ポポくとヤックルの、トコトコきたよ・・・。シーズンⅤI | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは!くまろく←です!

 

今までですと、毎月3日は検索ワードランキングという企画

をここ7年程続けて来ておりましたが。

更に去年は、出会った場所(ころ)へ帰ろうという訳で。

ライブハウスやイベントスペースやら劇場を再訪して。

 

初めましてを迎えた思い出深い場所を当時のエピソードやら

昨今の出来事の理不尽さや不条理さなんかも入れたりと。

長文のつらつら記事で、誰が読むんだ!?っていうレベルに

なりましたがw

 

残念ながらアメブロの機能として検索ワードが無くなってし

まいまして。いよいよ困ったもんだと思い巡らせまして

ふと気づいた翌年は、”劇場への誘いの旅”でした。

 

今一度(いまひとたび)みなさんを劇場へ来てもらおう!

という。珍しく!?”誘う”というスタンスでした。

 

最近知った人も、昔っから知っている人も。

是非ともこの機会に、がむばるベアーズと一緒に芝居を観に

行って観てはいかがでしょうか?という1年間の企画でし

たが。行ける劇場の数もそんなにある訳でもなく、去年

だけの限定で旅は完結しました。

 

そして今年!ある子との運命的な?出会いをきっかけに、

こちらを始めてみようと思います。

 

がむばるベアーズのブログ

What a わんだふるワールド

 

ポポくんとヤックルの

トコトコきたよ・・・。シーズンⅤI

 

実は来年2025年のシーズンは、ブログ開始から17年

目に突入します。

我々の旅は、まだまだ続く事になる・・・でしょう。

 

8月はこちらです。

 

みなさまを、ご案内いたしましょう。

 

(東急多摩川線、沼辺駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(更に引きまして・・・)

 

のぉ〜・・・。

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

ポポくん:お待たせぇ〜!

みなさん、こんにちは!お昼休みだね!

 

ヤックル:ふぅ〜・・・。

 

(やってきました)

 

ポポくん:この時期ここって事は!あそこだね!

 

ヤックル:うんうん!

 

黒い幕:今年もやってきたねぇ〜!

 

ポポくん:はよいこ!はよいこ!

 

ヤックル:るん!

 

(毎年の楽しみだから・・・ここは!)

 

ポポくん:もう、今からワクワクだね!

 

ヤックル:うんうん!

 

(そろそろ行こうか!?)

 

ポポくん:あっち方向へ結構人が行くねぇ〜!

 

ヤックル:ん!?

 

(ほな!)

 

ポポくん:ほな!先に行ってるよぉ〜!

 

ヤックルくん:うんうん!

 

(てくてく・・・てくてく・・・)

 

きつねの裕子🦊みなさま。大変おひさしゅうございますぅ

裕子です・・・。あれ!?ちょっと見切れてないかしら?

 

グラハム🐻お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

マンセル🐻沼部ぇ〜!という訳でw!

 

(パンダウンしまして・・・)

 

グラハム:ポポくんは先に行ったのかい!?

 

黒い幕:今さっき行ったよ!

 

マンセル:あの子はもうここの土地勘はできたもんね。

 

きつねの裕子:またカバンから脱走して、ベビーカーに

轢かれない様にケアしてあげてくださいね。

 

黒い幕:ポポくんはもう〜脱走癖があるからなぁ〜・・・

 

(それにしてもだ・・・)

 

マンセル:ちなみに、この映像は何と!2024年なんで

すねぇ〜

 

グラハム:タイムラグで1年半とかってあるかねw!?

 

きつねの裕子:もうそんな事で、私は驚きはしませんわよ。

 

(さてと、そろそろ行きましょうかね)

 

マンセル:そろそろ行こうよ!お店の前だしw

 

グラハム:ポポくん達が車に轢かれない様に気をつけない

とならないし。

 

きつねの裕子:それではみなさま、ご一緒に参りましょうね。

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・・)

 

(見えてきた・・・)

 

からのぉ〜・・・。

 

(引きましてのぉ〜・・・)

 

桜が満開の桜坂へ。

本日の目的地、桜坂

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

からのぉ〜・・・。

 

 

(お待たせぇ〜!)

 

ポポくん:もう、遠くから見えてたから。ワクワクし

ちゃったよ!

 

ヤックル:るん!

 

黒い幕:今年は、思ったより人が少ない!撮影しやすい!

 

(ぼく達もきたぞぉ〜w)

 

マンセル:ぼく達も着いたぞ!

 

グラハム:ポポくん、ヤックルは反対側にいるのか!?

 

きつねの裕子:今年も来られましたねぇ〜・・・。

 

黒い幕:いつもの坂道表示の前で撮ろうか!?

 

(本日の目的地)

 

桜坂2024です

 

(ちょっと曇ってますが・・・)

 

きつねの裕子:あの桜のたもとまで参りましょうね。

 

マンセル:今年さぁ〜・・・全然人が少ないぞw!

 

グラハム:人気無くなったのか!?って位だね。

 

(いつもの場所で・・・)

 

ポポくん、よっぽど嬉しいんだね。

今年一番のニコニコ顔!

 

ヤックルくんも誇らしげ!

 

(赤い橋もちょっと入れつつ)

 

ポポくん:今年も桜が満開で綺麗だねぇ〜!

 

ヤックル:うんうん!

 

黒い幕:で、実はこれを撮影している時に。ぬいどりしてい

る方で外国人の方がいまして。この場所を教えたら。

すっごい感動していたのよ

 

(同じ場所で、彼等も)

 

グラハム:今年も桜が満開だねぇ〜!

 

マンセル:また桜の季節に僕たちは帰って来られたねw

 

きつねの裕子:本当にここの桜並木は綺麗よねぇ〜。

 

黒い幕:人もいつもより少ないから、ゆっくり回れそうだね。

 

(道路も車は少ないし、静かな街の中です)

 

(この日は、路上駐車もなく。通り過ぎる車もなく)

 

びっくりする位、我々しかいないんじゃないか!?っていう

位。過去一撮影しやすい桜坂2024になりました。

 

(ちょっと歩道からそれた階段の上)

 

きつねの裕子:ほんとね!こんなに人の少ない桜坂は、

初めてかもしれませんね。

 

マンセル:ここが旧中原街道でね、東海道ができる前はここを

人が頻繁に行き交った街道筋なんだろうね。

 

グラハム:恐らくは戦国の頃なら、徳川家康さんがここを

通って江戸城へ入っただろうね。

 

(僕たちも同じ場所で!)

 

ポポくん:満開で本当に綺麗だよ。

 

ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜・・・。

 

(桜坂の坂上の表示)

 

マンセル:桜坂を上り切った場所はここだね。

 

黒い幕:この看板の横が、ゴミ集積場と道路標識があって。

そこを切るのがちょっとした技術がいるのよ、ここ。

 

きつねの裕子:案外ここ、撮影するのに体勢厳しくなるの

で。みなさまご注意くださいねw

 

グラハム:ここまで来ると、ロケが半分おわっちゃうのよね。

 

(これは近年稀にない綺麗な消し方w)

 

ポポくん:僕たちもロケの折り返し地点。

 

ヤックル:うんうん!

 

黒い幕:桜坂の木の看板ですぐ後ろの標識を消して。

その下のゴミ集積所のネットも看板で隠すという技。

ここで個撮をしながら歩いた、あの時が懐かしいなぁ〜。

 

(桜を間近で見よう!)

 

咲いたばかりだから、まだまだ中心まで真っ白な桜。

横にはまだ花が開いていない桜もあり、これから中心が赤く

染まり始めたらいよいよ散る頃ですが。

写真で見てもらってもわかる様に。まだまだ、咲いたばかりの

桜坂の桜ですね。

 

(大人な2クマ1きつねも)

 

きつねの裕子:咲いたばかりの桜も本当に綺麗ね!お空も

ピンク色に染まってますわね。

 

グラハム:この景色を見たいから毎年頑張っている様なもん

だよねぇ〜。

 

マンセル:この蕾の桜が可愛いのだっw!

 

(桜橋の欄干の上で)

 

ポポくん:ここがたぶん、一番高い場所。桜を空中で見ている

感じで壮観なんだよ!

 

ポポくん:るん!

 

(一周回ってきました)

 

マンセル:写ってる!?落とさない様に気をつけてよ!

ここギリギリだからさ・・・。

 

きつねの裕子:空中のお花見スポットなのよねぇ〜ここ。

宙空の桜を眺めて良い場所ね。

 

グラハム:お天気も何とかロケ中はもってくれてよかったね。

 

(さてとそろそろ・・・)

 

ポポくん:次はどこに行こうかな!?

よし!次はあそこへ行ってみよう!!それっ!

 

 

トコトコッ!トコトコッ!トコトコッ!

 

 

シーズンⅥ、ポポくん、ヤックルの旅

まだまだ続きます。