンタ!!

 

 

 

ワムさんで、ラストクリスマスです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

稲垣潤一さんで、クリスマスキャロルが流れる頃にはです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

以上のメンバーがTeamーIce Rock2024

でした!

 

さぁ!次の下の記事がラストの曲になるぜ!

 

 

ラストスパートかけていくぞいw!
クリスマスLIVEはこの記事で終わりだよぉ〜!

 

続いてヴォーカルを交代しますよ!

 

 

もしゅもしゅ:次はぼくだぞぉ〜

 

 

ミレオロメンさんで、もっと遠くへです

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 


演奏中のメンバーたち・・・。

 

 

今年はベースのクリフくんもいつもより気持ち良さげw

 

 

バックのメンバーもいよいよラストスパートです。

 

 

2023年のがむばるベアーズの年間テーマソングだった

こちらをお聞きください!

 

 

一青窈さんで、影踏みです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

 

IDOL Collegeさんで、無我夢中DAYSです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)


 

ボビーも、ピアノ演奏中

 

 

ヤックルと、ト・ナカイくんも実はコーラスで歌っていた?

 


ポポも、ドラムを気持ちよさそうに演奏中。
次は、グラハムに交代



そろそろ終盤に差し掛かってきました!

まだまだ行くぞ!
 

 

Mr.Childrenさんで、HANABIです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

そろそろ終わりが近くなってきました。

 

 

マンセル:亡くなっていった方々を思う時に、我々はその人を

想い出す時やその心に触れようと思う時にこそ。

時を越える事ができるんだ!とあの時のトーキングライブにも

話しましたが・・・まさにその時かもしれません・・・。

 

 

キーボードのボビーくん、PCエフェクトのちゃーくん

まさにここが真骨頂!

 

 

TMネットワークさんで、BEYOND THE TIMEです。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

続いては・・・。

 

 

チェリッシュ:私たち2022年のトーキングライブの

このメインテーマソングもちゃんと歌わないとね。

 

 

seven oopsさんで、Start Lineです

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

ノリノリで演奏中の、Team-Ice Rock

Dearくんもギター演奏中・・・。

 

♫何度でもぉ〜何度でもぉ〜笑い合える心を感じたい〜♫

 

 

♫何より〜もキミと共に〜♫

 

 

♫はじまり〜の歌が聞こえる〜♫

 

 

マンセル:それでは最後に、ぼく達の活動のメイン

テーマソングにしているこちらをお届けします。

たくさんの思い出と、これから先もブログでの報告は

徐々に減る事になりますが。

この先々の旅路が、みなさんにもぼく達にも素敵な

旅路である事を願います!

 

来年こそは。今以上にみんながキラキラした1年になり

ますように〜!願い、祈り、いろんな思いを込めて!

 

最後に歌うよ!いよいよラストはこちら。

 

 

マンセル:それでは最後に我々の活動のテーマソングという

か。帰りに聞くような?エンディングソングを歌って終わり

ましょうか!

それでは、聞いてください!
 

 

 

樋口了一さんで、1/6夢旅人です。

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

アンコールはこちらだ!

2024年、がむばるベアーズの年間テーマソング

をお届けします!

 

 

 

B’zさんで、Oceanです。

(カヴァー曲)

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 

 

チェリッシュ:アンコールどーもありがとう、誰もそん

な事求めてもいないけれどもwww

それでは最後の曲になります!

来年のテーマソングはちょっとそれを表現して、体現するには

難しい曲になるんだけれども・・・。

いつ終わるとも限らない旅の最中にでも、この曲を口ずさんで

私達は来年の旅を続けられればと思っております。

 

私たちの来年、2025年の年間テーマソングを

聴いてください。

 

 

中島みゆきさんで、

銀の龍の背に乗って

 

動画再生のご注意・・・。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょうから
ご注意くださいませ。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)

 


2024年もあとわずかです!

今年も1年お世話になりました!来年もまたよろしく

お願いいたします。

みなさんにとって素敵な1年になりますように・・・。

 

 

2024年!もお世話になりました!

よいお年をお迎えください!

 

来年もまた、一緒に旅に出ましょう!!

 

 

良いお年をお迎えください・・・。

 

がむばるベアーズ

マンセル&グラハム

他、くま一同

くまろく←(黒い幕)より。

 

今日は、いよいよ”有馬記念”の日ですな。

 

長い長い今年の最後の大勝負!!

 

しっかり予想してみようかなと・・・。

 

2024年最後の大勝負!終わり好ければ全てヨシ!

 

ここさえ当たれば、年内の外れ馬券が浄化されますから!

 

全力で当てていきましょう。

 

このレースをもって2024年の競馬予想。

 

これでダメならごめんなさいはいよいよクライマックスへ!

 

また来年も!?できるようでしたらw引き続き宜しく

 

お願いします。

 

引き続き来年もフェブラリーSでお会いしましょう。

 

また、来年。この予想コーナーを懲りずにやりますので、

 

お楽しみ。

 

あらかじめ申しますが、非営利で私的な予想なので。

 

的中不的中に係わりなく。一切の抗議苦情および、

 

不明瞭な請求等。これらを一切否定いたしますので。

 

あくまでも参考までで。

 

◎ 8枠 15番

ハヤヤッコ   15着

 

○ 2枠 3番

アーバンシック   6着

 

▲  8枠 16番

シャフリヤール   2着

 

△  7枠 13番

スタニングローズ   8着

 

×   1枠 1番

ダノンデザイル   3着

 

 

ま、何時ものようにこんな感じ。結果はレース終了後にて。


なお、結果は主催者発表のものをご確認ください。

 

(64年ぶりの3歳牝馬の強襲に波乱の結末へ)

レガレイラ

 

 

 

(クリスマスイブに復活の人馬が、先頭で突き抜け親子制覇)

ドウデュース

 

 

(3歳世代の天才少年が世代の壁を突破した親子制覇!)

イクイノックス

 

(新時代を告げる3歳牡馬の台頭に、来年の扉は開かれた)

エフフォーリア

 

(全力少女の時代がやってきた!)

クロノジェネシス

 

(G1レース3連勝!最後に見せた唸りを上げる末脚一閃!)

リスグラシュー

 

(3歳世代意地の激闘!平成有馬の最後に初栄冠!)

ブラストワンピース

 

(3−2−1着と駆け上がった稀代の名馬へ、ありがとうを

置き土産に駆け抜けたラストラン)

キタサンブラック

 

(新世代に輝くダイヤモンドは永遠に・・・)

サトノダイヤモンド


 
(連勝のイキオイそのままに、金の主演男優賞)

ゴールドアクター駆け抜ける。


 
(華麗なる女王の花道、ジェンティルドンナ復活のラストラン!)


(引退の花道は8馬身あれば十分、オルフェーブルのラストラン!)

 
(菊花賞馬はそのまま日本の頂きへ!ゴールドシップ)


What aわんだふるワールド 
(三歳三冠馬から世界へ羽ばたく四冠馬へ、オルフェーブル)


What aわんだふるワールド

(新世紀3歳の一等星、そして世界へヴィクトワールピサ)


What aわんだふるワールド 
(春秋グランプリ制覇したドリームジャーニー)


What aわんだふるワールド 
(風と共に駆け抜けた乙女、ダイワスカーレット)

 

What aわんだふるワールド

(中山巧者のお祭り騒ぎ、マツリダゴッホ)


What aわんだふるワールド 
(鮮やかなるラストフライト。激闘の先に見たものとは・・・

ディープインパクト。ラストラン)