午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし
でしょうか?
こんにちは!くまろく←です。
毎月18日は、月誕生日日として。黒い幕の自由枠として、
ブログ開始当初から書かせてもらっている日でございます。
気になる事や、気になる音楽やら映像を紹介しているのですが。
今月は・・・マンセル、グラハムのご両人は最初の映像のみ
ではちょっとだけありませんが。
2021年もまだまだ続きますよ。引き続き今年も書き続け
ますよ。懲りずにお付き合いくださいます皆様へは、
感謝申し上げますがずっとこのスタンスでやっていきます。
今日のところは、正直見ないでも良いですよ〜という感じの
記事になるのかとも思いますので・・・。
ここより先をご覧になる方は自己責任でよろしくお願いいた
します。ここ以後の記事の内容に関するもの全て了承した
ものと判断させて頂きます。
それ以外の皆様におかれましては、また明日。
お会いしましょう!
これ以後の映像を観た時点で承認したものと致します。
________________________________________________
(特に、彼等が出たからといっても・・・)
特には何にもないんですけれどもね・・・。
2021年10月のテーマは、トーキングライブ
終了しました。
これを書いている時は、リアルタイムにトーキングライブ
終了の日の夜に書いている・・・予定です。
2019年の日本ダービーの時から過ぎる事2年半近く
になりますが。あの日から始まったこのトークライブ
開催への道・・・。
途中、まさかの新型コロナウイルスのパンデミックにより、
世間は、世界は、全てのエンターテイメントがその心臓の
鼓動を止めた・・・。
未知のウイルスに対してどう対処して良いのか?
それすらわからないままで、何もできない1年を過ごし
てしまった。
更には2021年になって、「私出たいです!」って。
言ってくれていたある子が亡くなってしまった・・・。
もっと早く、もっと迅速にできていれば・・・と。
後悔の塊になっていました。
そして、何よりも今回。その子の為にも、そして自分の
為にも、お客様の為にもと・・・。多くの方の思いを
全部叶える為には?と、必死に考えた末の事でもあり。
なんで今更?
オンラインでいいじゃん。
ネット配信ないの?
酷い時には、がむばるさんは何を目指したいの?
という感じで。辛辣と取るか?当たり前の話をしてくれ
ているとるのか?
その時の心境によっては左右されかねない話ではある。
もちろん良い意味であれ、悪い意味であれ、今はそんな
事よりも幾らかはやり終わった充実感で満たされている
のだろうか?
この冒頭部分では何とも言えない・・・。
しかし、このイベント開催直前になって。解体工事とか、
普段やってない様な事をしたもんだから。
身体中がバキバキになっており、怪我とかしてないと良い
のですがね・・・。
それだけじゃなくて、今はまだ言えませんが体調もあまり
よろしくもなくてで。ギリギリの状況で開催の日になった
のもあり。不安しかない状況でした。
それでいて、今回はいわゆるプロと称する人が・・・
誰もいない。
という状況が、孤独を増長させたのは言うまでもなく。
作演出は自分ですし、照明も、音響も、映像も、チケット
管理も、メイクも、衣装も、舞台監督も、監修も。
専門とする人が誰もいない中だというのに。
今回のイベントを一言返事でスタッフを受けてくれた、
渡さんと、かっちゃんには。言葉では言い足りないほどに
お世話になり、本当に感謝の気持ちで溢れております。
先にも書いた様に、プロというプロではなくそれぞれお二人
の知識や経験をフルに発揮してもらった事でどんだけ助けて
頂いた事か!?感謝の言葉に尽きません。
そして何よりも、どこの誰がやるのかわからない・・・
イベントにご来場くださったお客様。
本当にありがとうございました!
10万円で何ができるかな?みたいな事から始まったこ
の企画だったのですが。
その全てが2年の歳月でその予算は、なんだかんだ言って
倍にまで増えることができた。
がしかしながら、自分の体調面が優れない・・・。
おしゃべりだから何でも言っちゃう癖に、肝心な事は
云えず仕舞いになってしまっている。
まあ、そんなもんだよね!?って。
細かい事を言い出せばキリはないのですが、絶賛この頃は
薬も飲みながらの誤魔化し誤魔化ししているに過ぎず。
終わってひと段落落ち着いたら、医者へは行かねばなぁ〜
ってなる。
今日のニュースでも、コロナ禍で病院へゆくのを拒んで
症状を悪化させてしまい。助かるであろう人ですら助から
ない何てこともある様なので・・・。
とは云え、ひとまずは速報として打たせてもらっており
ます今回の記事。
遂に我々は一つの大きな山場を迎えたのは確かなのです。
(また詳しいことは後日へ)
マンセル、グラハム、共に今回の定位置で。
こちらは、物販のコーナー。
左から、スクエアチェキ。マスク、マフラータオルとそれぞ
れご用意してみた次第。
マンセル、グラハム、チェリッシュさんが売り子やってい
る風でしょ!?
という訳で、この続きはまた後日へ・・・。