午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!グラハムです。
予定を組んでいるようで、実はその時々の雰囲気でウロウロ
することがある訳ですけれども。
ちょっとだけ次までの時間ができちゃったので、生まれ変わ
ろうとしている渋谷の一角がオープンしたようなのでね。
ちょっと行って来ました。
それでは、みなさんを渋谷へご案内しましょう。
(渋谷川)
からのぉ〜・・・。
(あら!?バックショット?)
(くるっw!)
もしゅもしゅ:みなさん、こんにちは!
チェリッシュ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
もしゅもしゅ:見て見て!川の両脇からお水が流れてて、
コンクリートの堤防の壁面を滝のようになって流れているん
だよ!
チェリッシュ:この橋から、次の橋までの間。ず〜っとお水
が流れているのよ!
ここは!?
(オープンした、渋谷ストリーム)
もしゅもしゅ:でっけぇ〜!
チェリッシュ:完成したのね!素敵なビル!
(そーいえばここ・・・!)
もしゅもしゅ:前来た時に、まりあちゃんと撮影会で来たよね。
チェリッシュ:昔の東横線のホームがあった場所ですよね。
(今年来たばかりのこちら)
小山まりあさんの撮影会で、渋谷の街をぶらぶらしながら
撮影して歩きまして。
隣の橋の上で撮影してました。
(渋谷川の上で撮影してました)
まだこの頃は工事中でしたが、大半が出来上がっていたよう
なのですが。
実はここの地上部分に、東急東横線が走っていた場所でして。
後ろの出来上がったビルが今回オープンした渋谷ストリーム
なのです。
(都会の中でまりあちゃんが雰囲気にも合わせるかのよう)
モデル:小山まりあさん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
Twitter:https://twitter.com/kbc_maria
Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/
Facebook:
https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat
(ここの仮設も無くなってました)
246号線と明治通りの上。大きな歩道橋もあったのですが。
そこの改修工事もほぼほぼ終わった感じでしたが。
この工事期間中の感じも、今だけしか撮影できませんからね。
後々貴重な映像に・・・なるはずです。
で、丁度この日の朝。
朝劇明大前でまりあちゃんの芝居を観てからの、渋谷です
からね・・・。何かの縁がありますね。
(私たちも来ましたよ)
マンセル:みなさん、こんにちは!
きつねの裕子:あそこにでっかいプリンがありますね。
グラハム:ポムポムプリンちゃんのバルーンですね。
中でぴょんぴょん飛べる子供遊び場・・・。
(4クマ1きつねで)
グラハム:朝が早いから、ぼく。今になって眠くなって来た。
もしゅもしゅ:今度、中へ行きましょうよ。
チェリッシュ:おしゃれなお店がありそうね。
きつねの裕子:それにしても凄い人の波ね・・・。
マンセル:ちょっと、馬券買い足しに行こーよ。
(渋谷WINSの前に到着)
すると、今日はお祭りだったようでして。JRAの場外売り場
前にお神輿が丁度到着しました。
(わっしょい!わっしょい!)
グラハム:ぼくも担ぎに行っていい!?
きつねの裕子:これw!まだロケ終わってませんわよ。
マンセル:ねぇねぇ〜!馬券買えたの!?
黒い幕:今日の分は買えましたよ。
(わっしょい!わっしょい!)
祭りクマも血が騒ぐ!?
マンセル:いいなぁ〜お神輿担ぎたいなぁ。
きつねの裕子:あの中へ入ったら、あなた。踏み潰されて
バラバラになってしまいますわよ。
グラハム:やっぱりダメかな。
きつねの裕子:黒い幕さんが担ぐんならいいですが、あの人
無類のお祭り嫌いですからねぇ。
黒い幕:子供の頃にお神輿に無理やり乗せられて、かつぎ棒に
股が食い込んで自分の体重でキンタマ潰され痛いと言ってい
るのにも関わらず。爆笑して何もしなかった町内会の連中が
嫌いになってね・・・。まあ、今でも嫌いですけれども!
マンセル:ぼくが黒い幕さんに出会う前の話だね。きっと。
グラハム:おじいちゃんの時代だね、その話は・・・。
(通過する神輿を見送るクマときつね)
さすがはJRAさん・・・お祭りの花掛け。
他のお店は、金◯万円也。で、金額毎にかかる場所が違う訳
ですけれども。
JRAさんだけは、別枠に・・・。
WINS渋谷様、金一封。
金額じゃない!というwwwん〜我々のハズレ馬券がそうなる
んだね・・・。
という訳で、渋谷でお祭りを眺めつつ。次の目的地へ向けて
移動しますよ。