花奈澪ちゃんの出演舞台、「ボイルド・シュリンプ&クラブ」を観に行く、クマ。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!チェリッシュです。

 

今日はもう前々から楽しみだった1日がやって来ました

 

よぉ〜。私も行きたかったわぁ〜・・・いいなぁ〜。

 

でもでも、この後自宅でもこの舞台の様子が観られるので

 

またその時までおいおいで・・・。という事ですが。

 

久々に見る劇団さん、今回の舞台もどんな事になるのか?

 

楽しみで仕方がありませんでした!

 

なみおさんの舞台もまた久々に思い切り観られるというの

 

も楽しみではあります!

 

ではでは、みなさんを池袋へご案内いたしましょう。

 

(JR池袋駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

きつねの裕子:みなさま、ご機嫌麗しゅうございますぅ。

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

マンセル:裕子さん、今日は気合が違うぞ!

 

(パンダウンしまして)

 

きつねの裕子:今日は、花奈様の舞台ですわね!

私、今日を楽しみにしていおりましたわ!

 

マンセル:こういう時の裕子さんは止められないぞ。

 

グラハム:おかーしゃん、スイッチ入ったらもう大変。

 

(行きますわよ!)

 

きつねの裕子:そろそろ行きますよ。

 

マンセル:待って待って!

 

グラハム:もうちょっとOPトークを・・・。

 

(あとはあなたが繋ぎなさいw)

 

きつねの裕子:あとはそっちで編集しなさいw私達は、

一刻も早く。なみお様にお会いしとうございます。

 

マンセル:いや、まだ開演時間には時間。あるし・・・。

 

グラハム:おかーしゃん、落ち着いても大丈夫ですよ。

 

(待ってはいられませんわっ!)

 

(ままま・・・)

 

グラハム:んじゃ、止めようがないから。みんなついて来て。

 

マンセル:裕子さん、お腹すかないかい?

 

きつねの裕子:お食事は舞台終わってからですわね。

 

(シアターKASSAI)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、到着)

 

きつねの裕子:到着しましたが、どーいう事かしら?

誰もおられませんよ!?

 

グラハム:本当だ!誰もいないぞ!

 

マンセル:そーじゃないんだってば・・・。

 

(いつもならここに・・・)

 

きつねの裕子:いつもなら、ここにズラーっとお客さんが

いるじゃないですか?

 

グラハム:入り口も全然人がいないぞ・・・?

 

マンセル:みんな、話を聞いてくれよ。説明するからよw

 

(しかもこちらも・・・)

 

きつねの裕子:こちらのシャッターは確か劇場の横にあった

はずよね・・・。お花も入り口も塞がれているわね。

 

グラハム:確かにね・・・。

 

マンセル:大体あの入り口から役者陣が出入りしてて、

そこにスタンド花とかびっしりあるのに。もう、スタンド花

文化がおわっちゃった感じだね。

 

(やっぱりアレかしら・・・?)

 

きつねの裕子:アレですか?感染防止に色々と小さくなって

しまっているんでわね?

 

グラハム:おかーしゃん、今日だって入り口に看板もない

んだよ。

 

マンセル:裕子さんも、このコロナ禍で一緒に出歩かない

ようにしていたからね・・・。

 

(パンダウンしまして・・・)

 

きつねの裕子:ところでもちろん予約は・・・。

 

黒い幕:してありますし、お金も払ってありますよ。

 

グラハム:ここ最近は、黒い幕さん。しっかりやっとるでぇw

 

マンセル:全く黒い幕さん、ダメ人間に思っているw

うちの裕子さんw

 

黒い幕:ダメ人間言うんじゃない。

 

(といったわけでございまして・・・)

 

きつねの裕子:それでは、みなさまとはこちらにて失礼

いたします。

 

グラハム:いつものように、外観をご覧ください!

 

マンセル:なみお隊長!よろしく!!

 

(クマ、池袋の街へ・・・)

 

物語は、全部で4話。A公演がCASE1、2。

B公演がCASE3、4。

という感じで、それぞれが60分くらいずつの1話完結

の物語でして。テレビでは正味45分なのですが。

この後下の方で貼り付けますが、舞台と客席の間にアクリル

板で仕切られている劇場内。

まるで、テレビの探偵ドラマを観ているような?それを

生で舞台で目の前でという感覚・・・。

しかも見覚えのあるような?昭和の頃の松田優作さんが

演じていた探偵物語のような感じもまたあるという。

 

で、今回は花奈澪さんが出ているB班のCASE3と4をこち

らへ観にきた訳ですが・・・。

 

後からもネット配信でもアーカイブでも観られるという事

なので、実はこの後。一挙公演の日の配信を後々観る事に

なりますが。

ここはCASE3と、CASE4を・・・。

 

CASE3〜ピエロの逃避行〜

 

池袋にあるしがないニコニコ探偵社の入っているビルの

上の階には風俗店が入っていたのだが、そこで事件が起きる。

ピエロで客引きもしている横山ポン太が、店の支配人男性を

口論の末に殺害してしまった。

殺意があった訳ではなく、揉み合いの末に支配人の後頭部が

机の角に当たり。そのまま絶命してしまった・・・。

 

その様子を見ていた風俗嬢のマリーゴールドが、慌てて

ポン太の殺害を揉み消そうと。

壁に池袋を中心に暴れるチーマー達の犯行に見せかける

落書きを残し。ポン太は金庫の金と、支配人の財布や携帯

腕時計と他に。極秘の書類を盗み出し、鞄に目的の品とは

別に持ってその場を逃げ出した。

しかし、階段で降りる2人の前に。事務所から追い出された

貧乏探偵の2人、御堂筋海老蔵と諏訪蟹子が事務所の鍵を

大家に変えられてしまいたむろしていた。

不審な2人は慌てて自分達を逃して貰おうと、彼等に今さっき

盗んだばかりの札束を渡して。探偵を雇い借金の高利貸し

から逃してもらうようにと嘘の依頼を頼み込む事に。

2人は事務所前の挙動不審な2人の依頼に不審なところが

あり。それぞれ別れて探偵を開始する。

彼等の挙動不審に引っ掛かり。彼等と行動を共にする事に。

 

すると事件は、上の階で殺人事件が起きた事が判明。

そこから逃げ出したさっきの男女がやはり怪しいと睨んだ

探偵の2人。

現場検証に来た新宿北署殺人課の刑事、香水華がやってき

たが明らかに彼女の挙動も言動も怪しい。

香水華は、金庫の金が無いのと携帯と時計がない事に気付き。

これを持って逃げているとこの刑事にも不都合が多かった。

そこで、同じ店に勤めている風俗嬢に、犯人と思われる男と

一緒に逃げている女に連絡を取るようにと脅迫し始める。

 

だが警察の捜査は池袋のチーマー達に向けられ、彼等と

繋がりのある諏訪蟹子とが警察に追われながらも。

事件の真相を探り始めると、ただの殺人事件ではなく。

警察とこの風俗店との闇の繋がりがある事を突き止める。

情報屋のリョウと共に、事件の真相を探り始めると真実が

徐々に見えてきた。

警察の目を惑わしながらも、香水華に脅されている風俗嬢

達をチーマー達が救い出し。

ポン太と一緒に逃げる海老蔵は、かつての師匠のいる劇場

に逃げ込むそこにも捜査の手が伸び逃げ回るのだが。

海老蔵達は事件の真相に辿り着く。

風俗店の履歴書には、訳ありの人々が勤めるならいざ知ら

ず。履歴書には実家の情報他が記載されており、その情報

を元に。風俗嬢の実家を支配人は脅迫し、金を脅し取って

いた。更には風俗嬢で働かせておきながらも、実家からも

金を巻き上げ。その金が香水華の懐へ流れている事実を

突き止めた情報屋と探偵達。

その証拠は、支配人のスマホの中に残されていたのだった。

探偵とポン太は2人で警視庁へ。

情報屋は警察無線を傍受し、香水華逮捕へ向かうように

指示を出し。警視庁の刑事が香水華を逮捕。

ポン太は出頭してきたところを逮捕されるのだった・・・。

 

CASE4〜浮気調査は世界を救う〜

 

探偵事務所には珍しく女性が探偵の依頼にやってきた。

夫の浮気調査の依頼だった。

仕事もなければ、家賃の滞納も激しい彼等には久々の仕事

らしい仕事・・・だったのだが。

相手はあろう事か?警視庁のエリート刑事立花充だった。

浮気調査の相手にしては、ガードは非常に硬く。しかも

諸々と神経質なところがあり、ちょっとした異変をも許さ

ない男故に。海老蔵もなかなか近寄りにくい男だった。

しかも浮気相手は同じ警視庁の女性刑事となると、なかな

か調査は難航しそうな気配があった。

 

そんな中、捜査二課ではガサ入れの準備が始まっていた。

それは、特殊詐欺。いわゆるオレオレ詐欺のアジトへの

捜査だったのだが。立花充の動きが怪しい。

あろう事か?そのガサ入れする相手というのは、この刑事

と繋がりがあったのだ。

この刑事が、ガサ入れの情報を流していたのだった。

高利なバイトとして雇われた女の子が、そのアジトへ呼び

出された時に警察は踏み込んだ。

すると、表で張っている警察達とは別に。裏口へ逃げて来

たその女の子を立花が逮捕するという、絵に描いたような

シナリオで特殊詐欺のアジトを捜索するのだが。

肝心な組織の男達は既に行方を眩ましていた。

 

捜査車両に浮気調査で仕掛けていた隠しカメラは、立花

の怪しい動きを見つけていた。

逮捕された女の子から持っていたスマホのSIMカードを

抜き取り交換し彼女へ返却していたのを捉えていたが・・・。

 

事件はそのSIMカードがきっかけで、初めて来たばかりと

いう女の子に全ての罪を被される始末。

 

だが、アジト捜索の折に。浮気相手と思われる女性刑事の

手帳をくすねる事に成功した探偵とチーマー達。その手帳

に書かれていた謎のメモを見つけたのだが。

あろう事か?海老蔵が蟹子を警察にスリの容疑で突き出して

しまうのだった。

警察に捕まった蟹子と同じ独房になった、女の子。

その女の子からの話を聞き出す蟹子に接近したのが、情報屋

のリョウだった。

彼女はニコニコ法律事務所の弁護士と偽って、警視庁内へ

接見で潜入し。彼女からの情報を聞き出し、それを海老蔵へ

伝えるのが狙いだった。

池袋のチーマー達は、特殊詐欺グループにかけことして

潜入し。彼等のアジトから、続々と情報がもたらされ

特殊詐欺の首謀者の正体が見えて来ていた。

それと同時に、浮気相手とされていた女性刑事に逆聴取の

ような格好で。その浮気が疑われる日になぜ立花の家へ

行って、立花に抱きついたのか?の経緯を聞き出す事に。

 

海老蔵の方は浮気調査の一貫で、立花の書斎にも入り込み

室内を静かに物色しながら見つけたのが。

野球ボール1つと高校の卒業アルバムだった。

その卒業アルバムとそのボール、かつて甲子園出場目前

というのに。野球部内での不祥事がきっかけで、出場が

できなくなるという事件が起きているのだが・・・。

その渦中に立花充と、鈴森祐也だった。

鈴森裕也は、その時。女性にわいせつな行為をしようと

したところを捕まり。そのまま警察へ・・・。

それが元で野球部の出場が無くなったというのだが?

事実は違ったようだった。

 

その後、立花はエリート刑事へ。鈴森は特殊詐欺の元締め

として暗躍し始めると。

かつて同じ野球部員だった鈴森と立花は、追う者追われる者

という事ではなく。

事件を黙認し共有し合う間柄になっていた。

かつての事件は、立花が女性へわいせつ行為をしようとし

たところ。鈴森が庇った事で容疑は鈴森に被される事に

なり、そのまま立花はお咎めなしの状態に。

しかしながら、その事実を知る鈴森は立花を脅し。

特殊詐欺を見逃す代わりに利益供与を受ける関係になって

いった。そこでガサ入れの情報も横に流すようになってい

ったのだった・・・。

その事実を突き止めようと、捜査二課の浮気相手と言われた

刑事が。立花の部屋へ入って捜索。

机の上の野球ボールと卒業アルバム。これを手に入れようと

入ったのだが、そこを立花に見つかり抱き付いて浮気を

している様にその場を繕ったのが原因だった。

 

探偵のよって持ち出された卒業アルバムの連絡先を調べる

と、そこには特殊詐欺にあった被害者が続々と記載されて

いた。全てのガサ入れに立花の関与も明るみになり、更に

は差し替えられたSIMカードには。立花の指紋も検出される

事に・・・。

しかし、特殊詐欺グループの中に潜入していたチーマーの

2人の囮りがバレてしまい。拘束されてしまうのだが、

捜査の手が彼等グループにも及んでいる事を知り。殺害し

て埋められる寸前に危機は回避されるも、彼等は自力で

脱出を図るのだった。

 

SIMカードの情報から、特殊詐欺に使われた携帯や他の

データーが全て判明し。彼等の新たなアジト、居場所が

判明し。鈴森他かけこ全員が逮捕され、鈴森と立花との

関係も露見し。立花は女性刑事に逮捕されるのだった。

__________________________________________________

 

CASE1、2はまだこの時点では観ていないのですが。

思わず全部観たい!という衝動に駆られてしまう様な?

そんな感じのCASE3、4でして。

こういう作品を短時間にパンパンと作っては、また稽古し

て出せるというのはお見事としか言いようがなく。

時間内に終わるそれぞれの短編探偵ドラマを観ている訳

ですから。

全編が気持ちいい終わり方をする訳ですね。

 

これはもう、松本さんの為せる凄みですよね!

もちろんこのドラマの中で登場する全てのキャラが、

それぞれの持ち味をフルに出し切って。ストーリーが

目まぐるしく展開して行って、それこそ点と点が繋がる

気持ち良さもありますが。

柱2本に壁と窓が2枚、台4〜6個で事務所や車や

警視庁の室内に、ジムの中にと、大掛かりなセットを

持たずに。移動できる最小限度のセットだけでシーン

転換させて行く気持ち良さと。

ここがこうでそうなんだ!という観ている側の想像力

もプラスしてそう見えるように持ってゆくお見事さ。

作品の冒頭の時点で、誰が犯人なのか?っていうのも

事前に全部分かった上で。それでもなおかつ謎解きや

問題解決への方法を、その時その時に解決してゆく

のですから。

脚本やシナリオも大勝利でしたし、まだまだ続編が

気になる感じにさせられてしまいますよ。

でもすもの、最初はCASE1、2は見れないんです申し訳

ありません。という感じだったのが、むしろ観たい!

と思わされる訳ですから。やっぱりどこから観ても

これは面白い作品でしたし。今までの中では上位にランク

入りしても良いくらいの作品でしたね。

 

 

それこそですよ、どっかのks劇団のks座長ではないです

が。あんな役やりたいこんな役ありませんか?って、

Twitterでゴチャゴチャ言ってないで。自分でシナリオ

考えてやったら良いのであって。

自分の責任で自分が首長になって劇団持っていると、堂々

と豪語している訳なんだから。自分で好きな様に好きな

シナリオでも描いてやりゃ良いだけの話なのに。

そういうアイデアすらない演劇人が、既存の劇団や枠組み

に入っていながら。あれやりたいこれやりたいではなく

て、こういう劇団さんの様にきっちりと作り上げてくる

という思考に至らないというのは。

やっぱりあの夜明けの何とか〜っていう劇団の座長の

思考回路は、もはや表舞台に立つべき者ではないと強く

確信を持てるわけですよ。

まずもって、自分で何か仕掛けるとかいう思考ではなくて。

どこか人気で安定感のある劇団に寄生して、利用しようと

しているところがもう。劇団の座長という機能を果たして

ないと良くわかる。

 

 

(Twitterより)

 

CASE3、4で出てくる面々。左端が、花奈澪さんの

情報屋リョウ。

彼女の動きもまた事件を解決するには、重要な役所でした。

このリョウさん、池袋の情報を知り尽くす情報屋・・・

なのですが。なみおさんご自身は、池袋駅はどっちが西口

で東口なのか?まではわからないとかで・・・www

 

 

モデル:花奈澪さん

ブログ:MIO HANANA OFFICIAL BLOG

http://ameblo.jp/hananamio/ 

Twitter:https://twitter.com/Namio_dao 

Instagram:

https://www.instagram.com/namio_dao/?hl=ja

 

 

 

VIPPER用に撮影した円陣の画像でしたが、他の方々の

奴をあげる訳にはいきませんので。我々オンリーの画像と、

なみお隊長こと花奈澪さん。

今回は情報屋リョウという役所でしたが、CASE3、4の

2話のみの出演する訳でしたが。

今後ももし続編があるとするならば、絶対に必要な感じの

キャラクターで。

ニコニコ探偵社の2人を助ける謎の情報屋。裏社会とも

精通しており、偽造パスポートに盗聴にハッキングに

不正アクセス。弁護士を名乗っての接見に、逃走用の車

の準備や段取りに加えて。拳銃まで所持w

おいおいどこまで裏社会と繋がっておるんじゃという、

彼女の存在は間違いなくこの先の展開には重要な感じで。

またそれを、しれっと着こなすなみおさんの技量ったら

ありゃしない訳で・・・。

物語の中で、あそこだここだと具体的な場所が語られる

事があるのですが。思わずそこへ行ったらいるんじゃない

か?位に思えるほどで。

この情報屋と仲良くするべきか?会うべきではないのか?

非常に微妙なラインではありますが。

この探偵にこの情報屋アリ。というのは、この物語をグッと

色合いを加えたのは確かでしたね。

やっぱりなみおさん、半端ねぇ〜な!というのを改めて

実感させられたのと。更には、この舞台終わりにもう既に

次の舞台への準備も着々という・・・。

こちらの模様は、またおいおいで!という事で。

 

 

(元祖ニュータンタンメン本舗、池袋東口店)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:舞台が終わってお腹空いたから来たんだけれ

ども・・・。

 

きつねの裕子:おやすみとはね・・・。

 

グラハム:タンタンメン・・・食いたかった。口の中がもう

タンタンメンだったのに・・・。

 

(まさかねぇ〜・・・)

 

マンセル:おやすみとはね・・・。

 

グラハム:ここで食べたかった・・・。

 

きつねの裕子:がっかりね。

 

(というかさ・・・)

 

マンセル:調べとこうや!

 

きつねの裕子:他に何か食べましょ。

 

グラハム:あんだけタンタンメン食べよう!って言っていた

のに・・・。

 

黒い幕:ハイハイ、次を探しますよ・・・。

 

(で、結局こちら・・・)

 

池袋駅にあった、イタリアンの店で食べたミートソース。

銀のプレートに乗って出て来てまして。

昔懐かしい感じの味わいを堪能しつつ、帰宅する事に。

 

マンセル:これは、美味かったぞ!

 

グラハム:できれば、写して欲しかった。一緒に。

 

きつねの裕子:たまにはきつねそばが食べたいわね・・・。

 

 

という訳で、以上。

花奈澪ちゃんの出演舞台、

「ボイルド・シュリンプ&クラブ」を観に行く、

クマ。でした。