午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちわっす!マンセルでし。
今日は小山まりあさんの撮影会の続きだよ。
今回のまりあさんがもう、なんだろうか?絵画の中にいる
かのような?錯覚を起こすような感じでしょ?
でね、写真データーも自ずとまた膨大になってしまってさ。
編集の段階で、どこで一旦切ろうか?とかどの辺のボリューム
増やそうか?とかってしていると、本当に3回で収まるの
かなぁ〜と早くも心配ですが・・・。
それではみなさんを南千住駅へご案内しましょう。
(東京メトロ日比谷線、南千住駅)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
もしゅもしゅ:みなさん、こんにちは!
きつねの裕子:お昼休みですが、お時間を頂戴いたします
わね。
チェリッシュ:きったよぉ〜んw
(あっちですね)
きつねの裕子:あちらでしたわね
もしゅもしゅ:いつもそうだけど、何でスタートラインへ
戻るんでしょうかね?
チェリッシュ:ほんとそうよね。
きつねの裕子:では急いで、参りましょうか?
ナレーション対応
毎回駅からロケを始めるというこだわりなので、どーしても
駅からの映像になるのですが・・・。
何も毎回毎回駅へ戻ってからここで撮影している、訳ではあり
ませんからね。
お間違いのないように。
(到着)
もしゅもしゅ:ここ・・・でしたよね?
チェリッシュ:スタジオ撮影しているのに、イマイチピンと
来ないのよね。
きつねの裕子:そろそろどーにかしませんw?
(外の映像ですが!)
チェリッシュ:上の方はどうなっているんでしょうかね?
もしゅもしゅ:早くまりあさんを写せ!ってなるよね。
きつねの裕子:まだ私たちまりあさんと撮影してませんわ。
(それではそろそろ・・・)
(撮影に戻りましょう)
(本日の目的地)
STUDIO
C-BOX
CC撮影会
(と言った訳でございまして・・・)
もしゅもしゅ:皆さんとはこちらでしばしお別れだよ。
きつねの裕子:なお、小山まりあさんの写真データーは、
ご本人以外の方の持ち出しはご遠慮ください。
チェリッシュ:紳士協定をお守りくださいね。
(スタジオ外観・・・)
って、ここで辞めてみたらどうかな?
とか思いきや、まりあちゃんよろしく。
昨日の続きでして。座ったまんまのカットでさらに紅葉を
持ち込んだ訳でしてね。
ちょっとアングル変えてみた感じ。
足元だけに紅葉を撒き散らしてみてと。
画角の中に押し花的な感じにしてみました。
もちろん、まりあさんオンリーでもありました。
階段踊り場の窓際。ここがまた思いも寄らないくらいに
いい感じの光の差し具合になった訳で。
何もコメントなくてもじっとみてしまう時間を・・・。
休日の昼っていう感じですものね。
グッと寄せてみたり、あるいは昼寝っていう感じ。
ゆっくりとした感じの時間もいいかなと・・・。
ビシと表情ももらいつつ・・・。
やっぱりお前らもきたか!?っていう感じもありつつw
クマときつね達、ハロウィン仕様でお邪魔します。
一応、広報用にとは思ったのですが。ここで使ってみました。
クマとまりあさん、会話中?
実は4年前の同じ日の今日(ロケ当時)はある記念するべき
日〜だったのですが・・・。
それは最終日でという事で。
ハロウィンなので、オレンジの帽子にレースが付いている
カチューシャを。乗っけてみました。
こういう感じのお茶目感も出してみたらどうかな?という。
鏡越しのまりあさんはもう、ビシッと決まるね。
こういう感じのまりあさんはもう、安心安定ですな。
今日はここらあたりで。
モデル:小山まりあさん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
Twitter:https://twitter.com/kbc_maria
Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/
Facebook:
https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat
という訳で、小山まりあさんのCC撮影会の模様その2
でしたが。いかがだったでしょうかな?
やっぱりだんだん、絵画の一部を見ているか?な風にも
見えてしまうのもありますが。
この場所でこの時間帯での光の入り具合といいで、もう
色々と助けられた訳ですが。
最後は、まりあさんとうなじのセットでというやつでし
たが。毎回まりあさんに助けられている感じですよ。
特に多くの解説も必要としないで、じっくりと見ていたい
ような?感じだったので。
今回は少なめにしてみました。
という訳で、ちょっと間に企画が入っちゃいますが。
次回、ここでの撮影会最終回をお楽しみに!