午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!チェリッシュです。
今日は、一昨日の続きでして。小山まりあちゃんとのぶらり
ぶらりと歩きながらCC撮影会に参加しておりますよ。
ここへ何回目かしら?4回目・・・くらい???
歩く時期とか場所とかコースとか、色々と変えながら銀座
のど真ん中から築地、聖路加あたりと歩きながら色んな発見
しながら歩いたりしているんですが。
移動する時間もあるので、外ロケは2回分けがちょうどいい
感じなので。今日で最終回になりますよ。
それではみなさんを、銀座へご案内しましょう。
(銀座のスタジオ前)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
きつねの裕子:皆さま、ご機嫌麗しゅうございますぅ。
もしゅもしゅ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
チェリッシュ:こんにちは!
(スタジオはこちらですねぇ)
きつねの裕子:それにしても今日は過ごしやす日ですわね。
チェリッシュ:そうですねぇ。
もしゅもしゅ:あの!既に外を歩いてますよぉ〜w
(あっ!そうでしたね)
もしゅもしゅ:まりあちゃん、あっちだから。行くよ。
きつねの裕子:なんでいつも始まりはスタート地点なので
しょうかしら?
チェリッシュ:置いてきぼり食らった気分だわw。
(パンダウンしまして)
きつねの裕子:それではみなさまとこちらにて失礼します。
チェリッシュ:いつものように、写真データーはご本人以外の
持ち出しはご遠慮ください。
もしゅもしゅ:それでは、まりあちゃーん!よろしく。
前回は、聖路加病院の中庭にありました。日野原先生の記念
植樹されていエドヒガンザクラの下で撮影し。
いわゆる聖路加病院の前身の病院が移築されて立っていたり
という訳で。
聖路加病院で撮影しまして・・・。
歩いて、波除神社へ来ました。
ここで一旦、広報用にもらいつつw。
波除神社へお参りしまーっす。
マンセル:ここで急な登場!
グラハム:ヤッホーイ!
巨大な獅子頭前。
眺めるまりあちゃんの横顔にもう少し寄せてもよかったな。
現像する時はぐっと寄せてもいいかも。
もちろん本殿にお参りしてと・・・。
一体どんな波を避けてくれるのかしら?
ご利益ありますように・・・。
いよいよ築地場外市場へ突入していきますよ。
築地へゆく際に振り返りでw
今日は、思ったよりもお客さんが少ないタイミングでしたね。
マグロとまりあちゃん。もちろん、これレプリカですよ。
この映像は既に現像してお渡ししてあるのですが、割とウケ
てましたねw。
で、築地場外市場でちょっとだけお土産を買いまして・・・。
ぼちぼち帰りの道のりへ・・・。
(お土産とはこちら!)
マンセル:実はうちのおかずにも欲しかったので、ここで買い
ましたね。
テリー伊藤さんのお兄さんの店、つきじ丸武さんの玉子焼き。
まりあちゃんにも一箱渡しまして。
まりあちゃんは、爪楊枝に刺さった小さなお試しみたいなのを
食べるのかな?と思いきや。いやいや、一本に決まってるじゃ
ないですかってw!そんなちっちゃいの渡せませんよって。
で、我が家でもあっという間に食べ切っちゃいました。
ここのこのカット。割とお気に入りでして。
首都高速の上の橋ですが、ここが新富町インターの出口。
車の通りも少なくて、後ろの道路も高速道路なのに廃墟感
のある都会のど真ん中なところにまりあちゃんを置いてみた
感じ。
ちょっとかっこいい感じで!この道路ってちゃんと使ってい
るのに、交通量が少ないから変に車が割り込まないので。
で、その前にロケハンしたのがこちらで・・・。
(おーい!)
マンセル:この道路の先に、今まりあちゃんとぼく達が
おるんよね。
グラハム:流石にこちらへ来る時間もないので、またおいおい
でね。
ビシッと決めてくれました!
こういう感じのまりあちゃんも撮ってみたかったので、最後
にきて願ったり叶ったりで。
背景グリーンもいいんですが、コンクリート。特に妙な造形
な感じの背景もまたいいけれども。
まりあちゃんの技量もあっての賜物です!
モデル:小山まりあちゃん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
Twitter:https://twitter.com/kbc_maria
Instagram:https://www.instagram.com/koyamari0629/
Facebook:
https://www.facebook.com/maria.koyama.10?fref=hovercard&hc_location=chat


























