郁未ちゃんの出演舞台、GO,JET!GO!GO!vol7C班を観に来たクマ。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわっす!マンセルでし。

 

いよいよ新型コロナウイルスの蔓延の影響により、他の劇場

 

ではもう殆どが休止、延期という事になってしまい。

 

いよいよここの記事も、観劇記事は残りわずかどころか

 

在庫がもう間も無く無くなりますw

 

いよいよお届けできる芝居観劇の記事が底を突いて、米粒

 

一つ壁面にへばり付くようなものすらいよいよ、

 

ありませんw。

 

ですので誠心誠意、心込めてお届けしていきますよ。

 

それではみなさんを、東日本橋駅へご案内致しましょう。

 

(都営新宿線、馬喰横山駅。都営浅草線、東日本橋駅。

JR総武快速線、馬喰町駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

チェリッシュ:みなさん、こんにちは!

 

もしゅもしゅ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(パンダウンしまして・・・)

 

チェリッシュ:私たちも郁未ちゃんのお芝居が観たいわ!

って直訴したら、叶ったわよ。

 

もしゅもしゅ:そーだよねぇ〜ぼく達にだって観せてくれ

よぉ〜・・・ズルイよぉ〜・・・。

 

黒い幕:まあ、そーですな。何も観ちゃいけない理由が

ある訳ではないですからね。一緒に行きますよぉ!

 

(私たちにも・・・)

 

チェリッシュ:みんな!聞いてよ!私たちだって郁未ちゃん

の舞台観たいですもの。連れて行ってって言わなかったら

スルーするところでしたよ。

 

もしゅもしゅ:チェリッシュさん、落ち着いてください。

 

チェリッシュ:女子のお客さんとしては、私行かないで

あと誰が行くってのよ。

 

もしゅもしゅ:ま、確かにそーですよね。

 

(そろそろいきましょうか?)

 

チェリッシュ:予約はしてあるんでしょ!?

 

黒い幕:前回の帰り際にお願いしてあります。

 

もしゅもしゅ:来るのをわかっているなら、連れて来て

くださいよぉ〜水臭い・・・。

 

黒い幕:そーですね!それは申し訳ない・・・。

 

(こちらのお店は営業中なのね)

 

チェリッシュ:こちらのカラダファクトリーさんは

やってるのね!

 

もしゅもしゅ:濃厚接触という事にならないんですかね?

 

(私も整体受けたいわね)

 

もしゅもしゅ:ぼくはどこも凝ってないからなぁ〜。

 

チェリッシュ:私はむしろ美容の方ね。

 

(さてとそろそろ・・・)

 

チェリッシュ:すぐそこですが、行きますよ。

 

もしゅもしゅ:一緒に歩いていきましょ。

 

(本日の目的地)

 

a-garage

GO,JET!GO!GO!vol7B班

〜そんなヒロシに騙されて〜

 

(てくてく・・・てくてく・・・)

 

チェリッシュ:見えて来たわね。

 

もしゅもしゅ:おぉ〜いw落ちそだよ・・・。

 

(体制を立て直してw)

 

チェリッシュ:ほんと人が全然いないわね。

 

もしゅもしゅ:危なかったぁ〜・・・落ちるとこだった。

 

(やっほぉ〜い!)

 

もしゅもしゅ:やったぜ!郁未ちゃんだ!

 

チェリッシュ:C班!ですわよ。

 

(前回はB班でしたからね・・・)

 

チェリッシュ:今日はC班なんでしょ?

 

黒い幕:そーですよ!C班です。

 

もしゅもしゅ:前回のも観たかったですよ・・・。

連れて来てくださいよ・・・。

 

(おとーしゃん、そこにいるんでしょw)

 

もしゅもしゅ:おとーしゃん達もいるんだから。

 

黒い幕:そこを突くんじゃないw

 

チェリッシュ:寝てますもんね、鞄の中で。

 

(さてと、中へ行きましょう)

 

もしゅもしゅ:予約済みだから、ゆったりだね。

 

チェリッシュ:今日はポップコーンは何味かしら?

 

(客席に着席)

 

チェリッシュ:ポップコーンが美味しそうよ。

今回はブラックペッパーなのね!

 

もしゅもしゅ:おとーしゃん達もここから合流ですね。

 

マンセル:ぽっぽこーんはぼくだけかい???

 

グラハム:まあ、そうでしょうね。

 

ポポくん:ムシャムシャ・・・ムシャムシャ・・・。

 

ヤックルくん:もぐもぐ・・・もぐもぐ・・・。

 

(ヤックルくんw!?)

 

チェリッシュ:あら!?ヤックルくんは、ポップコーン

が気に入っちゃったみたいね。

 

ヤックル:ムシャムシャ・・・ムシャムシャ・・・。

 

もしゅもしゅ:ぼくにもちょっと頂戴、ポップコーン。

 

(オレ達はコーラーだw)

 

マンセル:コーラー飲もうぞ。

 

グラハム:ぼくはポップコーンを食べたい。

 

ポポくん:ん〜・・・届かない・・・とってよw。

 

(開演前は、テーブルは賑わってます)

 

(といった訳でございまして・・・)

 

チェリッシュ:みなさんとはここでお別れだよ。

 

もしゅもしゅ:いつものように、外観をご覧ください!

 

グラハム:では、どーぞ!

 

ヤックルくん:ムシャムシャ・・・ムシャムシャ・・・。

 

(クマ、再びのvol7の世界へ)

 

既に何十回と観ているこちらの作品、今更ながら

あらすじもなんですが。あらすじは2分割で今日はその

後半という事で・・・。

 

落ち込んだ美月をある意味では首尾良くキャデラック

デートに誘う事ができたヒロシだったが。

そこに誤算が生じてしまう。

BARが火災に遭い、店内にいた。早紀、美月、夏代の

3人は煙に巻かれそのまま亡くなってしまったのだ。

その時ヒロシは、キャデラックを借りてBARへ向かう

筈だったのだが。その日社長の帰りが遅くなり、キャデ

ラックの借り出しの許可がなかなか取れず。

約束の時間を過ぎても、ヒロシはBARへ向かえなかった

のだった。

 

だが50年経った今だからこそわかった。

美月はキャデラックじゃなくても、オート三輪デートでも

良かったのだ。

ヒロシの小さな見栄の為に、彼女達を助けられなかった

事にずっと苛まれていたのだった・・・。

だから今の今まで彼女はできても、結婚する事もなく。

孤独な老人になってしまったのだった。

 

しかし、そんなヒロシにも。残された時間はもうなかった。

 

彼はアルツハイマーにかかってしまい、明日から施設への

入所が決まっており。今日が最後のドライブであり、

このBARへくる最後の日になるという・・・。

 

あれだけ口煩い早紀の顔も、好きだった夏代の顔も忘れ

てしまったが。一番愛した美月の顔だけは忘れまいと

毎日美月の顔を思い出して絵を描いているという・・・。

ヒロシは最後の最後まで、美月の事だけは忘れまいとし

ているのだという・・・。

そして、最後まで彼女達の地縛霊の姿を見る事なく。

絵をマスターへ託して、帰ろうとするヒロシ。

 

それをみて、美月がヒロシが歌ってくれた。

オンリユーを熱唱するのだが、その歌声はヒロシには

聞こえてはいなかった・・・。

__________________________________________________

これはもう既にこのブログでも、何度も何度も言ってます

けれどもね。

人間ってのは2度死ぬんだよと・・・。

 

1回目は肉体の死であり。

2回目は記憶の死であると・・・。

 

しかしながら、生きていながらにして2回目の死を先に

迎えてしまうというのが。このアルツハイマーの残酷さ

な訳で。

何もアルツハイマーじゃなくても、我々の存在や自分が

主宰した筈のイベントですら忘れ去るような。腰掛け

ノーテンキタレントもいて。

あれだけ時間とお金を使っているにも関わらず、何も

覚えてないというのでは話にならない。

 

絶対に何があっても忘れちゃいけない事や、最後の

最後まで記憶の中に留めておきたい大切なもの・・・。

それが人それぞれあるとするならば、どれ一つ取っても

無くしてはいけないものの数々。どれだけ自分が抱えて

生きていられるか?という事を、改めて何度も何度も

この作品を観ると思うところがあり。

 

今が、今さえ楽しければそれでいい。

 

というような面持ちしかない人は、こういった作品を

観るにも値しないように思えてならないのだが・・・。

まあ、興行の立場で観てください。でもあなたの記憶に

それがどの程度残ってますか?という事になるのだろうと。

それぞれが自分を試されている事でもあるのでしょう。

 

(終演後の郁未ちゃん)

 

チェキのサイン中の郁未ちゃん。

全員で集合写真をw

 

(ポポくんとヤックルくんと郁未ちゃんで)

 

マスクしている、美月や郁未ちゃんも今の状況であれば

こそなレアな映像になってしまったのですが。

最後くらいはマスクを取ろう!的な事を前回の話もあった

ので・・・こちら!

 

 

モデル:郁未ちゃん。

ブログ:GooDGooD日和

http://ameblo.jp/ikumi-gems

Twitter:https://twitter.com/ikumi_gems

Facebook:https://m.facebook.com/ikumi.gems

Instagram:https://www.instagram.com/ikumi_gems/

showroom:郁未room

https://www.showroom-live.com/193chan

 

 

全身写真の方が、若干ピントが甘くなってしまって申し訳

ないのですが。

全身がなかなか入れにく場所だったのもあり、苦労の色が

激しいんですが。

さておき、班違いになり2回目の観劇にやって来た訳でし

たが・・・。

当初であれば、どちらか1班のみ出演という事だったの

ですが。急遽という訳ではないですが、割と早めにBC班

の掛け持ちというのが発表になり。

出演機会が倍に増えたという感じなのですが。

もう明日には大千穐楽〜という感じになった今回でした

が、徐々に郁未ちゃんの声の奥で震え。揺れを聞き取れる

ようになって来て。気をつけてねぇ〜という感じだったの

ですが、全日程終了後に喉をやっぱり・・・という感じ

になってしまって。ちょっと心配ではありましたが。

現在は治療、療養のお陰で回復しているのですが。

それくらいの熱の入れようや、半ば主演と言ってもいい

この作品への意気込みがあったからでもあるので。

郁未ちゃんの気概を2公演でじっくりと、堪能させてもら

ったところでした。

showroomで毎日のように配信をしている訳ですから。

舞台が再開されるまではしばらくshowroomでの繋がりに

なりそうですが。

この子を舞台の真ん中に置かないような、座組みや劇団の

主催がいないようなのは。相当観る目がありませんから。

舞台が再び再開される日に向けて、今はじっくりとじっくり

と郁未ちゃんを研いておいてもらうよりありませんが。

またの作品を楽しみにしております!

 

 

以上、郁未ちゃんの出演舞台、GO,JET!GO!GO!

vol7C班を観に来たクマ。でした。

 

 

 

 

一応おまけの貼っておきます。