Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちわっす!マンセルでし。
毎月のように公演がある、朝劇。それが下北沢から始まり、
徐々に場所を増やし始め。
銀座や、大阪にまで元・・・。そんな中でも、小山まりあ
ちゃんが渋谷朝劇を引き継ぎ。再び渋谷で始まり。
その後明大前へ移って1年ちょっとになった訳ですが、
既に11月の段階で、この公演が12月で一旦の千穐楽を
迎えるという事でしたが・・・。
残念ながら、先に結果を申しますと。12月中が予定が
組み込めず、今回の記事が我々にとっての千穐楽になって
しまいました。
2020年にまた再びあるという事だけはわかっているので、
その復活までしばしのお別れになりました。
それでは、散々朝劇にお邪魔しました。もちろん撮影会も
ですけれどもね。
みなさんを、明大前へご案内致しましょう。
(京王線、京王井の頭線、明大前駅)
からのぉ〜・・・。
(はい、おはようございます!)
マンセル:みなさん、おはようございます!
そちらはもう、こんにちは!ですね。
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは朝の8時30分です!
(パンダウンしまして・・・)
マンセル:今朝も朝劇ですねぇ〜!
グラハム:ぼくはもう、今日は目はバッチリ開いているよ!
マンセル:まあ、いつもバッチリ開いているんだがねw
グラハム:眠い時だってあるんだぞぉw
(んじゃ、あっちだね!)
グラハム:場所も分かっているから、行こうか!
マンセル:時間も迫ってますからね・・・。
(それにしても、今日は・・・なんだい?)
マンセル:それにしても、みんな大学生かい?
グラハム:一緒の方向へ歩いてますけれどもね・・・。
(どーします!?)
マンセル:コレが全部朝劇へ向かう人達だったらw!
グラハム:お店入れなくなっちゃうぞっw。
黒い幕:というか、もう予約済みですから。
(なんだか凄い集団行動見ているみたいw)
マンセル:みんな吸い寄せられるように向かうんだね。
グラハム:おぎょーぎが良いんだろうか?なんだろうか?
(ま、とりあえず。行くよ)
(うぅ〜・・・)
マンセル:それにしても今日は寒いね・・・。
グラハム:帽子で顔を隠したいw
(てくてく・・・てくてく・・・)
(急に人がいなくなったね)
マンセル:寒いからはよ、中入ろう。
グラハム:お腹も少し、空いてきた・・・。
(てくてく・・・てくてく・・・)
マンセル:着いたねぇ〜。
グラハム:いつもなら外にまで人がいるんですよねぇ。
(ダイニングバーKUU)
からのぉ〜・・・。
(お馴染みのこちらですね)
マンセル:もう開場しているんだよ。
グラハム:急がないと、いいところが取られちゃいます。
(早速上へ)
(看板、こっちにあったのね!)
マンセル:毎回この看板が下の入り口にあったりするん
だけどね・・・。
グラハム:この看板も割と目印ですからね。
(そろそろ入りましょうか?)
(外観に行く前に・・・食事だね)
マンセル:朝食食べましょ。
グラハム:お家で既に朝食食べてますが、早いお昼ご飯
的なポジションですけれどもね。
(ちょっと少なめ・・・)
というのも、本当に。食べたばっかりですからね。
もっとのっけても大丈夫なんですよ・・・。
中にはおかわりだけで3回くらい行く人もいてね・・・。
おい、元取る気か?ってのもいますからねw。
(そうそう、すっかり忘れてますが・・・)
マンセル:本日の目的地
グラハム:朝劇明大前だよ。
(ふぅ〜食った食った・・・)
(といった訳でございまして)
マンセル:みなさんとはこちらでお別れだよ。
グラハム:いつものように、外観をご覧ください!
どーぞ!
(クマ、結果的にラスト朝劇・・・)
日曜日の朝、若い夫婦がお互い仕事が休みなので。
朝から朝食を外食でという事で店に訪れた。
ちょっと変わった店のマスターの絡みに押され気味の
夫ハルオに、サバサバした感じの妻さとみがメニューを
注文する。
で、妻は夫に切り出す。何か話があるんでしょ!?と。
妻は気の弱い夫の行動に何かを感じていた、滅多に外食
もしない感じの夫婦が急に外で朝食という事ゆえ。
すると、夫は妻に。自分がビル建設のプロジェクトリーダー
になり、ニューヨークへ転勤が決まったという・・・。
それがなかなか切り出せないでいた。しかも3年?あるいは
5年の長期になるという。しかも単身赴任で行ってくると
切り出してきた・・・。
しかしまだ結婚して半年なのに、その何倍も。早くも夫婦
で別居になる事に妻は納得できなかった。
仕事故というのはあったにせよ、そういう大事な事を
自分だけで決めてしまった事に腹も立つのだが。
まだまともにプロポーズすらされてないというのに、
夫婦としての生活ののっけから別居という事に激昂する。
そこにトラックの運転手をしている夫とその妻がやって
きて。満席の店内ゆえに、相席するのだった。
その夫婦は店の常連で、マスターと夫は同じ草野球の
チームメイトだった。
険悪な雰囲気の間に二人は割って入る格好になり、家族
会議が中断する格好になるのだが。
煮え切らない夫の態度に怒りは爆発し、妻は店を飛び出し
てしまう。
それを夫二人は追いかけて行くも、入れ替わりに妻は
急に我に帰って戻ってきた。
店内では、マスターと妻同士女同士の話し合いが始まった。
そこに店に納品しているパクチー屋が日替わりゲストの
出番となってやってきた。
パクチーに絡めたいい話をするパクチー屋。
夫婦とは一体なんぞや?まだまだお互いがお互いを知ら
ない。お互いの歩み寄りが大事なのだと・・・。
するとそこへ、運転手の夫が店に戻り。その後を追って
真っ白なタキシードを着た夫が帰ってきた。
後ろ手に花束を抱え、妻へ改めてプロポーズするのだった。
しかし、ニューヨークへは一人で行ってねと・・・。
__________________________________________________
朝劇のある度に、やはり全ては言葉で伝えねばならない
事の重要性を毎回思い知らされる訳で。
自分の思いや気持ちは、きちんと責任ある形でもって
言葉という方便で伝えねばならないという・・・。
それでいて、笑いも誘いつつの話の展開や。朝から
スカッとした気分で送り出そうという展開ゆえに。
重苦しいままでは終わらない朝劇。
是非とも千穐楽になる12月もどこかでワンチャンス!と
は思ってはいましたが。
結果的には、もし3公演あるどっかで朝劇へ行ってしま
っていたら。仕事に大穴を開けるところだった訳で。
黒い幕さんが11月の段階で12月の未来を予見していた
かのような・・・?危機回避に成功した?とも取れる感じ
でして。物理的にもこの回がぼく達にとっての千穐楽に
なりました。
毎回楽しい朝をありがとうございました!
(ポポくん、コーヒーを飲む)
ポポくん:ポポだよ!お芝居終わったところ。
コーヒー飲みます。
(ヤックルくんも飲む!?)
ポポくん:ヤックルくんもどーぞ。
ヤックル:ん!?
(本日の朝劇メンバーはこちら)
本日の出演メンバーはこちらの6人のシフトでした。
(ディスプレイと一緒に)
ASAGEKIという木のアルファベット前で、ポポくんと
ヤックルくん。
ちょっとかっこいいかもw
モデル:小山まりあちゃん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
本人Twitter:https://twitter.com/kbc_maria
CC撮影会用Twitter:https://twitter.com/maria_cc0629
PIRIMARI Twitter:https://twitter.com/pirimari_
Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/
Facebook:https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat
朝劇明大前の主宰でもある、小山まりあちゃん。
こちらへ移って1年ちょっとの間。ずっと主演の妻さとみ
の役を演じ続けた訳で。
朝からハイテンションな役だったりで、まりあちゃんの
女優魂全開な感じでもあれば。思えば、毎公演毎公演。
プロポーズをされるという訳で、それはそれで何だか?
役得な感じw?もあるのか?ないのか?分かりませんがw。
ウエディングドレスを毎回着る訳じゃないですが、毎回
プロポーズされてハッピーエンドに終わる展開ですので。
プロポーズされ慣れてしまう感じでしょうかね?
しかしながら、朝劇。ほぼ稽古も朝の同じ時間帯で店
でのリハーサルだったり稽古だったりで。
朝イチ稽古、昼〜夜は他の芝居の稽古だったり。あるいは
本番だったりと。
一番休みたい時間帯でもあろう朝の時間に、稽古と本番
という事は大変だろうと思いますし。
忙しくなると、食事を忘れちゃう人ですから。体への負担
も大きいですからね。ちゃんと自分で自分を大事にして
行ってほしいですよ。また2020年も朝劇!楽しみにし
ております!
(この二人も当然きてました)
もしゅもしゅ:ん〜・・・多分。今年は今日しかもう
来られないかもね。
チェリッシュ:朝劇明大前も楽しかったわね。
みなさん、お疲れ様です・・・。
(また来年・・・あるのかな?)
チェリッシュ:早い段階で12月は来られないのは
わかっているのよね・・・。
もしゅもしゅ:ん〜・・・次何か新作になるのかな?
(あ、ズルイ・・・)
マンセル:ぼく達にもコーヒー頂戴。
ポポくん:どーぞ!おとーしゃん。おかわりももらって
きてもいいよね。
グラハム:ぼくもちょっとだけもらおうかな?
マンセル:あ!このチェキ2枚。可愛いね!
グラハム:あの最新型のチェキだから、これができるのね!
納得!!
(ではでは、飲んだら行きましょうか!?)
ポポくん:朝劇明大前は、ぼく達的には最後なのね。
ヤックル:くーんくーんくーん・・・。
マンセル:何回くらい来たんだっけか?
グラハム:忘れちゃいましたね。数えてなかった・・・。
2020年に再び!?なのかもしれませんが、一応2019
年の打ち止めになった今回。
残りの時間をちょっとだけ楽しむように過ごし・・・。
また次回!あると信じて、また来ます!
ではでは!行ってきます!!