【あの頃をもう一度】駅長さんに逢いに来ましたw | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!グラハムです。

 

昨日から始まった、【あの頃をもう一度】の企画。

 

大変みなさまに、ご心配ご迷惑をおかけしております。

 

まだまだ復旧には時間もお金もかかりそうな?感じに

 

なるのですが、もうしばらくお待ちくださいませ。

 

さて、今日はですね。福島県内を北へ南へ東へ西へと。

 

実は震災前は隅々車で走っていた訳でして、南会津の

 

豪雪地帯になる冬場。

 

その大内宿の近くに、名物の駅長さんがいるという話だった

 

ので向かっております。

 

この子に会う為に、遥々日本中から?やってくるそうです

 

よ!もちろん我々も同じですが。

 

それではみなさんを、芦ノ牧温泉駅へご案内しましょう。

 

 

 

バースデーパーティが終わって開けて翌日。

実は朝早く起きて逢いたい人?に逢いにやってきました。

レンタカーを借りてやってきましたwここ!

What aわんだふるワールド
(芦ノ牧温泉駅へやってきました)

 

駅なんだから、電車で来いよ!って話ですけどもw。

この後の移動もあるので、車で来た訳ですけど・・・。

ここにね、ちょっと有名な人?がいるので逢いにきましたよ。


What aわんだふるワールド
(それがこの駅長さんです)

 

朝早かったので、駅長さんはまだ寝ているようで。

業務にはまだ就いていない模様ですが、もっともいるだけで

駅長としての仕事みたいなもんでしょうけどもw。


What aわんだふるワールド

(駅長まで寝てますw)

 

駅長さん、帽子被ったまま寝るのって不自由じゃない?

と、言った訳でして。

この、芦ノ牧温泉駅の駅長は!何とネコなんです。


What aわんだふるワールド
(復興応援隊長さんでもある)

 

という訳で、駅長さんのプロフィールはこちら!


What aわんだふるワールド
(ネコ駅長さん・・・苦労しているのねw)

 

なんなぁ~く、可愛らしいプロフィールがあるのですけど、

中には苦労の一端を垣間見る内容もあるんですけども・・・。

ネコをちゃんと可愛がってあげられる人じゃないとダメよね。

空気を読めない観光客が多いんだね・・・。可愛そうだよ!


What aわんだふるワールド

(駅長さんのファッション?)

 

駅長さんのコレクションなのかな?女の子なので可愛らしい

物をお使いにいなっているようで・・・。


What aわんだふるワールド
(そぉ~っと3ショット)

 

マンセル:ネコの駅長さん、ばすさんですよ!

 

グラハム:静かにしてあげましょうね、お休み中なので・・・。


くまろく←:寝息が聞こえてきそうな距離ですけど、

シャッター音のする所を指で塞いでます。

 

マンセル:実はボクも普段は、駅長業務も仕事の一環なのよね。

つまりは、同業者だねwww

 

グラハム:ばすさん、可愛いねぇ~。


What aわんだふるワールド
(ばす駅長さんです)

 

日本でたった2匹しかおりません、ねこ駅長さんの1匹。

ばすさんです。

 

トトロのネコバスからとって、ばす駅長となったそうな・・・。

駅の周りをウロウロと見てまわるのが、業務だそうで。

何時までもがむばって駅長業務をこなしていただきたいですね。

写真にもありましたが、数々の有名人、タレント、俳優女優さ

んも訪れたようで。有名な駅長さんなんですね。

 

What aわんだふるワールド

(おやおや・・・?)

 

こっちは、うさぎの駅員さんと、ひよこのお手伝いさん???
駅の待合室で出会いましたw。


What aわんだふるワールド
(はじめまして!ご苦労様でしw!)

 

こちらは同じファンシー路線を感じますよね。

 

マンセル:うさぎの駅員さんお疲れ様でしゅ!

 

うさぎ駅員:ゆっくりして行ってね・・・。どっから着たの

ですか?

 

グラハム:わん公国です・・・あっ!東京ですw。
 

ひよこのお手伝いさん:わん公国???

 

 

 

そんな会話が聞こえてきそうな・・・w?

さてと、先を急ぎますよ・・・w。

 

また来てみたくなった、芦ノ牧温泉駅でした。