小山まりあちゃんのCC撮影会@明大前ぶらりと散歩撮影 その1 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!グラハムです。

 

この時期ですが、実は毎週末になると小山まりあさんに

 

逢っている?という感じでしてね。

 

舞台や撮影会やで、もうそれはそれは。絡み飽きたわ!って

 

いわれやしないか?って心配になっちゃうくらいですが。

 

今日からまた3回3日間に渡って、CC撮影会の模様をお届け

 

していこうかなと思いますよ。

 

場所は明大前!という事は・・・あの朝劇明大前のあの

 

明大前ですよぉ〜。

 

というとなると、実はスタジオ撮影が基本なのですが。

 

朝劇明大前へ引っ越してきた訳ですから、KUUの前で

 

撮れるかなぁ〜・・・という感じにもなるのですが。

 

そこでも撮れたらいいなぁ〜という感じですが・・・。

 

さておき。皆さんを雨が降る明大前へご案内しましょう。

 

(京王線、京王井の頭線、明大前駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

ポポくん:みんな!こんにちは!!

 

チェリッシュ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

もしゅもしゅ:雨止まないかなぁ〜・・・。

 

(パンダウンしまして)

 

チェリッシュ:この雨の中お外で撮影は大変かもね。

 

ポポくん:雨宿りしながら撮影するの?

 

もしゅもしゅ:今日は流石に晴れなかったかぁ〜。

 

(あっち方面が朝劇明大前のKUU方面)

 

チェリッシュ:今日はあちらへも行けるのかしら?

 

もしゅもしゅ:まりあちゃんともそこは相談ですね。

 

ポポくん:そーいえばここでロケしたんだよね?

フジテレビの番組〜。

 

(そうそう、そうなんです)

 

もしゅもしゅ:実はここでロケがありましてね。

 

チェリッシュ:フジテレビのダウンタウンなう。っていう

番組でね。ここから始まって、KUUさんにも行ってるのよ。

 

ポポくん:同じアングルで撮影しているんだよ。

 

(もっぱら今は、)

 

くまなう。なんですがね・・・。

 

(そろそろ行きましょうか?)

 

チェリッシュ:今日から3日間はまたまりあちゃんですね。

 

もしゅもしゅ:写真データーの持ち出しはご遠慮くださいね。

 

ポポくん:紳士協定はちゃんと守ってね。

 

(雨止まないネェ〜)

 

チェリッシュ:一瞬雨脚も弱まったりするんですけどね。

 

もしゅもしゅ:切れ間があったりなかったりなんですよね。

 

ポポくん:傘の下ならぬれないねぇ。

 

(てくてく行こうか?)

 

(ほら見て!)

 

もしゅもしゅ:みなさん、見えてます!?

もうみんな傘さして、じゃじゃ降りなのよ。

 

チェリッシュ:見ているみなさんも、この状況がわかって

頂けるでしょうかね?

 

(スタジオはこっち方面)

 

もしゅもしゅ:それじゃ、そろそろ行こうか?

 

チェリッシュ:みなさん、付いてきてくださいね。

 

ポポくん:道はぼくももうわかるよ!

 

(スタジオ入り口)

 

からのぉ〜・・・。

 

(到着)

 

チェリッシュ:あれ!?どっち?こっち??

 

もしゅもしゅ:こっちですよね?

 

ポポくん:隣もあるの?

 

黒い幕:こちらですね・・・。

 

(かの看板には・・・)

 

チェリッシュ:ここからでは遠くて見えないわね。

 

もしゅもしゅ:ん〜・・・ギリギリ見えない。

 

(ちょっと!)

 

チェリッシュ:あなた、行って確認してきて。

 

ポポくん:一緒にいこうよ!

 

もしゅもしゅ:以前隣と間違えて入ってびっくりしちゃい

ましたからねぇ・・・。

 

(そーいえば・・・)

 

もしゅもしゅ:コーヒー買ってきたよね?

 

黒い幕:買ってあるよ。

 

チェリッシュ:今日は寒いから必要よね。

 

(では、行ってみましょう)

 

(本日の目的地)

 

CC撮影会

からのぉ〜・・・。

 

(合っているわね)

 

チェリッシュ:入り口に書いてあると助かるわね。

 

もしゅもしゅ:初めてきた時はというか、殆どの場所では

案内ないですものね。

 

ポポくん:ぼくでもわかる!

 

(という訳でございまして・・・)

 

チェリッシュ:みなさんとはこちらでお別れですよ。

 

もしゅもしゅ:先ほども言いましたが、写真データーの持ち

出しはご遠慮くださいね。

 

ポポくん:今回もまりあちゃんの審査経由・・・なのですが。

今日は審査が入る前のTwitterに上げた道案内写真ですので。

明日以降は審査をお願いした奴になるからね。

 

では、どーぞ!

 

事前の連絡で、折角なのでKUUへ行ってみようという感じ

だったのですが。実際にはKUUには行けないだろうとい

う感じなので、入り口までをぶらぶらと歩きながら撮影し。

その帰り道でまた撮影し、最後スタジオの中で撮影して

という感じで。

その区切りで今回3回に分けてのお届けになろうかなと。

 

で、スタジオからまずは駅前へ移動してですね。

朝劇明大前の告知じゃないですが、アナウンスも兼ねて?

まりあちゃんが駅前からKUUへ道案内をしてくれますよ。

 

で、いつものようにオープニングトーク風に・・・。

 

 

(京王線、京王井の頭線、明大前駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(小山まりあちゃんです)

 

朝劇渋谷の時から、朝劇の主宰として就任して。渋谷も

1回お店が変わって。そこから今度は明大前へ引っ越して

参りました。

 

(まずは駅前からスタート)

 

朝9時には芝居が始まるので、遅くとも8時50分には

ここを通過しておきたいですね。

それと今回、雨でまりあちゃんが傘を開いててくれるので。

実は傘の背景に人がいっぱいいるのですが、見事に全部

隠してくれるという。

雨の日ならではのメリットもありますね。顔が映らないとい

うのは雨の巧妙です。

 

(ではこちらへ)

 

改札口を出て右方向。写真では左方向に向かいましょう。

 

(こちらの不動産屋さんの角)

 

こちらを左折しましょう。

 

(まりあちゃんも、こっち!)

 

人差し指を指してこっちへ!と。

もうちょっと寄せればよかったですね。

 

(道の途中です)

 

間も無く入り口が見えて参りますよ。

 

(ちょっとだけ道案内とは違う感じの・・・)

 

ここまできたらKUUはすぐそこですが。

実はこの道筋で、まりあちゃん曰く。オススメの店とか、

ここのコーヒーが美味しいとか情報をもらいまして。

また時間ができた時に来てみようかなと。

 

(雨に唄えば的な?)

 

(広くした方が、明大前っぽさが出ているかな?)

 

この辺いつもどこまで寄せるべきか?って迷います。

 

(ささ、先へ行きましょう)

 

まりあちゃんの歩み出しみたいな感じで、可愛らしいですね。

 

(こちらが朝劇明大前の会場KUUさんです)

 

まりあちゃん、この上だよ!という感じで。

 

(実際には・・・)

 

朝劇明大前の開演の時は、入り口に看板等が設置されます

のでご確認してくださいね。

 

(朝劇お待ちしておりますよ!みなさん!)

 

令和に元号が変わる頃には?また舞台があるのか?ないのか?

まだわかりませんが。

バブルムラマツさんの作品がまた朝から染み入るものがあり

まして。そーだな!そーなんだよね!という、共感しちゃう

ところもあったりですから。

もちろん、まりあちゃんも朝からの熱演がここで観られます

ので。是非ともご覧になってみてください。

朝から心地よくハイタッチしてから、景気付けを!

 

 

朝劇明大前

HP:https://asagekimeidaimae.amebaownd.com

Twitter:https://twitter.com/asageki_meidai

 

 

 

 

モデル:小山まりあちゃん 

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

https://ameblo.jp/m-ari-a/

本人Twitter:https://twitter.com/kbc_maria

CC撮影会用Twitter:https://twitter.com/maria_cc0629

PIRIMARI Twitter:https://twitter.com/pirimari_

Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/

Facebook:https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat

 

 

さて、今日は道案内ブログになりましたが。是非とも朝劇

明大前の宣伝もいっぱいさせてもらいたい感じですよね。

今回は主宰のまりあちゃんがKUUまでの道案内を撮ろう

と思いまして。

何かしら?御役には・・・立ててないでしょうが。

もちろん朝劇だけじゃなくて、出演者それぞれが出る舞台

の成功も合わせて祈願しつつですよ。

入り口や店舗前とかでは無断勝手に撮影はできませんです

ので、今回は撮影しませんでしたが。

割と狭い道路なのですが、それでもどんどん車が入ってき

て。轢かれそうになりましたが、黒い幕さん・・・。

まりあちゃんの身代わりに轢かれれる覚悟もありましたけ

れどもね。

まあ、ここと下北沢は少しだけ入り組んだ中に車が来ると

ちょっと怖かったですね。明日は間違いなく安全な場所で

撮影になるので安心ですが。

雨の中、寒い中、まりあちゃんも頑張ってくれております。

引き続きあと2日間ご覧くださいませ。

 

ひとまず今日はその1終了です。

明日はスタジオへの帰り道に、ここぞ明大前!という独特

な雰囲気の場所で撮影してきました。お楽しみに!