【(有)もしゅもしゅ商会放送後記】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわ!もしゅもしゅ専務です。

 

チェリッシュ美人秘書です。

 

今日は、5週間ある月の第4週目。谷間の4週目の日曜日

 

夜に配信しているshowroom。

 

(有)もしゅもしゅ商会でございます。

 

商会と紹介をかけておりまして、我々がイチオシ商品を

 

みなさんへご紹介するという。ちょっとした通販番組を

 

目指そうか?的な感じでコンセプトされている訳ですが。

 

かつては、コンビニ各社の食べ比べ企画などもしましたが。

 

結構な胃の負担も大きいので、後半の企画は・・・?

 

なのですが。それではまずは、放送終了後のスタジオへ

 

ご案内致しましょう。

 

(メインMCのお二人)

 

からのぉ〜・・・。

 

(どーも!)

 

チェリッシュ美人秘書:みなさん、こんにちは!

 

もしゅもしゅ専務:お昼休みですが、いかがお過ごしでし

ょうか?

 

チェリッシュ:今日は、第5週あるうちの谷間の第4週目

の配信はこちらですよ。

 

もしゅもしゅ専務:ジャージですが、一応ここの会社の

専務・・・やってます。はい。

 

(スタジオ全景)

 

この週ははっきりと2つ。

そのどちらも見るべき芝居であって、新宿のメディアン

なんとかとかいうブラックな事務所がやっている芝居を

観てもなんの未来も感じられない劇団ですが。

こちらの2作品は見るべき作品達でございましたね。

紹介して行きましょう。

 

(まずは、上手サイド)

 

こちらは、松田実里さんと宮島小百合さんがの出演してい

た舞台。祭典という作品。

メキシコオリンピック男子200mの表彰式で起きた事件。

その史実を舞台化した訳ですが、人種差別やその差別と

戦った人々の作品。

これこそ観るべき舞台だったかもしれませんね。

 

(そして、下手サイド)

 

こちらは、毎年東京公演をしている。イナダ組の舞台

刹那イでして、主演はご存知w!?水曜どうでしょうの

ディレクター藤村忠寿さん。

パンフレットには、嬉野雅道さんのコラムもあったりと。

イナダ組の舞台を今年も観る事ができまして。また来年?

辺りになるのかな?

我々は当日券で入ったのですが、空いている席がなかなか

なくて。結局一番前のど真ん中。

我々の目の前30cmもしないところで藤村さんの芝居を

ガン見して参りました。

 

 

で、後半の企画。

 

(オススメのお菓子)

 

コンビニで見つけてきた、ミント各種のお菓子類。

どういう風の吹きましか?やたらミント系のお菓子やパンが

店頭に出回り。むしろ品数が減り始めている頃合いでした。

まだまだこれだけではありませんので、どんどんミント系の

お菓子を探してみたいかなと・・・。

 

さらに後半の企画・・・。

 

(プリラジの宣伝も兼ねて)

 

後半の企画は、今度は人を紹介するという意味合いに

変更しまして。

前回は宮森セーラちゃんでしたが、今回はいつもブログに

あげるとアクセスがぐっと伸びるという。

小山まりあちゃんをご紹介しましょう!

 

(なんと今回は!)

 

まりあちゃん出演ではなく、プロデューサーという立場で

こちらの舞台作品。プリラジという作品をプロデュース。

女優小山まりあではなく、小山まりあプロデューサーという。

完全裏方の仕事でもトップレベルでの立ち位置に。

 

(朝劇明大前では主催、CC撮影会のモデルも)

 

女優業だけではなく、朝劇渋谷、朝劇明大前と主催もし。

終わってしまいましたが、撮影会でのモデル業もだったり。

もちろん女優業としても受賞経歴もある訳で、ちょっと他

には無いキャリアを積んでいるだけに。

今回のプリラジという作品自体は、まりあちゃんのやりたい

事のてんこ盛り詰め合わせな訳で。

出演する役者陣も、どこかで必ず絡んだ事のある役者さんや

ミュージシャン等で構成されていて。

まりあちゃんの思う世界を具現化したような?事になると

いう感じでしょうか?(たぶん・・・)

 

 

モデル:小山まりあちゃん 

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

https://ameblo.jp/m-ari-a/

本人Twitter:https://twitter.com/kbc_maria

CC撮影会用Twitter:https://twitter.com/maria_cc0629

PIRIMARI Twitter:https://twitter.com/pirimari_

Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/

Facebook:https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat

 

 

この記事の後にはプリラジへ行ってきたという記事も上がる

予定ですし。

もちろん既に終演しているので、その辺の内容については

おいおい公開して参りますが。

こちらのshowroomやブログで紹介する女優さん、タレント、

俳優さんなどは、我々が自信を持って紹介するみなさんで

して。絶対の自信を持ってご紹介する方々ばかりです。

 

そんな中でも、リスナーの方からも・・・。

ここで紹介してくれた、〇〇さんのTwitterや配信とかを

観ましたが。本当に素敵な方でした。

というご感想も頂けるようになり、我々もそんなコメントを

頂けるとは・・・本当に嬉しい次第です。

何よりも、ご本人が一番嬉しいのではないでしょうか?

 

きちんとここで、本物の役者さん。というハードルを設ける

事で、メディアン何とかとかいう事務所のや?〇〇コー○

とかいう腰掛けユニットなんかのメンバー他。

嘘吐き、裏切り者アイドル等をきちんと見分けて排除した

形での評価を持つ事で。

この記事や配信などをご覧になる皆さんが、少しでもこの

世界の素晴らしさを実感して頂ければという。

ダメ芸人とか、口だけ芸人とか、何の実績もないのに芸人

が文化人か?評論家気取るような?

そういう人達を応援、支援しても。何も良い事一つ待ってな

いですよ!という。

それをまた甘やかす環境を、一番注意しないといけないファン

がそんなぬるま湯の様な土壌、空気感を作る事で。

どんどん彼等は自分で自分の首を絞め、足を引っ張っている

という事に気付こうとはしない訳です。

 

そこを我々は一番危惧している訳です。

 

ここで紹介してきているみなさんは、全くというほど。

それらとは一線を画す、本物の演者さん達であると言って

間違いではありません。

 

という訳で、放送後記でした。