小山まりあちゃんのCC撮影会@渋谷 最終回 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわっす!マンセルでし!

 

さてさて、1日空いて今日は渋谷でのCC撮影会最終回に

 

なりますねぇ。

 

渋谷の街ど真ん中に集合場所にしておきながら、そこでは

 

撮影せずに代々木公園へ向かったわけですが。

 

期せずして沖縄祭り開催中でして、カチャーシーが遠くで

 

聞こえながらの撮影を続行。

 

そこからさらに公園内へ移動、かつてせきぐちあいみちゃん

 

とも動画撮影しておりまして。そんな場所を今度は小山まりあ

 

ちゃんとぶらぶらしながら撮影して歩くという訳です。

 

と言ったわけで、みなさんを渋谷の街のど真ん中へご案内

 

いたしましょう。

 

(集合場所のスタジオとライブハウス)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

もしゅもしゅ:みなさん、こんにちは!

 

チェリッシュ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(ちょっと寄せまして)

 

チェリッシュ:とうとうこの調子で3日目の最終回ね。

 

もしゅもしゅ:また代々木公園へ戻るくらいなら、ここで

 

待ってた方が涼しいですかね?

 

(ちょっと、何言ってるのよ)

 

チェリッシュ:ちょっと!一緒にまりあちゃんと私たちも

 

写真撮りたいじゃないのw!

 

もしゅもしゅ:そうだけどもね・・・暑いじゃん。

 

(フゥ〜・・・歩くか・・・)

 

もしゅもしゅ:これからどんどん暑くなるってのに、ジャージ

 

で来たから余計に暑かった・・・。

 

チェリッシュ:急いで代々木公園へ戻るわよ。

 

(と言ったわけでございまして)

 

チェリッシュ:それではみなさんとはここで、お別れね。

 

まあ、ここへ帰ってくるから。待っててもらっても良いのよ。

 

もしゅもしゅ:写真データーはご本人以外の持ち出しは

 

ご遠慮くださいね。

 

チェリッシュ:では、まりあちゃん!どーぞ!!

 

 

一昨日の選手村の建物から少し移動して、木陰のベンチを

発見しまして。

いよいよ撮影会も折り返しのお時間。

 

 

 

 

ベンチに佇む美女というか、三十路へ入ろうかという

小山まりあちゃん。

三十路に入ったらちゃんから、さんにしないとアカンかな?

それでも、多分ちゃんと言っちゃいそうだが。

 

 

 

 

誰をか待ち合わせるかのような?

 

 

 

 

 

この辺でのオンカメラがもう、キョウイチで来た!って

感じでしたね。

パターンによってはぐっと寄せても綺麗かもしれないですね。

 

 

で、何気にスマホを確認するがてら・・・w。

(仕事の知らせがあったようでw)

 

 

スマホ持っての動きというのはここからはさすが、女優さん。

引き出し持って来てくれましたなぁ。

 

 

 

露出の問題でもあるんでしょうが、ピカッと白味が加わった

感じが帰って爽やかになって。これはもう文句なく来た!

って感じていましたね。

 

 

と、思ったらちょっと木陰っぽくこんな感じにも。

もしも〜し!って電話した先がこうだったら、ちょっと

嬉しいやも。

 

 

やっと、なんだかんだ咲いていたバラ。

バラ園の中でもひときわ綺麗でしたね。

 

 

 

 

花越しでも〜と思いきや、周りの花壇も密集地帯だったので

ね。上空映像になってしまいましたw。

 

 

さて、ぼちぼち帰りながら・・・。

でですよ!今の渋谷の再開発が進む中のビル工事中の映像

とかがどんどん入って来る。

このカットを撮れた瞬間、次の展望がというか?

よしこれならば次は・・・!?っていう構想が浮かんで来て

いましたわ。

 

 

木陰が多くて、顔が見えなくて見えなくてで。

1mそっち、半馬身こっちwとか。

苦労しましたなw。

 

 

で、並木の緑が綺麗だったのでそっちへちょっと振って

みたりと。ずいぶん苦労しております。

 

 

でも、渋谷の喧騒を向こうに。手前まりあちゃんですから。

なんだかんだ言っても渡海寄りな?イメージのある感じです

んで・・・。よし次回渋谷では・・・っていう。

 

 

で、ちょっとまたモノクロにもしてみたり。

いやいや、モノクロにしても映えるなぁ。

 

 

微妙に木陰でもありつつ、自然光が貰えるポイントで。

ここでも苦労しましたな。半歩前、1馬身後ろとかw

ここだと後ろに歩いてる人が消えるぞ!というw絶好のタイ

ミングで。

 

 

でもきも〜ち明るくしたかったが、これもまた感じがいい。

 

 

 

ある意味では、今日のベストショットがこれだったかも

しれないかな?という。

ポージングして決めるのも、シチュエーションでの1枚も

見事なんですが。

何か面白そうなものをなんとなぁ〜く見ている瞬間を捉え

てみました。

 

 

で、視線の先は実はこちらでした。

沖縄祭りのステージを見ておりました。

 

 

で、帰りも暑いですからね。

ブルーハワイのラムネ。お店のお姉さんが、あっという間に

ポン!と開けてしまって一同驚くというw。

 

 

鎌倉の撮影会で、実はむか〜しよく通る度に買って飲んでいた

ラムネのお店が閉店してしまって飲めなかったので。

ここでリベンジを果たしましたw。

 

 

暑かったので、冷たいラムネは美味しかったですな。

 

 

ちょっとピントが甘く入ってしまったのですが・・・。

脇の人のかも同時にボケたのでいいんですが。

ちょいボケ加減がまたフィルターかかった感じになりましたか?

 

 

ビシッと決まればまだいい方だったかな?

でも緑に、黒の服に、コンクリートのグレーに、映える

ブルーハワイのラムネ。

写真映えするなら、これだね!っていうまりあ案。

大成功でした!

 

 

スタジオ近くの落書き前へ戻って来ました。

そうだ!この壁面のブルーがラムネのブルーハワイに近い

ねぇ〜的なw

 

 

で、ここでもあえてモノクロにしてもかっこいいという。

 

 

本当に、THE渋谷!っていう場所でした。

 

 

室内のスタジオに戻っても、ちょっとだけ時間があったので

撮影を少しだけ再開。

 

 

 

色々と試しながらも、寄せるパターンとモノクロもこれは

かっこいいかなと思い描きながら・・・。

 

 

最後はこちらで、ビシッと決まりました。

で、ようやく?20代最後の撮影会は終わりです。

で、次は?いよいよ30代での?撮影ですかねぇ。

ま、実はこの後・・・色々ありまして・・・ですが

それはまたおいおいで、しかも割と早い時期にお届けできる

かな?

 

 

モデル:小山まりあさん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

https://ameblo.jp/m-ari-a/

Twitter:https://twitter.com/kbc_maria

Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/

Facebook:

https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat

 

 

最後も全員で広報用に頂きました。

なかなか他の撮影会では、クマが混ざるのもNGになる場所も

増えてしまいましてね・・・。

だんだん貴重なお時間になりつつあるという話もしましたが。

鎌倉や渋谷、横浜、銀座とか。スタジオ撮影じゃない、屋外

で散歩しながら撮影して歩くと。季節感とか、町の移り変わ

りとかも含めての変化。

もちろんそこにいる被写体のまりあちゃんの変化とか、

節目というのも加味されてくると。時間が経っていつかのタ

イミングで振り返った時に重要な?映像にもなるのかな?と。

 

クマもまりあちゃんも同じ時間を過ごしている訳ですねぇ

という訳で今日はここらで。

 

また近いうちに?あるかもしれませんので、乞うご期待!