初めまして迎えに下北沢へ!その1。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!もしゅもしゅです。

 

今年はまた新たに、マシェバラ経由で幾つかの2020年

 

に向けたオーディション関係が開催れている訳で。

 

来年と言えばもう、ご存知のビッグイベント。

 

東京オリンピック/パラリンピック2020が東京である

 

訳で。その関連イベントがあちこちで始まっており。

 

来年もまた一つ大きな、この国の節目を迎える?ような

 

時間において。また新たなる出会いであったりというか、

 

また新たなる”初めましてを迎えにゆく”という時間が

 

増えてくる訳です。

 

そんな中でも、早速な感じで。今回お二人の方と初めまして

 

をお迎えする事になったのですが・・・。

 

 

初めに、皆様へまずはお詫びを申し上げないとなりません。

今日の以下の記事、実は全て・・・。

 

後日改めて撮影したジャンプカットだけでほぼ構成されて

おりまして。その原因といたしまして、このイベントに参加

している最中。一眼レフカメラに入れてあったSDカードが

何らかの原因で、物理的損傷を受けてしまい。

肝心な写真データーが、SDカードから取り出せなくなって

しまいました。

その為、肝心な写真データーが使えない事態となってしま

いました。

原因は分かりませんが、今後そういう不足の事態において

もバックアップを常に心掛けて参りたいと存じます。

 

もちろんタダで済む話ではなく、そのSDカードの損傷を

復旧する為の行動他も後日報告させていただきます。

 

とは言え、トラブル発生を察知して。大至急差し替えた

SDカードでの映像は無事なので、そちらも合わせた格好で

まだ編集段階ではありますが、2〜3日使って今回の記事

をご紹介させて頂きます。

 

 

という訳で、気を取り直して。

 

みなさんを、下北沢へご案内致しましょう!

 

(京王井の頭線、下北沢駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(更に引きまして・・・)

 

更に引いてぇ〜・・・。

 

(まだまだ引きまして・・・)

 

吉祥寺へ行く電車からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

グラハム:長いわw!いつまで待たせるんw

 

きつねの裕子:みなさま、ご機嫌麗しゅうございますぅ。

裕子です。

 

マンセル:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(パンダウンしまして・・・)

 

マンセル:裕子さん、この白い線から外行ったら。

ぺったんこにされるから、気をつけてね。

 

きつねの裕子:あら、珍しく優しいわね。

 

グラハム:半分見切れているんですが・・・。

 

(あ!何とか見えた)

 

グラハム:ロケを始めるには、場所が狭いし。

ここ今、結構な交通量なんだよね。

 

きつねの裕子:電車も来ていましたから、みなさん踏切前で

停滞するしか他になく・・・。

 

マンセル:身動き取れない上に、路上駐車でますます動けま

せん。ここw。

 

(さて、こちらですか?)

 

きつねの裕子:確か、あちらでしたわね。朝劇下北沢は?

 

マンセル:朝劇なの?

 

黒い幕:朝じゃないので、朝劇ではありませんよ。

今回は別の場所へ向かいますよ。

 

グラハム:お!?こっちにも新名所が生まれるのね!?

 

(どこ!?)

 

マンセル:で、どこなんだい!?

 

きつねの裕子:あなた・・・とぼけてはいけませんよ。

既に一度行ってますわよね、知ってますよ。

 

グラハム:ぎくっ!おかーしゃん・・・何か掴んでいる

らしいぞ・・・。

 

(白状しなさい!)

 

きつねの裕子:あなた!ネタは上がっているのですよ。

しょーじきに白状しなさい。

 

マンセル:まままままぁ〜・・・それはおいおい行けば

わかる事で・・・。

 

グラハム:ね!?おかーしゃん、知っているの?

 

黒い幕:知ってるはずですね。

 

(とりあえずは、まあ・・・行きましょう)

 

マンセル:とりあえずさ、歩きだそうよ。道が空いたし。

 

きつねの裕子:誤魔化してはなりません。

 

グラハム:ここは、会話に。僕、参加しないよw。

 

(てくてく・・・てくてく・・・)

 

マンセル:ままま、裕子さん。行くだけ!行くだけ行って

見ましょうよ。

 

きつねの裕子:こちらなのね!

 

グラハム:おかーしゃん、あそこのお店。素敵ですねぇ。

 

きつねの裕子:そんな事を言うような息子に育てた覚えは

ありませんよ・・・。

 

グラハム:ヤバし、やぶ蛇だった・・・。

やぶきつねだった・・・。

 

きつねの裕子:何か・・・?

 

(本日の目的地)

 

VOICEFACTORY(ヴォイスファクトリー)

 

(到着しました・・・)

 

きつねの裕子:何だか素敵なところじゃないのよ!

 

マンセル:名前がかっこいいよね!

 

グラハム:また来ちゃった・・・。

 

(へ!?)

 

きつねの裕子:グラハムさん、何か口が滑りましたね!

 

グラハム:し、しまった・・・。

 

(あれあれ!?)

 

きつねの裕子:入り口は随分と暗いわね。

 

マンセル:節電・・・かなぁ〜・・・。

 

グラハム:し、しまった・・・汗;。

 

(みなさん、見てください)

 

きつねの裕子:今日はここが目的地と申しましたが、室内は

真っ暗ですねぇ〜どーしてでしょうかねぇ〜不思議ですよ

ねぇ〜・・・。

 

マンセル:ん〜きっと・・・人が通ったら。ピカッと光る

んじゃないかな?

 

グラハム:そーだよwそーだよ・・・w汗;

いつまで続けるんだろう。

 

(そーなのかしら!?)

 

きつねの裕子:では行って試してみましょう。

 

グラハム:ぬぁ〜!ちょっと待って!ちゃんと説明する

からね。

 

(入り口の看板)

 

VOICEFACTORYさんは、ライブハウスと、音楽学校が併設

されているところらしく。

実は、ここでのライブイベントへ来ていたのですが・・・。

 

(外観はこんな感じですが・・・)

 

冒頭にお話をしたように、下北沢駅〜このライブハウスまで

の道中の映像。

そして、イベント中とイベント開始当初の前半部分の映像。

 

これら全てが・・・。

 

SDカードが損傷した為、使えなく

なってしまいました。

 

 

それでも辛うじてパソコンでインデックス表示をしたものを

カメラ撮影が可能だった一部はこちらです。

 

(入り口での看板の映像でした)

 

当時、マンセル、グラハム、ポポくんの3くまでやって

来たのですが・・・。こちらの映像他、前半部分の映像が

全く使えなくなってしまいました。

 

(看板オンリー)

 

今回こちら。

 

ミス東スポ2020Aブロック予選中で、参加している。

百瀬こなんちゃん。

 

ミスフラッシュ2020決勝ラウンド中で、参加している。

日野アリスちゃん。

 

のお二人が、ここで合同イベントと称して。

ライブとちょっとした撮影会を催す!という話を聞きつけ

やってきた次第でしたが・・・。

実はこのお二人は、ここのVOICEFACTORYさんの所属で

して。それぞれにガールズバンドのメンバーの一人として

活動をしているそうでして。

 

その細かい詳細については後日の記事でご紹介できると

思いますが。

それぞれバンドメンバーから一人ずつの感じで、今回の

オーディション。特に音楽ジャンルとは違う、グラビアの

世界へ挑戦してきた。という訳だそうでして。

 

我々もマシェバラで偶然知った感じのご両人なのでね、

今回どんな感じなのかな?というのもあり。

何かの縁という事で、今回お邪魔したのですが・・・。

まさかのデーターが取り出せないという事態。

 

しかしながら、明日は。どーにか別のSDカードで撮影し

た映像が使えそうなので。ご紹介したいと存じます。

引き続き、明日もご覧くださいませ。