午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし
でしょうか?こんにちわっす!マンセルでし。
昨日1日通常企画が挟まってしまって、間延びしてしまいま
したけれども。今日は釘町みやびちゃんのオークスイベント
の続きでございます。
同じみやび繋がりで始まった、アドマイヤミヤビ応援ツアー
の様相を呈している訳ですが・・・。
桜花賞ではまさかのハプニングで出遅れ、オークスこそが
この馬の出番だ!?という感じで・・・。
果たして結果はどうかな?
それではみなさんを、府中本町駅へご案内しましょう。
(JR南武線、武蔵野線、府中本町駅)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
チェリッシュ:みなさん、こんにちは!
もしゅもしゅ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
(パンダウンしまして)
チェリッシュ:1日間ができちゃいましたが、私たちは今。
釘町みやびちゃんのイベントのため、東京競馬場へ来ておりま
すの。
もしゅもしゅ:1日間ができたちゃったけれども、今日は
オークス本番の様子をご覧下さいませ。
(では!)
東京競馬場へ
(東京競馬場メインスタンド)
からのぉ〜・・・。
(はい、到着です)
チェリッシュ:既に場所は抑えてもらっているので、そこへ
向かいますよ。
もしゅもしゅ:次のレースまでは・・・時間あるね。
(そろそろ、本馬場へ馬が入りますよ)
もしゅもしゅ:今回はぼく達が本馬場入りを実況するのかな?
チェリッシュ:そういう事は、黒い幕さんがするでしょ?
黒い幕:はい、やります。
オークスのスタートゲートが入ってきました。
そして、間も無くパドックから各馬が本馬場入場してまいり
ます!
オークスの誘導馬、先頭には女性騎手?の艶やかな衣装を
身に纏いやってまいりました!
これを見て、さくまみおちゃんが将来これをやりたいとツイート
しておりましたが。ぼく達も是非とも見てみたい!
さぁ!先頭で入ってきました!
桜花賞からの巻き返しになるか!?ソウルスターリングです!
この距離では負けられません!
ダートコースを横切って、本馬場へ向かうソウルスターリング
であります。
テンションを上げないように、なだめてなだめてと・・・。
(そして、キャンターに降ろされる)
一応、私。黒い幕は、このキャンターの速度で乗馬できます
からねぇ。軽い自慢も織り交ぜつつ・・・w。
軽快に走りだす、ソウルスターリングであります!
実に綺麗な走り方、そしてこの腰からお尻にかけての隆起
した筋肉は。このメンバーの中では一番の発達ぶりですね。
黒い幕さんが、ちょっと期待している。
11番人気のミスパンテールの返し馬。軽快なフットワーク
でキャンターで向かいます。
さぁ!遂にきました!
8枠16番アドマイヤミヤビです。奥は同じく8枠17番
カリビアンゴールドです。
そして、波乱を生んだ?桜の女王。7枠13番レーヌミノル
であります。距離延長は果たして!?吉と出るか凶と出るか?
アドマイヤミヤビのオンリーショット。
この距離でこそ活きる?末脚に期待したい!
Mデムーロ鞍上で樫の女王誕生なるか!?
キャンターに下ろす2頭。
もちろん、アドマイヤミヤビの末脚を期待しております。
この写真も撮影直後、みやびちゃんにも見せておりますが。
コンパクトデジカメの望遠機能炸裂です。
さて、返し馬がほぼほぼ通過してゆきました。
オークススタート前、スタンド前は大観衆で栄光の瞬間を
見守ります!
(本馬場からのぉ〜)
真っ暗ですがw。
チェリッシュ:見えてないじゃないのよw
(パンダウンしまして・・・)
チェリッシュ:そろそろ発走のお時間ですわね。
もしゅもしゅ:ワクワクしてきたねぇ〜!
(レースを待つくま達)
(ゲート前に集合がかかりました)
間も無く締め切られ、オークスが始まります!
(スタンドからの最大望遠)
早速アドマイヤミヤビをカメラは捕らえました。
更には、桜花賞馬のレーヌミノルも輪乗りの中で落ち着きを
はらっております。
その後ろには、モズカッチャンも静かに周回しております。
ブラックスピーチも実はちょっと期待しております。
アドマイヤミヤビとMデムーロ騎手、徐々に戦闘モードに
入ろうかと・・・。
加えて2番。ソウルスターリングはもう威風堂々!
古馬のような貫禄すら感じられますな!
スターターが上がっていきます。間も無く発送のファンフ
ァーレが鳴り響きます!
オークスのファンファーレが鳴り響きます!
全馬ゲートに収まりました!
スタートしました!
綺麗な横一線のスタートになりました!
さすがは歴戦の強者であります、出遅れはありません。
早くも先行争いが始まっております。
内でソウルスターリングも前へ顔お出しております。
大外の方ではアドマイヤミヤビが少し控えようかという。
大方の予想の通りの展開になりそうだ・・・。
そして、向こう流しから、いよいよ4コーナーへと各馬が
やってまいりました!
さぁ!一世一代の勝負どころ!最後の直線に入った!
内でジッと待機していた、ソウルスターリングが動き出した!
更にはうちにいた、モズカッチャンも一緒に上がってきている!
(そして、最後の直線での攻防!)
モズカッチャン、ソウルスターリングが競り合いながら。
大外から良い脚で、アドマイヤミヤビが追ってきている・・・!
果たして結果は!?
また明日のお楽しみにで!