Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!グラハムです。
2021年はもうできる事は限られている年の続きでして。
昨日と同じ、先週と同じ?みたいな事が続くので。
あれ!?デジャヴ???っていう事が起こる訳ですが。
まあ、ブログの編成上間隔が空いてますが。実は連日の
出来事になっている今回の記事。
なんでもそうですが、できる事には限りがあるという事
なんですよねぇ〜・・・。2021年10月のトーキング
ライブでも十分教わった感じでもありますけれどもね。
それはどこも一緒かwww?
まあ、そんな訳で。いつもと変わらないいつもの事が
今日も明日も続いているのは大事ですな!
さてさて、みなさんをお馴染み。馬喰横山へご案内
致しましょう。
(都営新宿線、馬喰横山駅。都営浅草線、東日本橋駅。
JR総武快速線、馬喰町駅)
からのぉ〜・・・。
(更に引きまして・・・)
のぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
マンセル:みなさん、こんにちは!
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
もしゅもしゅ:馬喰横山へとー着!
(パンダウンしまして・・・)
マンセル:昨日と同じルートだね。
グラハム:デジャゔぃだね。
もしゅもしゅ:デジャヴですw
(今日も、浅草橋から歩いてここへきました)
グラハム:随分この辺の土地勘も養えたもんだね。
マンセル:初めてきた時は、どっちが北で南なのか?
とかすら全然わからんかったね。
もしゅもしゅ:ぼくは、今でもわかりません・・・。
(ここに来たという事は・・・)
マンセル:もうね・・・ここにいるという事は・・・だよね。
グラハム:もう・・・もう・・・もう・・・。
みなまで言うまい。
もしゅもしゅ:あそこの劇場だよね。
(歩き出す、クマ達・・・)
(あ!?)
マンセル:いつものやっておくかい?
もしゅもしゅ:お約束ですものね。
グラハム:もうね、カメラ前のこっちですら。もう編成が
わかってきているからね・・・。
黒い幕:もう、何も言う事はございませんw
君たちは十分成長したもんだよ!
(こちらね!)
カラダファクトリーさん
(お姉さん、色落ちが・・・)
マンセル:このビルだって、前のビルを壊して。新築する
までの工程すら見てたもんね。
もしゅもしゅ:昔の映像でも、船越姉妹がここを競歩で
歩いて動画撮ってましたものね。
グラハム:ここがゴール地点でしたね。
(ほな、行こうか!?)
(駅方面の画像)
からのぉ〜・・・。
(てくてく・・・てくてく・・・)
(お待たせぇ〜・・・)
マンセル:てくてく来たで。
グラハム:ただまっすぐ歩いてきただけ。
もしゅもしゅ:浅草橋から歩いても、遠さを感じないね。
(向かいの新築工事が・・・)
マンセル:それにしても、どこまで上へ行くんだ?
もしゅもしゅ:クレーンの高さまでも十分行くでしょ?
グラハム:前のビルとそんなに変わらないか?
(あ!看板前)
グラハム:今日は何班なの?
マンセル:見てみて!
もしゅもしゅ:今日も中華屋さんへの配達忙しいのね。
(本日の目的地)
佐藤家のぬかどこ〜彼とカレー〜
A班です。
(おぉ〜!)
グラハム:我々クマ達のおかあちゃん、渡邉桃子ちゃん
だぞ!
もしゅもしゅ:今日はA班なんだね。
マンセル:桃子ちゃんも久々になるなぁ〜・・・。
(おっしゃ!行くぞ〜)
グラハム:おっしゃぁ〜!行くぞぉ〜!
マンセル:行こう行こう!
もしゅもしゅ:楽しみだなぁ〜。
(と、言った訳でございまして)
マンセル:わかってますって!フリでしょ!?忘れる訳ない
じゃんかぁ〜w
もしゅもしゅ:それでは、みなさんとはこちらでお別れ
だよ。
グラハム:いつものように、外観をご覧ください!
どーぞ!
(クマ、再び佐藤家へゆく・・・)
前回からのあらすじの続き・・・。
深夜に酔っ払って帰ってきた、三女美保。その美保からの
衝撃の告白。
劇団の俳優と結婚して、山口の彼の実家の造り酒屋へ
嫁ぎ。女優も辞める。というものだった。
佐藤家は深夜から大騒ぎになり、朝と深夜を間違う有様
だったが。父勝だけは嬉しいやら寂しいやら。
そして長女寛子を連れて、自分のスーツを勝手に持ち出し
ディナーへ行った事に腹を立てていた。
翌日には、美保の彼氏を連れてきて挨拶するという
事態に。一家は大騒ぎになっている中、朝家族が出かけて
行った直後。長女寛子が居間で倒れてしまった。
長女寛子の体調回復を待って、彼氏との挨拶を1週間
遅らせる事になったのだが。
父勝は、美保の心情に何かしらの違和感を感じていた。
自分と妻数江との結婚も、祝福されての結婚ではなかった
というのもあるが。
母数江と、三女美保との思い出を巡る時。
三女美保は好きな男の子が好物と言っていた、カレー
ライスを突然食べたいと言い出し。
別のメニューの予定を、母数江が急遽カレーライスに変えた
事もあったように。
好きな男の子と同じものを食べたいという願望が、そのまま
母数江が叶えてくれていた事を思い出す。
だがその美保の異変を感じていたのは、長女、次女とも
同じなのだが。この結婚にも違和感を感じていた。
父勝の方がマリッジブルーかのように、嫁がせる父の心情
よりも。実は1番迷っていたのが、三女美保本人だった。
8人姉妹の三女の美保。
この8人の中で、下の世代はまだ学校に通っている世代
としても。長女寛子は佐藤家の事で彼氏どころか、外へ
行けない状況。
次女冬佳はキャリアウーマンで働いて家計に入れてもらう
のに、結婚どころではなく。
三女の自分は今のところ、舞台女優で自由にやらせてもら
っている。
四女は大学生で、大学に行ったり行かなかったり。前回
の男絡みで事を起こしたばかり・・・。
五女樹は、高校中退して問題を起こしたり。今勤めている
所でまだまだ世話になっている。
それ以下の娘達は高校生。
そうなると、父勝に孫の顔を見せられるのは。今なら自分
だろうというのも結婚への決意だったと・・・。
それを聞いた父勝は大激怒。
孫の顔が見たくて、娘が叶えたいという夢を諦めるような
事が許せなかった。
怒り治らぬ父勝は、居酒屋へ出て行ってしまう。
亡くなった母数江と父勝は、娘達の夢を叶えてもらいたい
という願いもあり。
美保の舞台女優を応援していただけに、その決断の仕方
に納得が行かない父勝だった。
すると翌日、三女美保からまた衝撃の告白が・・・。
結婚せず、彼氏と別れて。引き続き舞台女優を続けるという
ものだった。しかし、所属していた劇団を辞めると言って
しまった以上。戻れるかは・・・だが、舞台女優の道を
選ぶのだった。
__________________________________________________
大家族だからこその、姉妹間、親子間の葛藤っての
は往々に起こりうる事ですが。
結婚してそのまま相手の実家に巣篭るような?それもそれ
で良いのでしょうが。本人として、夢を諦めるような
決断でそれでも良いのか?って・・・なると。
確かにどちらも取りにくい、永遠の禅問答のようなもの
ですから。答えを出すのも本人の使命かなとなりますが。
結婚してからも女優は続けられる人もいる訳ですから、
何とも言えませんし。
もちろん、授乳中の赤ちゃんを抱えながらも、レースク
イーンをしている方も見た事があるくらいなので。
できるのは、やっぱりその家族家族の理解と協力があれ
ばこそなのであって。
ダメと言われてもやれる人は、意思が相当強くなければ
できないし。
だからと言って、実際にいるのは。
JIKKA暮らしで両親から兄弟姉妹がいて、都心近郊で
生活しているから。
家賃が出るでもない、光熱費出るでもない、携帯代も
両親の家族割で凌いでいて。
ましてや自分で料理するでも作るでもない、アレが苦手、
コレは食えない、食いたくないとかで我儘放題の、ただ
ただ大飯喰らうだけで。
主演舞台であっても、差し入れはなく。歳下後輩の脇役
の子が持ってきた差し入れを。誰より先に摘み食いする
のをツイートしたり。
仕事が無ければ、実家のリビングでYogiboに転がって
平日昼間にゴロゴロとNetflix観ているだけの。
腰掛アイドルなのか?三枚目専門のうるさい脇役女優
だっている訳で。
むしろ地方から出てきて、都内でアパート借りて。
バイトしながら時々舞台に出て、演者として舞台に立つ
女優さんの方が。
観る側も応援する側も、そっちの方に感情移入するのは
必然だとは思うんですよね。
なぁ〜んも無しに全ての物事が回るとは言いませんが、
少なくとも世間からは。
演じるが前に、その人がどんな生き様をしてきて今を
魅せてくれているのか?っていう観点で観たら。
前者のような、恵まれた環境にあぐらをかいて。
10年前と何も変わらない人を見たら、ただ怠けている
だけにしか見えないんです。
ただただその場その日が楽しければそれで良い。という
だけで、時間とお金だけが無情に浪費されていく。
そんな女優さんを観るよりも、続ける事に葛藤している
姿が垣間見える人の方が。余程良い仕事をしてくれていると
我々は思う訳です。
多分三女美保は、アングラな劇団というだけの所属では
なくても。良い女優さんの顔を持っているのではないか?
と、勝手にシュレディンガーの猫。
物語の先の分岐点をみてしまうのは、些かも暴走ではない
ような?そんな気はしております。
モデル:渡邊桃子さん
Twitter:https://twitter.com/w_momoooo
Instagram:
https://www.instagram.com/w_momoooo/
家族写真は、別班ですが、チェキは渡邉桃子ちゃんの
ランダムのやーつです。
このシリーズで、美保といえば。藤野さんか?桃子ちゃん
か?みたいな感じにもなってますが。
佐藤家の大家族に、舞台終わった後に家に帰る渡邉桃子
本人かも?的な感じも徐々に拾いそうになるのですが。
美保ちゃんという存在がそのまま衣装着て歩いてると
思っちゃいそうですね。
毎年毎年、年末になると。GO,JET!のクリスマス作品で
最後に顔を合わせるのは桃子ちゃんという流れですが。
この作品が2021年最後になった感じでしたね。
去年は去年で、クリスマスは別の作品でしたから。コレ
ばっかりは仕方がありませんが。
年を開けて今年になってからは、いよいよネット配信も
始まったという。
今まではTwitterすら・・・だったのに、いよいよネット
配信も〜!という事で。
舞台の上だけではなく、自室からの配信だったりと。
色んな場面で桃子ちゃんを見られるというのも良いです
し、もちろんトーマス公演もありますからね・・・。
全国区へ・・・という感じもね楽しみじゃないですか?
また今年もどこかの舞台作品でお目にかかれれば!
という訳で、以上。
渡邉桃子さん出演舞台、
佐藤家のぬかどこ〜彼とカレー〜A班を観に行く、
くま。でした。