【MIDNIGHT☆MANSELL放送後記】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわっす!マンセルでし。

 

今日は毎月最終週にお届けしているshowroom配信、

 

MIDNIGHT☆MANSELL放送後記です。

 

ここだけの絶対正義の名の下に、まあ話を聞いてくれや。

 

と言う、毎月シメの配信は特に見てくださいと言う事も

 

なく。むしろ見ないでくださいというものですから。

 

中には気分を害する人もいるかも・・・?しれませんので。

 

その辺についての用法用量はご自分で調整してもらうより

 

ないのですが・・・wというスタンス。

 

ある意味では一番どこにも何にもしがらみのないやり方

 

ってのを提案しているのですね。

 

showroomって、イベント参加が多くてね。星投げてくだ

 

さいとか、タネ投げてくださいとか。

 

課金してください、カウントだけでもお願いします。

 

ってあるじゃないですか?一切ないですからね、ここは。

 

のんびりとやりたい事やって、もちろんやっていい範囲内。

 

で、気の向くまま言いたいことをただ喋るという、そういう

 

フリーな環境でお届けしております。

 

と言う訳で、開始当初からのまんま。スタジオにはセットも

 

何にもありません。この空間のスタジオからお届け。

 

(MIDNIGHT☆MANSELL)

 

スタジオからのぉ〜・・・。

 

(メインMCのマンセルくんです)

 

マンセル:みなさん、こんにちわっす!

 

お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

MIDNIGHT☆MANSELL放送後記ですよ。

 

実はねぇ〜配信終わった深夜ですよ、今ね!

 

もうすげぇ〜んだ!外!!!台風真っ只中で、これ撮影し

 

ているんだが。お家が揺れるくらいの強風に暴風雨でもう

 

マイクにも雨風の音がビンビン入ってるんだよ。

 

ちょっと今怖いよね。

 

(スタジオ全景へ)

 

この週は2つの舞台しか行けませんでしたね・・・。

 

それもこれも台風の影響だったので。

 

(先ずは上手サイドから)

 

こちらは朗読劇でしたね。

もしも8才の子供が大統領になったら

ミックモックと夜の動物園

 

でした。昨日の記事を読んでくれても構いませんが。

 

(こちらのご両名というか、3名)

 

ワケアリ大臣役の、IKKANさん。

ナレーションの、星野桃子さん。

ミックモック役の、向望実さん。

演出の金田賢一さんだったのですが。

 

なんとなく子供っぽい、子供向けな感じのお話なのかな?

っていう先入観がありそうでしたが、いやいやそんな事は

なくてで。

大人が聞いても全然どストライクなお話でしたね。

 

こういうメルヘンな印象もある作品こそ、心が乾ききった

大人が聞くと。久々に潤いがもたらされてなんだか昔を

懐かしむような?イノセントな気分になる。

それで良いんだろうと思うんですね、何も舞浜だけが

夢と希望の王国ではないんですよと・・・。

 

フェンスの向こうで満面の笑みを浮かべるキャラよりも、

自らの足で赴く劇場の方が遥かに癒されるような?

そんな空間であれば、他はいらないんですって・・・。

 

そんな心境にもかられつつ。

IKKANさんとひとしきり話で盛り上がったのですが・・・

向さんとはお話しできず叶わず・・・寂しく帰宅したところ

ですよ。僕たちは・・・。

 

(こちらは下手サイド)

 

こちらは両国のエアスタジオで観てきた、雪中の狩人。

左から、朝比奈さん、宇野さん、松田さんのお3人。

 

こちらも日曜日の20時〜の千秋楽があったのですが・・・。

今回台風のため交通機関が運休となり、舞台公演も早々に

中止が発表されてしまい。ぼく等が観てきたこの回が図らず

も千秋楽という感じになってしまいました。

丁度台風も直撃する時間に開演では、お客さんも来られない

ですし。何よりも足がないですから、それはそれはもう

仕方がない。賢明な判断だと思うんです。

そこへ決断が至る事が出来たというのは、芸能の世界では

ある意味革命的な日だったと。ぼく達は思いますよ。

 

なんてたって、大雨でも大雪でもなんでも。

電車がmm単位でも動いているとあれば、今まで絶対に公演

辞めないっていう事ばかりでしたもの。

これは一つ、大きな経験として。教訓として学ぶべきものを

学ぶ時学ぶ頃合いだったんじゃないのかな?って。

 

なんでも悪いように捉えてばかりでもね、仕方がない。

こういう時はどうしたら良いのか?と・・・。

公演を強行したからって、観る人の安全ってのは家に帰り

着くまでですから。

そう思えば、全て自分達なりに昇華できるんじゃないのか

な?っていう話をここではしておりました。

 

 

で、後半の企画・・・。

なのですが、それは当日聞いてくれたリスナーの皆さん

だけのものなので。

ここではあえてお知らせする事はありませんが。

一つだけ乗っけるとしたら・・・。

 

(こんな感じ)

 

そうなんです、この時なんと!

9月開催の競馬の重賞レースを、実は全部当てているという。

そんな話をしておりました。

 

で、それが実はしばらく続くんですよ・・・。

 

にも関わらず、競馬予想のネット配信ではもう〜全くという

ほど我々の推奨馬は取り上げてはもらえず、予想の片隅に

ほら入れたでしょ!?ってなっても。

軸馬違うから外れるという向こうの惨状を尻目に、我々は

9月中はず〜っと重賞レースを全て的中させる事に成功

しましてね・・・。

 

まあ、当たらなければどう?という事もなく。

この勢い、10月になっても止まる事はありませんでした。

 

そんな訳で、誰からも耳は傾けられない我々の予想も・・・

当たったり外れたりもありますが、よかったら目を通して

くださいね。

だってさぁ〜、観るだけでタダなんだもんなぁ〜・・・。

ネット配信だって1000円払って不的中だよwどっちが

お得?ってわかるんじゃないかな???

 

 

という訳で、以上。

MIDNIGHT☆MANSELL放送後記でした。

 

 

と・・・シメたいところでしたが・・・この後。

我が家にちょっとした事件がおきまして・・・。

この放送後記を終えて、さぁ寝るぞ!っていうのに。

強風のあおりを受けまして、我が家の雨樋が風で飛びまして。

 

南側にあった雨樋が、電線とこのパソコンを繋ぐ光回線の

ケーブルに巻きつき切れるんじゃねぇ〜っか!っていう

勢いで今度はその雨樋の先端が東側の窓を叩きまして就寝中

目がさめるという。

 

午前3時。強風と大雨の中、黒い幕さん意を決して窓から

屋根へ出まして。強風で壊れた雨樋を外し手すりに括り付け

て翌朝を待つという事に・・・。

 

なおくれぐれも、素人さんがこの大雨強風の中。

屋根に上がっての修理修復は大変危険ですので絶対に

お辞めくださいね。

これはプロとしても本来良いものでもありませんけれども、

安全に十分な配慮と長年の経験とキャリアの持ち主の技

ですので。絶対にマネはしませんように・・・。