2018年度2月:月間MVP賞発表。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

2018年2月の月間MVP大賞の発表です!

 

さて、改めて説明しますと。

 

まず月間MVP賞とは、その毎月のアクセス数が最も

 

多かった記事を1つ、再度掲載するものです。

 

そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP大賞へ

 

ノミネートされ。

 

年間を通してのNo. 1アクセスを決める候補として12月

 

に決定されます。

 

 

2月の月間MVP賞全体としては、1月で平均的なアクセス数

 

が増えて。このまま行って欲しい2月でしたが・・・後の祭

 

のような静けに戻ったのですが。

 

やはり今回のMVP賞界隈を切っ掛けにして再び上昇してきて

 

くれまして。現在も?ほぼほぼその水位が変わらずで維持され

 

ております。本当に感謝の気持ちを込めて今月も再びこちらの

 

記事をお届けしたい。

 

この記事が月間MVP賞に輝きました。

 

というわけで、月間MVP賞の発表です!

 

 

それでは発表いたします!3月の月間MVP賞は・・・!?

 

2月 20日に掲載した。

 

小山まりあちゃんのCC撮影会

@鎌倉ぶらりと散歩撮影 

その2銭洗弁天編

 

でした。

 

おめでとうございます!

 

それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届け

 

いたします。

 

 

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!チェリッシュです。

 

今日は、昨日に引き続き。小山まりあちゃんと鎌倉をぶらぶら

 

としながら撮影をして歩く。CC撮影会の鎌倉編をお届け中。

 

遠くまで歩いて向かった場所は、佐助稲荷神社でした。

 

それからまだお時間がありますからねぇ、佐助稲荷神社から

 

別の場所へ向かうわけですが・・・。

 

それではみなさんを、鎌倉駅前へご案内しましょう。

 

(JR横須賀線、江ノ電、鎌倉駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

チェリッシュ:みなさん、こんにちは!

 

もしゅもしゅ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

マンセル:おうおう、駅に戻るんかぁ〜いw!

 

(パンダウンしまして・・・)

 

マンセル:いちいち駅に戻されると、訳わからなくなるよね。

 

チェリッシュ:まりあちゃんとはぐれたみたいだわね。

 

って言いかねないw

 

もしゅもしゅ:あくまでも、ここから毎回はじめている訳じゃ

 

ないんだよ。一応、アナウンス映像だね。

 

(もう〜めんどくさいなぁ)

 

マンセル:で、今日はどこへ行ったらいいの!?

 

黒い幕:今日は、佐助稲荷神社から移動しますよ。

 

(んじゃ、いきましょか)

 

チェリッシュ:いつものように、写真データーの持ち出しは

 

ご遠慮くださいね。

 

もしゅもしゅ:紳士協定をお守りくださいね。

 

 

という訳で、昨日からの続きですよ。

 

 

昨日は佐助稲荷神社にて撮影しまして・・・。

 

こんな感じのまりあちゃんを撮影してきましたが、今日は

 

こちらですね。すぐ近くのぉ〜・・・。

 

 

マンセル:同じ、佐助という地名にありますこちら!

 

(銭洗い弁天です)

 

坂道大変でしたが、入り口での1枚からスタート

 

記念写真的にw。

 

(ご存知の方はお分かりでしょうが・・・)

 

銭洗弁天は、トンネルをくぐって抜けた先です。

 

(ちょっとぶれ気味ですが)

 

銭洗弁天に到着して、テンション上がってまーっすw

 

 

銭洗弁天には朱塗りではない鳥居があるんですね。

 

その前でのカットより。

 

 

この鳥居の先がさっきのトンネルの出口になる訳でして。

 

トンネル抜けた先にあるのがこの鳥居。

 

撮影というよりも、普通に記念写真的になってますかね。

 

 

参拝者も多くてなかなか人も切れないので、誰かが写り込む

 

という展開になっちゃうんですね。

 

 

 

なので、グッと寄せてみるよりなく。

 

 

むしろ、絵馬の前で寄せで撮った方がかなりいい感じに

 

なりましたね。

 

 

↑手前の絵馬は、全部英語でしたね。

 

思わず絵馬見ると読んじゃいますよね。

 

 

こういう雰囲気で撮れると、狙い通りの感じがズドンときて

 

くれておりましてね。間違いないですなぁ。

 

(ここでも手を清めまして・・・と)

 

こういうのは、本当に現地へ行かないとなかなかね。

 

スタジオ撮影ではそうそうできない感じでしょ。

 

 

隣で手を清め中〜な感じ。

 

 

見入っちゃいますね。

 

で、銭洗弁天といえば・・・。

 

(お金を洗いましょうよって)

 

黒い幕さんが1000円を出しまして、まりあちゃんに

 

洗って頂きましたよ。

 

銭洗弁天は、本殿の裏にある洞窟の中の泉の水でお金を

 

洗うと。それが増えるというからにはね・・・。

 

そりゃぁ〜洗ってもらいましょうよとw。

 

 

1000円札をまりあちゃんに洗ってもらっております。

 

何せね2017年だけじゃなく、以前からまりあちゃんの

 

芝居とかイベントとか撮影会の時に買う馬券がよく当たる

 

訳でして・・・。

 

 

我々の勝利の女神が洗ってくれるお金に、パワーとか縁起が

 

ない筈がない!

 

(水を切ってもらいまして)

 

暗い洞窟内なので露出が厳しいかと思ったのですが、見たら

 

割りかし・・・いい感じで撮れていた。

 

(1000円洗ってもらいました)

 

ここで肝心なのは、この1000円札はちゃんと使わないと

 

倍になって増えないという訳ですから・・・。

 

はい、使いますよ!

 

するとですね・・・この日の馬券。

 

見事に当たりましてね!1000円も倍増以上になって返って

 

きているんですよ。

 

やはり、勝利の女神まりあ様。スーパーパワースポットで、

 

洗ってもらった1000円札は速攻で増えるご利益を実感。

 

(こちら、お茶屋さんで休憩中)

 

(お茶と、甘酒)

 

この撮影した写真や、自撮りの写メはご本人のTwitterで

 

ご確認ください。

 

ここで15分の休憩タイムを挟みました。

 

聞けばこんだけ歩いて撮影しているのに、食事をしてきて

 

いないというから。

 

いやいや、まりあちゃん。具合悪くなっちゃうから、ちゃ

 

んと飯は食いましょう。

 

というか、食う時と食わない時の差が凄かったりするから

 

なぁ。ちゃんと食わんと倒れちゃうぞい。

 

でもここの甘酒がもう、胃に染み入る優しい味わいでしたね。

 

 

帰り始める前に、先ほどのトンネル前で。

 

銭洗弁天の空気感ごと納めてみた感じになったかな?

 

 

人通りが多いですから、トンネルの先抜けた感じが欲しかった

 

けれども・・・。

 

編集でどこまで切ろうか?とも思いましたが、これはこれで

 

まりあちゃんの写りが綺麗に決まったのでそのままステイで。

 

 

で、次のカットで。やった!と思っていたら・・・。

 

トンネル歩いてる女性が、こちらのカメラ見つけてやたら

 

もう割り込んでくる割り込んでくるで・・・。

 

帰るんだったら、振り返らずに真っ直ぐ出口向かってくれたら

 

良いのに。2〜3歩歩いちゃ振り返り、また振り返りで。

 

ここは表情だけをもっとクローズアップでも良かったですね。

 

 

とはいえ、振り返る女性をカットしただけでも十分だった。

 

 

トンネルの中での自撮り中w上手く撮れてたのかな?

 

 

でもでも、ここはここで。

 

このトンネルも手掘りですからね。

 

壁の傷っぽいのはツルハシの跡でしょうから、その幾何学模様

 

っぽい前に佇むまりあちゃんも一興ですなぁ。

 

 

出口に戻りまして。

 

今、Instagramの動画を準備中のまりあちゃん。

 

歩きながらちょくちょく撮ったりしつつ。

 

なかなかこう画面の向こうのまりあちゃんを収めるというの

 

もそう無いですからね。

 

 

モデル:小山まりあちゃん 

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/ 

Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA 

Facebook:

http://www.search-one.jp/s_2015082301.html 

 

(銭洗弁天の提灯前で広報用にw)

 

本殿にお参りしたり、1000円札を洗ってもらったり。

 

撮影と参拝と一緒のようなだったりで。なかなか撮影会という

 

よりもアトラクションの方が多かったかもしれませんが。

 

やはり勝利の女神とパワースポットで開運になれば!?という

 

のもまたありますが。

 

その土地土地へ行くというのも、また何かしらの縁だのきっ

 

かけだのが無いとそうは行く事もない訳ですよね。

 

2枠使って、歩き移動ですから。時間たっぷり使ってゆっく

 

りと回るのもまた鎌倉で良かったかもしれませんね。

 

それでもまだこの時点では時間半分を回ったところ・・・。

 

まりあちゃんも鎌倉をがっつりと堪能していたようで、

 

何よりでした。

 

 

(では、そろそろ戻るコースに・・・)

 

マンセル:時間間に合うかなぁ〜・・・。

 

チェリッシュ:すごいところに神社があるもんですね。

 

 

と言う訳で、明日は最終回。

 

銭洗弁天から集合場所のギャラリーへ戻る道中での撮影も

 

しておりますので。お楽しみに。