Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!グラハムです。
一昨日からの続きになりますが、しばらくこのNATUS
CAMPの模様をお届けして参ります。
今日はなんとなんと!なっちゃんの出演している毎週月曜日
のラジオ番組。
桜井奈津、大西涼太郎さんの番組で。
「桜井奈津とおにおにのロングライド」ラジオ公開収録が
行われるというのでね・・・まさかの連日の川崎競輪場
という事になりましたw
当時は芝居やイベントも再開しているのですが。
やはり中には延期、中止。あるいは予約が取れずに入れない
という事態が続出して参りまして。
そんな中でも、ギリギリこちらは。入り口と出口(裏口)
のドアは開けっぱなし。人数制限での入場数。もちろん
入り口での検温と消毒という。
感染拡大にはならないようにと、徹底して行ってはおりま
すが・・・ソレでも協力なくしてなしえない事態ですから
ね。お互いに・・・。
我々が再び向かったのは、地元中の地元。
ソレではみなさんを川崎競輪場へご案内致しましょう。
(川崎競輪場)
からのぉ〜・・・。
※あ、一応ここの映像は撮り下ろしの画像です。
前回からの続きではありません。
(更に引きまして)
のぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
もしゅもしゅ:みなさん、こんにちは!
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
マンセル:また、きちゃったよ!
(パンダウンしまして)
マンセル:まさか連日来る事になるとはね!
もしゅもしゅ:ぼくは初めて来たんだぞぉ
グラハム:だからといって、ちゃんとぼく達はちゃんと
お家に帰ってるからね・・・。その辺に寝泊まりしてない
から!
黒い幕:もちろんですよぉ〜!どっかのねぇ〜・・・アホ
とは言いませんが。同じ場所へまた明日も来るからって。
川崎競輪場に寝泊まりさせろ!なんて言いませんよ。
当たり前でしょ!
(早く中へ入ろう!)
マンセル:そーだね!早く中へ入ろう!寒いしw
もしゅもしゅ:ぼくは、なっちゃんのカレーを食べてあった
まりたいよ。
グラハム:今日もまさかのぉ〜キャンプ!
(んじゃ、入るよ!)
(それにしてもすっごい人数行くね)
グラハム:大丈夫かな?入っても・・・。
黒い幕:あの人数が全員、NATSU CAMP行くんなら
深刻な事態だけどな・・・。
(では、いざ!)
(テントを持ち込んだポポくん)
ポポくん:おとーしゃんたち・・・まだ外でロケしている
のかな?
ヤックル:ふーふーふー・・・。
(あ、どーも!)
ポポくん:みなさん、こんにちは!ポポだよ。
キャンプっていうからにはね。テントだよ!って。
あ、もちろん。ぼく達もちゃんとお家に帰ってるからね!
そこに、でっかいテントも実はあるんだよ。
ヤックル:うんうん!
(床には人工芝)
ポポくん:せっかくだから、ちょっと邪魔にならないよう
に走ってトレーニングしておこう!
ヤックル:うんうん。
(本日の目的地)
NATSU CAMP
@川崎競輪場
(入り口から来たクマ達・・・)
もしゅもしゅ:あっちからは、ライブの音楽が聞こえてく
るね!
グラハム:あかん・・・もうカレーの匂いがしてきているw!
マンセル:なっちゃん!おーーーい!(๑˃̵ᴗ˂̵)ノシノシ
またきちゃったよ!
(待ちきれず合流)
ポポくん:遅いから、迎えに来ちゃった。
グラハム:ポポくんと、ヤックルくんは、軽快だなぁ。
マンセル:若い頃のぼく達も、あぁ〜だったはずだな。
(ではでは、そろそろ中へ)
今回は幸いにも入れる人数だったので、中の席に着席。
4人位でもう中はいっぱいで、ギリギリの4人目と4クマ
1ヤックルでセーフ!という事で。
密にはならず、表開けっぱなしの空間にINできました。
(なっちゃんのカレーライス)
もしゅもしゅ:くんくん・・・くんくん。
マンセル:もしゅもしゅくん、そのリアクションは。
ヤックルくんの専売特許だぞw
グラハム:わぁ〜!今日もまた美味しそうなのだ!
(ブツ撮り)
本日の昼飯は、桜井奈津さんの手作りのカレーライスだ。
カレーの方に至っては、なっちゃんがこの場所のキッチン
で手作りで作っているからね。
注文が入ると作り、また作りと・・・。なっちゃんも競輪
のレースを買いたいのに、作っているとソレもできない
という程忙しい感じでしたが。
今日は昨日と違って、ラジオの共演者の大西さんもきている
のでね。ワンオペじゃ無いとしても、一人でキッチンに
入って甲斐甲斐しく調理するという。
なっちゃんのキッチン姿ってのをちょっとだけ堪能しつつ。
大西さんには、初めまして!という事をで・・・。
以前にZOOMでのオフ会に参加して以来ですが、実際に
お会いできたのは今回が最初ですからね!
今回の競輪BAR的な?このNATSU CAMPも、大西さんの
協力もあって大きい訳で。
準備段階から、色々とされていたようですからね。
本当に楽しい空間をありがとうございました!
(いただきまーっす!)
ヤックル:もぐもぐ・・・もぐもぐ・・・。
ポポくん:パクパク・・・パクパク・・・。
ぼく2回目ぇ〜!美味しいのだっ!
(ふん!)
グラハム:もぐもぐ・・・もぐもぐ・・・美味しいぞ!
マンセル:次、もしゅもしゅくん食べなさい。
もしゅもしゅ:いやさ、次のレースが気になるのに、丁度
いいところが見えない・・・。
(ごちそうさまでした!)
ポポくん:完食!エライ!?
(ふぅ〜・・・)
お腹いっぱいです!
※この先まさか・・・ね。次の日も続くとはwww
この時誰も思っていなかったのである。
もしゅもしゅ:ごちそうさまでした!ぺこり。
(テーブルの上で?)
一気にクマ達のキャンプ感が出ました。
実は・・・クッションなんです。切り株の・・・。
で、その上にテントを張ってみました・・・。
グラハム:床をね・・・っ!ちゃんと広げないと・・・っ。
って、あれ!?お尻が引っ掛かって、動けないぞ。
マンセル:グラハムくんには入り口が狭いんだって、ソレ。
もしゅもしゅくん、後ろから引っ張り出してあげなさい。
もしゅもしゅ:グラハムおとーしゃんも、結構無鉄砲に
頭突っ込みましたよね・・・。
ポポくん:自分でやろうか・・・?
(Twitter画像より)
ラジオ番組のご両人です。
モデル:大西涼太郎さん(右)
Twitter:https://twitter.com/oni25oni
大西涼太郎さんとは、全くの面識ゼロだったのですが。
今回ようやく、初めましてをお迎えすることができました。
毎週ギリギリに投稿するメールは、殆ど大西さんに読まれ
る格好になってますが。
なんと!日本パラサイクリング連盟広報担当!なんていう
役職も拝命されているようなのでね。
実は相当凄いというのはわかっておりますが、今回はこの
イベントでも大いに加わっているようですからね。
もっともなっちゃんが、三島在住しながらカーペットなり
食材の買い出しなりと。
そして今回ここでのラジオ収録ですから、機材や他色々と
持ち込んできている訳ですからね。
イベント立役者、お疲れ様でした!また川崎競輪場へきて
くださいね!って言っても、全然我々的には、ホームでは
ない競輪ではありますけれどもねw。
またラジオにてお世話になります!
ヴォイスCUE FM.77.7MHz
桜井奈津とおにおにのロングライド
毎週月曜日:19時〜1時間。
こちらは全国で聞けますからね、是非ともこちらのラジオ
も毎週の楽しみにして聞いておりますが。
三島なんですねぇ〜・・・懐かしいかな、毎年伊豆へ旅行
する際には。必ず三島を通るのでね・・・。
なんだか懐かしい響きを感じつつも、修禅寺の競輪学校
の近くも通る事あったりで。
三島というのもなかなか不思議な縁を感じつつも・・・。
なっちゃんはシュウイチですが、おにおにさんは・・・
他にもレギュラーがあるようなので、時間が会う時には
聞いてみたいですね。
まあね、どっかの芸人崩れが。ラジオ始まって早々に、
最近どう!?って聞いちゃうような事はありませんからね。
その辺でも実は話術・・・隠しているかな?ってのも
感じつつ。是非ともまたラジオにて!
モデル:桜井奈津さん
Twitter:
Facebook:
https://m.facebook.com/info.nacchu?ref=brem
恐らく、2020年で唯一と言っていい。モデルとなって
いる方とベアーズが一緒の枠に収まる写真というのは、
この2枚だけかもしれないと・・・。
もちろん1〜2月のどこかにもあるかもしれませんが、
このコロナ禍の中で。やっとなんとかできた事だけに、
もうこんな機会を作ってくれた。桜井奈津さんと、
大西さんや他。川崎競輪場や、チャリバラの川田さん
や野々原さん達も含めて感謝感謝という事だと思います。
感染防止に細心の注意を払いつつも、こういうイベント
の何気ない出来事一つ一つが本当に掛け替えないもの
でもあってで・・・。
なっちゃんのおかげで、楽しい時間を過ごす事もできま
した。本当にお疲れ様でした!
で、ここが物凄いパワースポットになり。車券だけじゃ
なくて。我々の馬券の方も大きく当たりまして。
なっちゃんは、ここにきてからの数日で何十万かの?
的中があったとかで・・・w!?
このパワースポットよ!再び!!
ラジオの公開収録を聞いてきました。
まずは一人目のゲスト、對馬(つしま)選手です。
なんでも南関東の会長さんだそうでして・・・。若い
ですよねぇ〜・・・競輪選手。年齢を聞いて後でびっくり
する位実は結構・・・みたいな事もありますが。
對馬選手のトークも面白かった。
そしてこちらは二人目のゲスト。なっちゃんがもう、
垂涎の競輪選手、三住選手です。
若々しく見えますが、実は年上と聞いてびっくり!
しかも具体的には言えませんが、実は競輪場の近所に
住んでらっしゃるという。で、我が家の前の道を通って
練習で走っているというから・・・。
なんともまたご近所感しかありません。
ここでは公開できませんが、クマと黒い幕さんと三住
選手とで写真を撮らせてもらいましたよ!
ひとまず、ラジオの公開収録はこのお二人でこの日は終了
という事に・・・。
明日はまた伊藤選手、永山選手の二人が出演するそうです
が。一応我々的にはまた別の予定があるので、来られない
予定・・・だったのですがね・・・。
その模様はまたおいおいでw。
(こちらは、部屋奥のテント内)
こちらは、九ちゃんのテントのようでして。九ちゃんは
ずっとここに泊まり込みで?キャンプをしていたようです。
その九ちゃんのテントにお邪魔しました。
(九ちゃんのテント)
九ちゃん:みなさんいらっしゃい!ぼくのテントだぞ。
ちっちゃいテント持ってきたんだね?
グラハム:割とこっちのテントは本格的だね。
もしゅもしゅ:
マンセル:これが・・・九ちゃんかぁ〜・・・ぽんぽん
と触ってみる。
ポポくん:九ちゃん!お邪魔します!
ヤックル:くんくん・・・。
(といった訳でございまして)
グラハム:まだまだ続くよ!このNATSU CAMP!
マンセル:この後は、実際の競輪選手も登場だぞ!
もしゅもしゅ:この後、まさかの出来事が起こるのですが、
その話はおいおいですよ!
まだまだ続くキャンプっぽい画を最後に、一旦ここまで。
実は先にも書いたように・・・しばらくこのNATSU CAMP
の模様をお届けして参ります。
以上、NATSU KEIRIN CAMPへきたクマ。ラジオ公開収録1
でした。