渡邉桃子さん出演舞台、佐藤家のぬかどこ〜1枚のホットケーキ〜C班を観に行く、くま。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわっす!マンセルでし。

 

シリーズもだいぶ進んできました、静さんの作演出の舞台

 

作品。佐藤家のぬかどこシリーズ。

 

今回は別班のC班にやってきました。

 

今回も新作という事で開演という事になる訳ですが、

 

今回第三弾です。

 

このコロナ禍でどんな感じという事も特にはなくw

 

いつものようにいつものドタバタ人情劇になっている訳で

 

はありますが。

 

今回はどんな問題が佐藤家に起きるのやら・・・?

 

という訳で、みなさんを両国駅へご案内致しましょう。

 

(JR総武各駅停車線、両国駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも)

 

グラハム:みなさん、こんにちは!

 

マンセル:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(今日は画像が綺麗だなw!)

 

マンセル:何だか今日は、いつもより画質良くないか?

 

グラハム:何でもいつものコンパクトデジカメを忘れた

そうです。

 

マンセル:久々の一眼レフはいいな!

 

グラハム:いつもこうだといいんですが・・・w

 

(パンダウンしまして・・・)

 

グラハム:ところで、おとーしゃん。その服暑いでしょ!?

 

マンセル:今日はこの服はもう、サウナスーツだぞw

 

グラハム:だって、ビニールですもんね・・・。

 

マンセル:できれば脱ぎたいのだw

 

(両国といえばここの前)

 

グラハム:久々に男子ししかいませんので、相撲でも

しますか?

 

黒い幕:グラハムくんは、そんなに一番取りたいのかi? 

 

マンセル:あんまり相撲を取るのここでは・・・魅力は

もうないな・・・。

 

(今回も一番取りませんよw)

 

黒い幕:時間がないので相撲はしませんよ。

 

マンセル:その内ちゃんと取ろうやw

 

グラハム:ぼくとおとーしゃんだったらいつでも!

 

(時間がないぞ・・・)

 

(では、ついてきてね!)

 

マンセル:しっかし、今日は画像がいいな!

 

グラハム:ぼくの顔もくっきりだね。

 

(横綱千代の富士関の手形)

 

からのぉ〜・・・。

 

(いつものここぉ〜!)

 

マンセル:いつもの千代の富士関の手形前だね。

 

グラハム:いるもの儀式!やっちゃいますか!?

 

(タッチタッチタッチ・・・!)

 

グラハム:今日も、馬券が当たりますように・・・。

 

マンセル:万馬券が当たりますように!当たりますように!

 

(さてとそろそろ行こうか!)

 

黒い幕:おいちょっと待ってくれよ!俺もやるから。

 

(劇場前の道路)

 

からのぉ〜・・・。(前回からの使い回し〜)

 

(てくてく・・・てくてく・・・)

 

マンセル:帰ってきたね・・・。

 

グラハム:まだ入れますね!

 

(ほい〜!到着)

 

マンセル:現地到着〜!

 

グラハム:やっぱレンズがいいと、ぼく達も綺麗に

映るもんだね。

 

(本日の目的地)

 

Airスタジオ両国

シズカ式

佐藤家のぬかどこ

〜1枚のホットケーキ〜 C班

 

 

 

 

 

 

(といった訳でございまして・・・)

 

グラハム:それでは、いつものように。みなさまとは

こちらにて失礼させていただきますぅ〜。

 

マンセル:いつものように、外観をご覧ください!

 

(クマ、佐藤家にゆく)

 

さて、今回はC班ですが。あらすじとしては、後半部分

をお届けしようと・・・。

 

東京都足立区の下町にある大家族、佐藤家。

この佐藤家は、母、数江が既に他界。父、勝1人、娘8人の

大家族。そこに勝手にやってくる、会社の後輩塩谷。

 

妻数江が生きていた頃、夫婦喧嘩があった時の仲直り

にはホットケーキを1枚焼いて家族で食べるという習慣

を採用していた佐藤家。

まさかの事が原因で喧嘩に発展するも、一家はホット

ケーキ1枚でどーにか平穏が保たれていた・・・。

 

毎朝のように展開される、佐藤家のドタバタ劇。

全員が慌てて出勤しようとしたその時・・・。

学校からの電話で、関東選抜に選ばれた睦実が怪我を

したという・・・。

しかも十字靭帯断絶の大怪我を負ってしまったのだっ

た・・・。

 

医者へ行って迎えに行った寛子に付き添われ帰ってきた

六女睦実。

松葉杖にアイシングをした右足膝を引きずりながら、

戻ってきたのだが。

全治は1年以上だという・・・。

 

睦実はこの怪我をして、サッカーからの引退を決めたの

だが。それに真っ向から怒りをぶつけるのが七女の七海

だった。前作までは、一緒にサッカー部に所属して共に

毎朝部活の練習に行っていたのだが。

今はなぜか文化部のできたばかりの漫画研究会に

入っていた。

 

七海は、睦実のサッカーへの熱意や実力を考えて、

七海は自ら退く格好でサッカーを辞めていた。

その代わりに、漫画を描いては亡くなった母に見せる

ような七海。サッカーを辞めてから、サークル活動から

ようやく活動が認められ。部へ昇格が決まったその矢先

の怪我だった。

そんな中の大怪我をしてサッカーを辞めると言い出す睦実

が許せなくなっていた。

更にそこへ、空気を読めない塩谷くんが。睦実ちゃんに

スパイクを買ってやってきた。

睦実ちゃんが関東選抜に選ばれたら、スパイクをプレゼント

するという約束を果たしたのだが。まさかの大怪我で、

しかもサッカーを辞めると言い出したタイミングの悪さ

だった。

 

そんな七海の所属した漫画研究会から部へ昇格したなら

ば、画材を塩谷くんに買ってもらう約束になっていたの

だった・・・。

 

佐藤家に起きた七女、八女の大喧嘩。

そんな中で、父勝は若い内に結婚し。娘8人を育てる

事になり。個人的に何かをしたい、何かになりたい。

そんな夢を抱いていたであろう筈だが、子育てや生活に

追われて夢は娘達の将来になっていった勝。

もちろん年上の娘たち、姉たちにも、それぞれに叶えたい

夢があるというのだが。なかなかそこ夢は遠くなっている

のだが・・・。

 

同じく姉達にも叶えたい夢はあるのだが、七海は怒り

に任せて。姉や父の夢を小馬鹿にして叱責されるのだ

った。

 

そんな中昔、母数江と父勝は。サッカーで相手選手

の反則から怪我をさせられそうになり、口論になった

時の2人の会話。

数江は、娘達には叶えたい夢を叶えて欲しいし、その

夢を応援するも途中で諦めるにも本人任せたいと・・・

言い残していたのだった。

 

その母の言葉を聞き、七海は治療の後。リハビリをして

サッカー復帰を目指すのだった。

サッカー復帰を目指すとなった事で、一気にお祝いムード

にもなり。睦実との喧嘩も治まった・・・かに見えた時。

すき焼きを食べようとなったのだが、塩谷が持ってきた

の大量の小麦粉だった。

ホットケーキをみんなで食べる為の・・・。

 

__________________________________________________

という感じで・・・。

毎回毎回、佐藤家のルールが増えている訳で。

喧嘩の後の仲直りはホットケーキという・・・。

 

なかなかそこだけでは共感しにくい家族の風習なのでしょ

うけれども。

亡き母親の言いつけやら面影が過ぎる事で、母が生きてい

たらどうだっただろうか?何て言うだろうか?と、

意識を母親と自分との距離感を思い馳せるのはこの舞台の

軸足と言ってもいいのかもしれない。

 

女の子ばかりの大家族は、父親勝のポジションを中心に

8つの枝葉が不揃いでもある事で丸く収まる一家の姿。

今回も佐藤家のピンチは切り抜けた感じですが。

次回は誰に問題が降りかかるのか?と言う感じもまた

する訳ですね。

 

(こちらはTwitterより)

 

モデル:渡邊桃子さん

Twitter:https://twitter.com/w_momoooo

ブログ:所属事務所HP

http://www.earlywing.com/tag/%E6%B8%A1%E9%82%89%E6%A1%83%E5%AD%90/ 

Instagram:

https://www.instagram.com/w_momoooo/

 

 

こちらは久々の渡邉桃子ちゃん。我々クマ達の母ちゃん

でもありますが。

新型コロナウイルスのパンデミックで中止、延期になっ

たトーマスの舞台もようやく復活した後の桃子ちゃん

になった感じですが。

 

今回は藤野さんの裏、三女の美保。アングラ劇団の

舞台女優という事なのですが。

確かに大家族の中に桃子ちゃんを普通にぽんと置いたら、

こんな感じで自宅過ごしているのかな?

なんていう勝手な妄想も乗っけられちゃうのですがw。

長女!という選択肢もあるんだけれども、三女という

ポジションもまた板についてて。はまった役柄でしたね。

 

桃子ちゃんもまた、アングラ劇団の女優には間違いなく

所属しているであろう存在にも見えちゃいますが。

そう見せられたら、やはりお見事なのですが。

舞台を務める上で、ある程度この三女のとっぽい感じが

無ければ。そうそうやっていけない!という、三女キャラ

のまんま舞台女優で実在しそうで。

それくらいの事じゃなければ、舞台女優なんてやってられ

ないのよ!という感じで。

今回の六女七女の2人へ示した感じがあって、藤野さん

や桃子ちゃんの三女は納得の配置でしたね。

 

またどこかの劇場でお会い出来るのを楽しみにしております!

 

 

以上、渡邉桃子さん出演舞台、佐藤家のぬかどこ

〜1枚のホットケーキ〜C班を観に行く、くま。

を観に行く、くま。

 

でした。