午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!グラハムです。
今日はね、昨日に引き続き下北沢の駅前劇場で公演してい
た実弾生活19ウルトラコブラを観にきたよ。
実は1公演だけ観る予定で、パスマーケットでの予約も
事前に完了していたのですが。その後の公演までは予定に
なかったのですけれども。
予定していた公演がすっかり入れないという状況でして、
行き場を失った我々でしたが。そんな話をしたら、まりあ
ちゃんに腕を引かれてもう1公演観るという事になりました。
ですので、食事も済ませてこの日のロケは再び下北沢の駅前
からスタートしますよ。
(小田急線、京王井の頭線、下北沢駅)
からのぉ〜・・・。
(バックショットから・・・)
(はい、どーも!)
マンセル:みなさん、こんにちは。
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
きつねの裕子:今日もお暑うございます。
(しまったw指が・・・↑)
きつねの裕子:実はですね、このロケの最中。
さっきの背中のショット、その時。まりあ様と結様が通った
のよ!
マンセル:まさかのまりあちゃんだったね。
グラハム:向こうは気づいてないですけれどもね。
(パンダウンしまして)
きつねの裕子:まあ、まりあ様をお見かけしても、お声を
掛けなかった黒い幕さん。コンプライアンスしっかりしてます
わね!感心しちゃいましたわ。
グラハム:おかーしゃん、割とぼく達その辺ちゃんとしてる
んだよ。
マンセル:おいっす!ってぼくは、心ん中で声掛けちゃったw。
(素晴らしいわね!)
きつねの裕子:手前味噌ではございますが、素晴らしいです
わね!10年続けていると色々としっかりしているものね。
マンセル:ナメンナヨw
グラハム:でも、結さんも。まりあちゃんと一緒に買い物
してて楽しそうだったね。
(あっちへ行ったようなので・・・)
きつねの裕子:あちらへ行かれましたね。
マンセル:そーだね、そこ工事中で道がぐちゃぐちゃして
いるけども・・・。
グラハム:もー見えないね。
(ちょっと時間を置きましょうか?)
(ところで、どーしましょ!?)
きつねの裕子:ところで、開演まで時間ありますわね。
どーしましょ!?
グラハム:そーだよね!?お昼ご飯は食べたし・・・。
マンセル:観劇三昧でも行こうよ!
(でもその前に・・・クンクン・・・良い匂いがw)
きつねの裕子:あちらの方から、とても良い匂いが。
マンセル:これは・・・ターメリックか?
グラハム:いや、カレーですね!
(どれどれ?)
きつねの裕子:せたがやバンドバトル???
グラハム:どーりで!そーだと思ったw。
マンセル:まて、その隣の方じゃ!→にもあるだろ!
(下北沢のカレーフェス)
マンセル:今日はあちこちでカレーフェスやってんだよ。
きつねの裕子:バンドがカレーの匂いさせる訳ありません
わねぇ〜・・・。
グラハム:思い切りボケに乗っかって滑った・・・w。
(さらにはこちらは?)
きつねの裕子:なんでしょうか?この建物は?
グラハム:駅前に新しい駅舎建ててるみたいね。
マンセル:カレーの匂いがここにもw
(早く出来上がると良いね!)
きつねの裕子:あらま!あっちからも良い匂いが!
グラハム:おかーしゃん、着物脱げちゃうよ。
マンセル:そろそろいこーか!?まりあちゃんとも距離が
できたでしょうから。
(てくてく・・・)
駅前劇場と、OFFOFFシアターのビルに戻りました。
(そーいえば・・・)
マンセル:ここの外観ってあんまり撮らないよね。
グラハム:案外上の方って、キュッとしまってて狭いんだね。
きつねの裕子:それにしても今日も良いお天気ですわね。
(という、こちら元南口)
からのぉ〜・・・。
(いつもの光景!)
どぅうぇい!!
マンセル:いつもの場所へ来たよ。
きつねの裕子:もう一回まりあ様を観られるのは幸せです
わね!
グラハム:おかーしゃん!良い事いうなぁ〜w。
(パンダウンしまして)
きつねの裕子:それにしてもカレーも食べたかったわね。
グラハム:さっきカレーを出しているお店、入り口のぎょー
れつ。全然減ってなかったよ・・・。
マンセル:すっごいぎょーれつだよ!30分経ってても
同じ人が1mmだって前へ進んでなかった。
なんだっけ!?カレーのナントカさんだっけw?キングだっけ?
王だっけ???悪徳芸能事務所もまだやってるんですかね?
なんで下北沢で店出さないのかな???
カレーのチャンピオンだかなんだかだよね?確かwww
フェスにも来ないんだろうかwww??
本場とは言わないが、賑わいのある激戦区で勝負避けるん
だねwww。
あんな波風も立たないようなところで人気店っていう触れ
込みってのもいかがなものかね???って思わないか?
(本日の目的地)
駅前劇場
実弾生活19ウルトラコブラ
(今日、2公演目!)
きつねの裕子:今回も面白いネタばかりでしたわね。
グラハム:大笑いでしたね。
マンセル:何回見ても、キズナっぽい感じがするポスター。
(開場時間ですわね)
きつねの裕子:あら、どんどん人が上がっていくわね。
グラハム:そろそろ行こうよ!
(と言ったわけでございまして)
マンセル:それでは、みなさんとはここでお別れですよ。
グラハム:いつものように、今回初めて外観をご覧ください!
きつねの裕子:それでは、ご覧あそばせ。
(クマときつね、再びウルトラコブラへ)
さて、思わぬ形で2公演目を観ることになった我々。
前とは違う場所で、なるたけ前へ前へという感じで陣取った
訳ですが。
この実弾生活でしたら、小劇場キャパであれば。正直かぶり
付きでも良いくらい。臨場感やら、役者さんの細かい機微に
まで気づけることもあり。これはお勧めしたい観劇方法では
ありますが。
新宿の公演の際に一度具合が悪くなって抜けた時は申し訳
なかったくらいでした。
屍を越してゆけ
ショートスケッチ
ウルトラコブラ
という感じで後半をまとめようかなと・・・。
まずは、お馴染みなネタ。
謎の大佐が登場し、対策本部を名乗る謎の師弟関係が、
今回は引越しについてのレクチャーが始まる。
毎度お馴染みな獨協大学3年の彼に、引越し業者を選ぶのに
どーしたら良いのかで悩み。先輩達との話し合いの中に
あの謎の大佐がやってくるというお馴染みの展開。
カラオケだったり、居酒屋だったりと、シチュエーションが
違うだけで中身一緒と言えば切ないが。
これも同様に、同じ事とは言え繰り返し繰り返しできる事
やれる事とはマンネリとは違って。
新しくならない代わりに古くならないという、まさしくそれ
の一つでもあろうかと。
このネタにいつか、まりあちゃんも突っ込まれる役が回って
来たら。それはそれで絶対に観てみたい。
ショートスケッチは、ショートコントをそれぞれに展開する
感じで。これは説明のしようもないのだが。
ウルトラコブラというのが今作品の、ある意味では全ての
オムニバスコントを最後に結びつける格好。
ですから、今まで見て来たコントはここへ通じるという。
まりあちゃん主演の感じで、ビンボーパンと紹介されている
スティックパンを鳩にやったら、鳩の恩返し状態で人間化し。
そのまた鳩に助けられた冬眠中のコブラが、鳩が餌を啄んだ
時に地面叩いてくれたから。危うく通りかかった車に踏まれる
寸前に目が覚めたという。恩返し連鎖が発生。
何はともあれ最初にパンをくれた彼女へ恩返しを〜と向かう。
だがその彼女は困った事に、行方不明になっている母を探し
ているのだが。ウルトラコブラという謎の言葉を残したまま
失踪していた。
するとその実態は、一夜で高額が動くギャンブルだったよ
うで。ギャブルにハマった母はそのまま行方不明に。
そのギャブルに彼女と鳩とコブラが乗り込み、ウルトラコブラ
に挑戦するのだった。
一度に100万単位の金が消えるものの、一攫千金で手に入
れた金でウルトラコブラに挑み勝ったのだが。
母が嫉妬に狂うティラノサウルスになっていた。そんなティ
ラノサウルスに喰われた一同。
体内には、正気の母親が娘を待っていた。
自爆装置がカウントダウンを始める中、脱出を試みるのだ
が。ロープの代わりに俺に捕まって逃げと言い残し、コブラ
が残って全員が脱出するも・・・。
コブラが平気な顔して戻ってくる。実はロープの代わりに
酒漬けにされていた別の蛇を身代わりにロープにして逃げて
来たという・・・。
____________________________
インコさんの世界で生き生きする出演者全員。
もっちさんの気持ち悪さも、どんどん味わいも出て来ててw。
なかなかインパクトがめちゃ強い訳で。
伊藤美穂さんの振り切れ具合は必ずあぁ〜なりますがw
実は脚めっちゃ綺麗とかw。
結さんなんてのは、あんなに綺麗なのにどこまでもポンコツ
だったりで。またそれも愛おしくなるような壊れ具合だった
りもして。
中尾さんの胸思い切り作りもんで作った胸の谷が、遠目で
見たら本物にも見えてしまいそうででw。
あの壊れ具合ももう面白くてで・・・。
高橋さんもボケ倒すわ、細かく突っ込み織り交ぜてみたら
自分がやられているわでw。
それぞれ思う存分の存在でもってボケ倒したり、突っ込ん
だりと。実弾生活は、クオリティ高いコントが毎回毎回
見られ帰る頃には声が枯れております。
モデル:小山まりあさん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
Twitter:https://twitter.com/kbc_maria
Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/
Facebook:
https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat
最後のウルトラコブラに至ってはもう、まりあちゃんの
真骨頂というべきかな?
ここぞ女優魂みる面持ちですけれど、12月の舞台はもう
全通しなさいwという御触れがやってくる位でしたがw。
どーにかして2公演はね行ければなぁ〜と。まずは1公演を
ここで抑えた格好ではありますが。
まりあちゃんにおいては、この後は朝劇がありますから。
そっちもきになるところでして。
実は渋谷朝劇から明大前へ移り、主催という方向ですからね。
そっちにも気を配りつつも、2018年の動向はまだまだ
終わりませんからね。
果たして次はどんな事になるのか?楽しみにしております。
今回の全員集合写真より・・・。
こういうのは、絶対残しておいた方が。確実に後で見直し
た時に記憶が蘇るので、この先はできる限り率先して残そう
という方向で考えてます。
実弾生活アナザー
なんてたってビジランテ
池袋BIG TREE THEATER
2018年12月21日(金)〜25日(火)
小山まりあちゃん、主演ですからね。
是非ともご覧頂きたい!
本人もここ、相当掛けてますから!よろしくお願いいたします。