Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちわっす!マンセルでし。
こんにちは!もしゅもしゅです。
このコロナ禍に陥った事で、思わぬ逆の効果があったり
する訳で・・・。自宅にいたらいたで、他にする事何か
あるだろう!?って大体考える訳で。
我々とて、トークライブのねたを必死に書いたりとか
セリフ覚えたり。何も自粛生活だからって全てを機能不全
にする必要は当然ない訳ですね。
例えば、水曜どうでしょうのディレクター藤村さんの
ように。どうでしょうハウスで30日間篭って鳥の観察
だったり、それを動画で収録してUPしたりと・・・。
どこかのもじゃ毛座長とかは、その間何してましたか?
って話で。(どーせ何もしてないでしょうけれども)
今回はそのコロナ禍でも、自分の創作活動を続けていた
からこそでもあり。
表現を辞めてない人の勝利とその証明なのであって、
慎重に印刷屋通いもしながらも。今回の個展開催に漕ぎ
着けたという、インコさんの個展へ行ってきました。
それではみなさんを、雨がジャンジャン降る中野駅へ
ご案内致しましょう。
(JR中央線、東京メトロ東西線、中野駅)
からのぉ〜・・・。
(更に引きまして・・・)
土砂降りからのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
グラハム:みなさん、こんにちは!
マンセル:お昼休みですが、いかがお過ごしですか!?
もしゅもしゅ:早くロケやめてw雨に濡れてビショビショ
だよ・・・。
(いや、ほんと・・・マジで・・・)
グラハム:あのさ、もうちょっとアーケードの中で
始めないか?もう、相当濡れてるぞ。
マンセル:しっとりし始めているしぃ〜!
もしゅもしゅ:そんなに傘さして、カメラ持って、ぼく達
持ってで忙しいべ・・・。
黒い幕:でもでも、中野駅からはいつもこの場所から
始めてるじゃないかぁ〜w。
(パンダウンしまして・・・)
グラハム:パンダウンしたら、ますます濡れるから・・・。
マンセル:いや、君・・・真面目か!?もうちょっと傘を
こっちへ向けてよ。
もしゅもしゅ:もう、シャワー浴びていると言って過言
ではない。
(早く、カバンに入らせて!)
もしゅもしゅ:早く中に戻りたい。
グラハム:雨の時の外ロケはいやだよw。
マンセル:まあ、今年の夏もしっかり洗ってもらおうな。
(で!今日はどちらなの?)
黒い幕:今日はね・・・インコさんの個展にきたんだぞ。
グラハム:な、な、何ですと!
マンセル:グラハムくん、どーした驚きすぎだろw!?
もしゅもしゅ:ん!?インコさん・・・!?あ、実弾生活
のですね!?
黒い幕:そーですよ!
(あっちらしいですね)
黒い幕:場所は、以前。まりあちゃんが芝居出たところ
だからね・・・。
グラハム:するという事は、あそこですね!
マンセル:俺たちには、そこがどこか・・・頭に入って
いるぞぉ〜!
もしゅもしゅ:ん!?どこなんだ???
(さささ、急いで向かいましょう!)
グラハム:急いでいきましょう、そうすればカバンに
避難ができる!
マンセル:それだ!何で早く気付かなかった。グラハムくん。
もしゅもしゅ:それはおとーしゃんが早く気付いてよw。
グラハム:では、ついてきてね!
(今回は、こちら!)
nakano Pからのぉ〜・・・。
(更に引きまして・・・)
のぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
グラハム:ここなら雨宿り、完璧!ぐっ!
マンセル:グラハムくん!?どこからその気合い顔が
出てくるの?
もしゅもしゅ:nakano Pってところは、ぼく初めて来た。
(あちらですね)
マンセル:あのですね、今回の個展はどーもね。
予約時間があるようでね。もうちょっとしたら入れる時間
らしいよ。
グラハム:さっきから、あまり出入りがないねぇ〜・・・。
もしゅもしゅ:それにしても、よく覚えてるもんですね。
ここ結構わかりにくいですよ・・・。
黒い幕:以前の企画で、街ごとで。劇場へ行こう!っていう
企画でここに戻ってきているからね。
(そろそろお時間のようです)
(ぼく達はどーせ鞄の中でしょ?)
マンセル:短い距離でも、傘さして行こうよ。
グラハム:そろそろ時間でしょ!?
もしゅもしゅ:楽しみだなぁ〜!
(さて、そろそろお時間ですので・・・)
マンセル;という訳で、みなさんとはここでお別れだよ。
グラハム:いつものように、外観をご覧ください・・・。
黒い幕:あ!どうやらですね、中で撮影できるみたいです。
もしゅもしゅ:では、中へいきましょう!
(わ!中で撮影OKだとは・・・)
グラハム:すごいね!インコさん、色合いが綺麗!
マンセル:これさ、全部色毎の印刷をして重ねていって
いるらしいね。
もしゅもしゅ:綺麗だなぁ〜・・・。
(この辺は初期作品らしく・・・)
グラハム:あっちへ向かうとどんどん印刷レベルが上がり
始めているそーだよ。
マンセル:まあ、全部インコさんの解説だからね。
もしゅもしゅ:ぼくにも何かセリフをくださいw。
(こっちにもあったんだね)
マンセル:階段の入り口にもあったよ。
グラハム:socksの中に色んなデザインが施されているん
だよね。
もしゅもしゅ:これが一番最後の方に印刷したやつらしい
んだよ!これはネズミさんがいっぱい。
グラハム:インコさんのセリフをもしゅもしゅくんにw
(この辺の印刷もまた綺麗だね)
グラハム:印刷も〜しれないけど、デザインが可愛いよね。
マンセル:色合いも良いもんな。
もしゅもしゅ:靴下になったら可愛いよね。
(これがメインデザインの絵です)
マンセル:このデザインの絵がこの個展のメインデザイン。
グラハム:選ぶのもわかるよね。
もしゅもしゅ:インコさん、独特の感じが出てるね。
(まだまだいっぱいある)
(実はこれら・・・)
これらの作品はね、実は帰るんだよ。
まあ、個展といっても販売しないとね・・・ここの
場所代出ないもんね。
(見える!?ここ)
グラハム:シールが貼ってあるでしょ!?ここ
マンセル:そそそ、ここ売れたという事なんだって。
もしゅもしゅ:セットで、ぼく達は付いてきませんよ。
(まだまだゆっくりと、時間いっぱい・・・)
マンセル:時間いっぱい、見たねぇ〜。
グラハム:そろそろいきましょうか!?
もしゅもしゅ:この個展は、蜜を避けるために。
時間ん毎に来場が限られているからね・・・。
(といった訳でございまして・・・)
ここら辺りで帰ろうという事になるのですが。
実は同じ時間に、吉田覚さんも着ていて。久々にしょー
もない事を話して帰る事になった訳ですが。
どんな話だったかは・・・まあ。言いませんよw
モデル:インコさん(リタ・ジェイ、成田雄介さん)
HP:実弾生活HP
Twitter:https://twitter.com/rita_jay
(宣伝も兼ねまして・・・)
本来であれば、実弾生活BESTや新宿での舞台出演も
控えていたのですが。
新型コロナウイルスの問題で、インコさんの方も影響が
あり。公演予定は全て延期、近いところでの出演予定の
舞台も中止となり。朝劇明大前も動きがなく、すっぽりと
時間が空いた!?とも思いきや。
自宅からのスタンダップコメディの配信やらはあったり
という感じで。自宅時間が増えた中でも、創作活動。
イラストレーターとしても活動している訳ですから、
そちらへ舵が切れるというのもインコさんの強さでも
ありますからね。
そこでなぜ靴下(socks)だったのか?というのもです
けれどもwいやいや・・・。
靴に隠れる靴下に、こんなデザインの靴下を履いてみたら
どんだけおしゃれなんだろうかと・・・。
帰り道の中野の商店街で並んでいる靴下にも、目がいって
しまった訳でもあります。
インコさんの独特なタッチとデザインが随所にあり、
また色の合わせ感がまた独特でもあり定番でもあり。
その配色からくるそれぞれの作品が、しっとりと語ってく
る感じというのはね・・・。これは現場で見てもらうより
他にはないですが。
それぞれ印刷して、買われたみなさんの手元へもう届い
ているでしょうから。ちょっとここでプチ画廊のように
なってみました。
という訳で、以上。
インコさんの個展「SOCKS」を観に来た、クマ。でした。
__________________________________________________
実にどーでも良い事ですが、この後のこの場所の
2階にて。ラジオ番組の収録がありまして。
らじお実弾生活があり、この後公演予定だった今村美乃
さんを迎えて。人数制限で公開収録がありましてね。
その現場に、Twitterで我々を猛烈に批判していた。
MYという奴も来ていたようで。
行き違いのニアミスだったようで、インコさんやもっち
さん達に。善人そうな顔したオタクの常連リスナーが
こんなツイートで我々への攻撃をしてきていますよ!
って教えてあげようかなとも思った次第ですが。
まあ、時間と場所を変えて。おいおいお伝えしておきます。
今回は、折角のね・・・個展ですから。趣旨が違います
のでね・・・。MYさん、お楽しみに!



























