午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし
でしょうか?
こんにちは!チェリッシュです。
基本的な話ですが、クマが・・・というか。黒い幕さんは、
なのですが。お祭りとか聞いても全然胸踊らない、逆お祭り男
として我々の中では位置づけられておりまして。
しかしながら、露店とかで何か買って食べて歩くのは好きだ
という。お前は女子か!?というツッコミをしてみたくなる
のですけれども。
過去にお祭りで受けたトラウマみたいなのがずっとあるので、
特に地元のお祭りなんかあっても知らん顔しておりますが。
そんなこんな、行った先で偶然お祭りや。見るだけの阿波踊り
みたいなのには、妙に興味があったりと・・・。
基本めんどくさい人ですが、まさかのお祭り遭遇にちょっと
楽しくなった1日をという訳で。
皆さんを阿佐ヶ谷駅へご案内しましょう。
(JR中央線、東京メトロ東西線。阿佐ヶ谷駅)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
マンセル:みなさん、こんにちは!
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
(パンダウンしまして)
マンセル:やっと、お祭り衣装が生きる場所へ来たね!
グラハム:お祭りというか、ちょっとこの衣装では趣旨が
違う気がしてなりませんが・・・。
(阿佐ヶ谷七夕祭り)
この日は、阿佐ヶ谷では七夕祭りでした。
しかも7月7日ではなく、旧暦での七夕祭りですよ。
(すんごい飾り!)
マンセル:すごい飾りだよね。びっくりだわ。
グラハム:しかも、そこの商店街行きたいのに、人が多くて
動いてないから。脇道から行かないとね・・・。
本日の目的地。
夏祭りあとの祭り。
(ほうほう・・・)
マンセル:夏祭りですか・・・。
グラハム:法被とたっつけがいよいよ役に立ちますねぇ。
(で!?ちーちゃんは?)
マンセル:きっとちーちゃんは浴衣なのかな?
グラハム:という話を聞いておるぞいw。
(それにしても・・・)
マンセル:面の商店街の人の流れが凄すぎるねぇ。
グラハム:ここに劇場あっても、なかなかあそこ横切る
だけで大変だったね。
(しかしまぁ〜・・・)
アルシェねぇ〜・・・。色々ありましたなぁ〜ここ。
懐かしいというか・・・厄介な記憶とも言いますか・・・。
まあ、記録からも記憶からも消して去ってますけれどもね。
そんな事も・・・確か・・・あったような?なかったような?
無駄な時間、たくさんのお金、失ったこちらの信用・・・。
当事者達は知らないでしょうねぇ〜こういう苦労とか被害を。
こちらが当時被った泥水、冷や水の数々をねぇ・・・。
知ったこっちゃないんでしょうね、きっと。
まあ、この舞台とは一切関係ないので。気持ち切り替えて
行きましょうか!?
(と言った訳でございまして・・・)
マンセル:それでは、みなさんとここでお別れだよ。
グラハム:いつものように、外観をご覧ください。
(クマ、夏祭りへ・・・)
とある田舎町で毎年行われる恒例の夏祭り。
その実行委員会のメンバーとその委員が集まって、何やら
問題が起きていた・・・。
毎年恒例の夏祭り最後に打ち上げる花火を、祭り当日になって
発注を忘れていたのだった。
更には、ライブイベントでのミュージシャンの手配や弁当に、
送り迎えに至るまで。夏祭りの実行委員達は、次々とミスを
犯していた。
しかし、そんな事とは関係なく、露天は準備され始め。
お客さんも集まりだしてきている。果たしてお祭りはできるの
か?開催中止を決断するかどうかの瀬戸際に陥った。
実行委員の間でも責任の押し付け合いや、罵り合いも始まり
委員の中でも空中分解寸前だった・・・。
お客さんの中には、東京から戻ってきて久々の地元のお祭りに
浴衣を着てやってくるお客が。
花火を見るならここ!と、取って置きの場所を陣取ろうとして
やってきた。
だが、花火が上がらないとなると、片思いではあるものの
思いを伝えたい先生に伝えられない?
家庭のある先生ではあるものの、思いだけは伝えたいのだが
夏祭りそのもののが中止になるかもしれない?
お客さんにとっても夏祭りはただの祭りではない。
ライブイベントの方はたまたまその場に偶然いた、ちょっと
抜けた?ロッカーが出演し。
地下アイドルの2人もどうにか到着したのが。
肝心な花火の方の手配は当日直ぐにはどこも無理だった。
しかし、お好み焼き屋の露天の店主が。過去に幾つもの職歴
があり。家にあった材料で花火を作り上げ、無事に夏祭りの
メインイベントの打ち上げ花火は無事に上がったのだった。
________________________
アルシェの小さなスペースでも、祭りの雰囲気を存分に?
感じさせるものではあって。
あの露天の湯気とかどうだしているのかな?って、後の
チェキ撮影の時にカラクリを見ちゃって、思わずほぉ〜っと
納得してしまったのですが。
芝居でもなんでもそうだけれども、イベントするのに何か
スポッと抜ける事とか完璧に全ての出来事がこなせる訳では
ないですからそういう事もあるでしょうが。
どうカバーしあえるのか?ってのは、人が集まった時に最善
の策を出せるか?否か?なのでしょうな。
モデル:田口千尋さん
ブログ:田口千尋Chihi Room
http://ameblo.jp/chihiro-restart711/
Twitter:https://twitter.com/chihiro_voice
Facebook:https://www.facebook.com/chihiro.taguchi.52
意外にもコメディーな作品に出ないちーちゃん。
今回はチェキの撮影のみなので、ちーちゃんの浴衣姿は
ぼく達だけの思い出にさせてもらう事にしましたが。
途中でブルゾン千尋になった瞬間は・・・www。
さすがに思わず自分の中で時が止まりそうでしたがw。
浴衣姿は、以前にも撮影会で撮らせてもらってますからね。
久々にまた浴衣のちーちゃんも良かったですなぁ、また
浴衣の撮影会もやってくれるといいなぁ。
というかもう、冬に突入しちゃいましたけれどもw。
しかし、ちーちゃんの立ち位置というか、あの彼女の心境
とか思いがどストレートにきまして。
さすがはちーちゃんな技量を存分に見せつけてもらいました。












