午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし
でしょうか?こんにちは!くまろく←です!
もうすぐ令和4年の3月が終わろうとしてますね。
いよいよ毎日更新も、あと僅かになりましたが・・・。
今日は、去年の10月17日に開催されました。
がむばるベアーズのトーキングライブ
ファンタスティック
ライトニングブレイン。
リアルレフトブレイン。
の、トーキングライブを開催させて頂きましたが。
その時の第二部。リアルレフトブレインのラスト15分
に話した内容。
当時は、実は大きく時間の都合で削り落とした部分。
未公開部分も実は多くありまして、とはいえそれを今
語るのはなぜか???
まあ、それはそれでこの下を読み進めてくれれば良いの
ですが・・・。
今日がどうやら、あの子の命日らしいという事のようで
して・・・この日までは毎日続けねばならないな!という
事に気付きまして。
まずは、謹んでご冥福をお祈りいたします。
合掌!
毎日更新のゴールポストを年度内という感じで、設定を
ずらさせてもらった理由でもあります。
早くして旅立ったあの子へ向けて、我々からの手向の花を
添えさせてもらえるのならば。やっぱりなんだって、我々
が彼女の存在を忘れずに記憶に留め抜く事だろうなと。
この先もいつまでもずっと存在し続ける為であれば、
時の向こうに行ったとて。彼女の事を語り続ける事で
生き続ける事でもありますから。
ラスト15分の想いを怒涛に語った一部と、カットした
部分もちょっと文字起こししてお届けしましょう。
(エビスSTARバーの外観)
からのぉ〜・・・。
(去年10月のマンセル、グラハムの2くま)
マンセル:みなさん、こんにちは!
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
(こちらは、第1部のテーマ)
ライトニングブレイン。
(第2部のリアルレフトブレイン)
こちらが今回の第2部のラストにお届けしたものを
ちょっとだけ文字起こしをしてみております。
当日ご来場の皆様には、あれ!?という部分もあるやも
ですが。
泣く泣くカットした部分とかもあるのでね・・・。
改めて初めて見るというテイでよろしくお願いします。
(久々に登場した、黒い幕)
第2部、いよいよ最後の15分。
全てのトーキングライブのプログラムの最後。
怒涛のクライマックスでした・・・。
ここからが本文です。
__________________________________________________
実は、ここがこのトーキングライブの最後のコマになる
のですが・・・。
本当のところを言えばね・・・構成している時点で、
入れるべきか?やめるべきか?って迷ったのですが。
やはり2部の最後に入れる事にしたのですが・・・。
このトーキングライブを開催するにあたって、ある子に
最初に話したんです。
まだやるともやらないともない、企画というか案という
か・・・。
それが、万馬券を当てて。10万円溜まったらイベント
をしようという。
マシェバラという配信アプリの公式番組でもある、
ウマバラという番組。
そこでいわゆる、競馬をやった事のないアイドルとか
タレントさんと一緒に競馬予想して。馬券を予想して、
10万ポイント配当で集めたら。
自分の冠レースを地方競馬場で開催できるという権利が
与えられるのですが。
そのルールというかシステムに則った感じで、リアルに
10万円集めたら何かやってみよう!という・・・。
それがきっかけで今回のトーキングライブという形に
なったのですが。
その時に、その子に誰よりも真っ先に話したんですよ。
まだブログでも何にも告知すらしてない段階で・・・。
実は、今度。万馬券を当てて、それを使わずにプール
し続けて行って。10万円溜まったら、トーキングライブ
をするので。出てくれませんか?
と、尋ねたところ。
彼女は、目の奥をキラキラと輝かせながら一言返事で
彼女:私!出たいです!
って言ってくれたんですね・・・。
それをみてこっちも、よっしゃ!絶対やったるわ!ちょ
っと時間掛かるかもだけど。絶対に声かけるね!
っていう約束をしたのです。
この時の彼女のキラキラした表情は、未だに焼きついて
ます。
がしかしながら、このコロナでしょ・・・。
去年中にやろうと思って、この後ちょっとエンディング
にここまでの道程を紹介しますが。
去年の内に10万円は溜まっていたんですよ・・・。
このコロナ禍でもあって、ありとあらゆるエンタメイベント
は軒並み中止、延期でしょ。
更には再開しようとしても、感染防止対策とか、除菌しな
いといけない。消毒やら色々とコロナ前の想定していた
もの以外の事もしないとならない・・・。
入場者数も絞らないとならないとか、色々あって。
結果的には、2020年の開催を泣く泣く中止する事に
なってしまった・・・。
すると彼女は突如東京から、岐阜へ行ってしまった。
それから年明けて早々に婚約の報告があった。
それはそれでめでたい事だから全然良いんだけれども、
遂にはトーキングライブのゲストに呼ぶ事ができなく
なってしまった・・・。
それでね・・・。今ここに、2席。
影席っていうのを設けさせてもらっていて・・・。
この席にその子と、もう一人は今から5年位前に亡くなっ
た方がいて。まだ当時25歳で亡くなった子がいて。
その子もねぇ〜本当に心根の綺麗な女性で・・・。
いつも逢えば逢ったで笑いが絶えない子だった・・・。
ミスインターナショナルでファイナルまで残って、あと
一歩というところまで行っているだけに。
スタイルはもう言うまでもなくて、本当に気持ちが澄み
切っているような。そんな子だった・・・。
今の時代は便利だよね!SNS上に仮想空間でもって
お墓参りができる。
まいり。平仮名でまいり。というサイトがあって、そこ
に行って。お線香とか花とかを手向けるサイトがあって。
そこに行けば、何となく擬似的にもお墓に手を合わせる
ような?そんなサイトがあって。
実際のお墓へ行くという訳ではなくて、そこで手を合わせ
てこちらの安心立命を得られるという場所がある。
昨日もサイトへ行って報告してきた。是非とも影席作る
から観に来てくれと・・・。
その為の2人分の影席をここに設けさせてもらった。
実はね・・・大きな声じゃ言えないが・・・。
(エビスSTARバーの星野さんを探しながら・・・)
お、居ないよな・・・大丈夫かな???
いや実はね、ここ・・・出るんですよ・・・。
でね、以前ここで上演していたある団体さんなんかが
よくやっていた舞台がですね。
あの世とこの世の端境にこのBARがあって、現世で亡く
なった人がここに呼び集められて。
天国へ行くのか?地獄へ行くのか?を選択するのに、
ここで、自分がやってきた事を思い返してから。輪廻転生
するのか?その辺んで浮遊霊になって、ずっとそのまま
かを選びなさい!みたいなね・・・。
そんな作品が多かったのよ・・・!
だからね、この場所だったら来やすいかな?っていう
のもあるし。実はね、楽屋とかこことか。出たとかいう
報告も結構あるのでね・・・。ここだけの話としておき
ますよ・・・。
それでね、この話を2部の最後に盛り込むと決めた時の
日に・・・家にいる親父がさ・・・不思議な事を言いだ
したのよ・・・。
親父:おい!おまえよ・・・。さっき二階へ階段を
女性があがって行ったのが見えたんだが。誰かいるのか?
黒い幕:誰もいねぇ〜よw!誰だよ!
私も結構霊感が強い方だから、見える時あるんだけれど
も親父も見える方なのね。
で、家は二世帯住宅みたいな感じで、別々の部屋になって
いるんだが。外階段から上へ女性が上がっていくのを観た
っていうからさ・・・。
これはもしかしたら?ってのはあったんだけれども。
今見えてはいないんだが、もしかしたら来てくれたのか
もしれないな・・・。
でね、この話を組み込むと決め。第2部にゲストを招いて
何かトークライブをしようと思ったけれども。
結局誰も了承してもらえず、だからと言って。そもそも
やるとしている以上。
我々にはやらない。
っていう選択肢はそもそもが無くて。絶対にやるんだと
いう彼女との約束があったからこそ、スタッフをお願いし
て引き受けてくれた2人がいて。場所も借りる事ができた。
だからこそ、誰かが急遽入れるようにと2部にした訳
ですが。
誰も入らないのであれば、よしこれを入れようと思った
のがこの形になっている訳です。
本当に人間なんて都合よくできている訳でさ・・・。
ネット配信できないんですか?
アーカイブとか残せないんですか?
っていう話をしてくる人もいるんだけれども。
この企画自体がそもそもの話、コロナ以前の話であって。
その時代に有料のネット配信とか、アーカイブなんて
いう発想も全然無かったし。
ましてや個人でやっていますから、はいそうですか!
って有料でネット配信とか枠とか使わせてもらえる訳
がないんですよ。
そりゃそーだ、我々は今まだどこにも属してないからね。
本来だったら、どっかの会社組織に属した上で使える
サービスってあるからね。
それが一切使える訳がないんだから。
一個人で何かできるって?限定的な事しかできないから。
できる事とできない事がある訳だ。
だから逆に、事務所所属の俳優とか売れてもいない芸人
達が一般人とかフリーランスでやっている人を下に見たり
馬鹿しているんだな!って、こういうところからも分かる
ようになるのよ!
しかもプロの演出家とかイベンターとか、いわゆるエンタメ
業界のプロという人達は今回誰1人入っていないですから。
だから、いわゆるプロとしてやっている人達がここに来る
訳ないんですよ・・・。
それくらい私とてわかってますから、だからこそなんですよ。
この形になったというのは・・・。
(2部の映像)
そしてね、第1部の時にもお話しした脳味噌。
人間なんてのは脳🧠で物事を考える時に・・・。
言葉でもって何かを断定、決める。というのと同時に
その裏腹で。
きちんと何かを否定する。
という事も同時にやっているんだぜ。っていう話ね。
何かを固定したら、その反面には何かを否定するように
作られているんだという話。
(第1部で話した内容:コカコーラーの瓶に入った
コーラーを飲んで)
これはコカコーラーである◯(肯定)
ただし、これはペプシではない◯(否定の否定は肯定)
だから人間の生き死になんて、言葉で捉えてしまって。
何とか一生懸命、私は生きてる、こいつは死んでいる。
って、自分が生きている為の証拠に何が必要!?って。
死んでいるもの生きてはいないものを対比に置く事で、
自分が生の充足感を感じている・・・という事にしか。
過ぎないんだと。
ある戦争映画なんかのセリフでも、戦場に今いる自分が
生きていると感じられるのは、死と隣り合わせに今いる事
を認識する事だと・・・それと一緒。
自分の脳の中で・・・。
ここから生きている。 ↓ここから死んでいる。
|_____________________|___________________|
(手を使って中空に棒を引いている)
って考えて、一生懸命分け隔てようと思ったとて・・・。
脳はそう簡単には分別できないのさ。
だって、結局のところ。生と死は同じ一線上で繋がって
いるから、自分の都合に合わせてここからここまでは生
きていても。こっから先は死んでいるから、もう自分達
には関係ないよね!?って思ったとて、🧠←ここは言う
事聞いてくれないよ。
自分という人間がこの世に生きているという事や、我と
いうものの存在を証明するには?って。
”我思う、故に我あり”
なんていう、哲学の本の1ページ目1丁目1番地だよね。
でも我々にしてみれば、がむばるベアーズとしてみれば。
”哲学恐るるに足らず!”
我々というのがここに存在しうるのは、どれだけ多くの
他人の中に入り込んでいるか?にかかってくる訳で。
自分という人間、存在を知る為の方法というのは。
”どれだけ多くの他人を知るか?”にかかっているんだ
と・・・。
自分は、この人とも違う。この人とは全く違う、この人
とならば似通っている部分があるとか。
そういうのを知るところから自分を知るに至る訳で。
ウィルスミスの主演映画、アイアムレジェンドだって。
地球上の人類と呼ばれているのは自分だけで、それでも
かろうじて自分が人間なんだな!?っていう確証が得られ
るのは一緒に連れている犬の存在があるから。
俺はこいつとは違うし、こいつは俺ではないな・・・。
っていう最後の砦みたいなものがあるから、人でいられて
いる訳で。その後のAndroidの攻撃やらが起こる訳だが。
死んでしまったら、全てが終わり。
みたいな人が多いもんだから、生きている間。ずっと、
あの人は私にとって、家族だ、友人だ、親友だ、財産だ、
ソウルメイトだ、一生の宝だって言っておきながら。
死んだら死んだで、舌の根も乾かないうちに命日も忘れて
存在すら描き消している奴もいる。
タレントの中にも、ファンの人が先に亡くなってだ。
お葬式だお通夜だと参列しておきながら、1年も経たない
内に完全に忘れ去られるんだぜ!
そういう連中、アホ程見て付き合ってみたが。嫌気がさし
て来るよ!死んだらお仕舞いなんだぜ!
そうなるとさ、彼等を見てくれよ・・・。
マンセルくん37歳、グラハムくん31歳だ。
(トーキングライブ当時の年齢)
彼等より短い生涯を閉じている人が、何人いますか?って。
この影席の2人は、25歳と30歳ですもの・・・。
そりゃぁ〜ないでしょぉ〜って・・・。
少なからず、彼等よりも長く生きてて欲しかったと思うのは
当然でしょ〜・・・。何か問題ありますかね・・・?
だったら・・・。せめてもの事。
オレ達の中に入ってくれ!
オレ達は傀儡になるから、オレ達の中へ入ってきてくれ!
一緒に生きようじゃないか!?
って何で誰も言ってあげられないの?って・・・。
一緒に楽しい事や嬉しい事も、この先ずっと見に行こうや!
って誰も言ってあげられていない。
オレ達は幾らでも傀儡になるから、一緒に色んな世界を
観に行こうじゃないか?って・・・。
もう既に、亡くなってしまったのだから・・・。
むしろ今はもう時間という制約、概念が無いから。
逢いたいと思う時は何時だって逢えるし、向こうの都合
とかもう無いからね。
時の向こう側へ行ってしまった。
まさしく、BEYOND THE TIME。
向こうは時間という、メビウスの向こうへ行ってしまって
いるから。時間に追われる必要は無くなった。
だからこそ、その代わりいつだって逢える筈だし、いつだ
って自分の中にさえいればそこにいる筈だから。
仏教でも言われるように、1回目の死は肉体の死であり。
2回目の死は記憶の死。自分という存在をこの地球上から
知りうる人全てが居なくなった時点で、本当の死が訪れる
という・・・まさしくそれなんですよ・・・。
Kちゃん・・・そちらの世界は、今どうですかね???
ゆっくりと寝れてますか?
あなたが、深夜遅くまで配信をしていたのをこちらも観て
居ました・・・。
PCの前でずっと座って、水を飲むでもない。トイレへ行く
でもない、あくび一つ出もしない。
カメラを見据えてずっと配信してましたね・・・。
始めは、何というプロ根性なんだろうか!?って思って
居たけれども。アレは全然そうじゃなかったんだね。
不眠症で、寝るにも寝れなかった。寝たくても寝られない
状況で。ただ孤独に夜が過ぎて行くのが寂しかったり、
嫌だったんだよね。
最後の配信になった時、2人でずっとチャットしていた。
Kちゃん:がむばるさんは、女性のどこをまず観ますか?
黒い幕:ふくらはぎ。
Kちゃん:さすが!お目が高いwww
そんな会話をしている間も、1人寝て2人寝てと続々と
配信から離脱していった。
Kちゃんは、みんなが眠るところを見ていたいと言って
いたら。外が明るくなっちゃった、夜が開けちゃった、
結局2人して完徹しちゃったw
まあいいか!明日休みだし・・・とwww。
ごめんね!そんな状況で、気付いてあげられなくて・・・。
亡くなってから初めて聴かされた事だった。
最期は電気もテレビもついたまま、リビングで1人そのま
ま倒れて亡くなっていた・・・。
さすがに早かったよ・・・もっと色んな話もしたかったな。
最後にユリと白い薔薇の花束を持って、追悼イベントへ
行けてよかったよ・・・。
そしてNちゃん!
短い間だったけど、あなたは私のチェキの裏側に。
あなたは私の恩人です、一生忘れません。とあった。
いえいえとんでもないです。こちらこそありがとうと!
このブログで書いたように、あなたに座ってくださいと
いう椅子がそこにあるのだから。
あなたはそこに座れば良いだけなんです、その椅子に
座らないのであれば。他の人がただ座るだけなのですから。
あなたはその椅子に座って良いのですから、座ったら良い
んですよと・・・。
むしろあなたは、その椅子に座るべき人なのですと。
あなたが言うところの、飴と鞭の記事が。あなたの人生を
大きく変えたのであれば。大きく喜びの方向へ変える事が
出来たのであれば。我々は今生きている理由を得た面持ち
でもあります。
この他愛もない、誰が見て読んでいるかも分からない。
世間の隅っこにいるような記事ではありますが、そんな
私が書いたブログに人生を大きく変える力があったのだ
ったら。光栄でしかありません。
一連のあの問題を、若い2人に全部押し付けて来た。あの
不条理や理不尽を抱えてしまった、でも全てもう下ろし
ていいんです。
後は、残されたこちらが。きっちりと裁きを下す番なの
ですから・・・。もう余計な事を考える必要はありません。
ゆっくり休んでください、そしてまたもう一度!
どこかで巡り逢える日が来るのを願わさせてください、
ただそれだけが、今の我々に残された最後の最後の希なの
かもしれません。
さて、がむばるベアーズのマンセル、グラハムくん達は
生きているのか?生きていないのか?
それらを決めるのは・・・???
終了
__________________________________________________
※一部の未公開部分や、最後のシメに関しては本番当時
とは若干の違いや他がございます。
完全に当時のまま、というのではなく。当初の予定原稿
を一部編集して。稽古当時のセリフをほぼそのままの
状態で今回記載しております。ご了承ください。
__________________________________________________
それでは、お聞きください!
TM NET WORKさんで、BEYOND THE TIMEです。
(※一部の携帯電話、からはご覧になれい場合があります。
スマホのバッテリー及びWi-Fiなどの通信速度を必要とする
場合もございます。速度制限に十分ご注意ください。
万全な体制でのご視聴を御望みの場合はご自宅のPC等から
じっくりとご覧になることをお勧めします。)