小山まりあちゃんのCC撮影会@studio LIP明大前 最終回 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちわっす!マンセルでし。

 

さてさて、今日で最終回になりますよ。小山まりあちゃんの

 

撮影会の最終回になります。

 

実はこちらのハウススタジオってなかなか来た事がなくてね、

 

どこにどんな感じな背景があるのか?

 

よくわかってもいないんだけれどもさ、でもでもやっぱりね、

 

まりあちゃんに随分助けられているなぁ〜というシーンも

 

実は多いですからねぇ。ありがたいですよぉ。

 

と言ったわけで、みなさんを明大前駅へご案内しましょうかね。

 

(京王線、京王井の頭線、明大前駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

チェリッシュ:みなさん、こんにちは!

 

もしゅもしゅ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(パンダウンしまして)

 

チェリッシュ:今日は、まりあちゃんの撮影会の最終回ですね。

 

もしゅもしゅ:始めにお断りしておきますが、撮影会の合間

 

合間に明大前駅に戻って来ている訳じゃ無いですからね。

 

(わかってるでしょ?)

 

チェリッシュ:スタジオにまりあちゃんほったらかして、外へ

 

出てくるとは誰も思ってないでしょ?

 

もしゅもしゅ:ジャンプカットなのを理解してくれているだろう

 

かな?

 

(では、撮影の続き!)

 

もしゅもしゅ:それでは最終回ですけれどもよろしく!

 

チェリッシュ:いつものように、まりあちゃん以外の方の

 

写真データーの持ち出しはご遠慮くださいね。

 

 

 

最終回は屋外のウッドデッキの上での撮影で、実は他のカメラ

マンの方が持ち込んだ。自動シャボン玉製造機が傍にあって、

さっきまでブンブン回ってシャボン玉飛びまくりだったのです

けれども。

一応止めてもらいましてで・・・。

ブランコベンチで撮影しました。

 

 

足を全部ちゃんと隅々で入れて撮影できれば、尚良かった

かもなぁ〜・・・課題かもしれませんね。

でもこれはこれで、まりあちゃん良い感じで・・・。

 

 

これはもう・・・テッパンっす。

 

 

 

ちょっとAIの塩梅で暗くなってしまう事があるので、明るく

撮れると上の映像になる訳で。

こんな感じの表情のまりあちゃんは、もう言う事ないです。

 

 

 

オフカメ2カット、オンカメ2カット。

じっと見てしまいます。

 

 

近所にあった、花越しのまりあちゃん。

手前でうまくボケてくれて、きちんとまりあちゃんに合わせら

たので。ビシッと良い感じになれた。

 

 

ちょっと花の量を減らしてみたりと・・・。

 

 

 

 

こう言う感じでも撮影してみたり。楽しそうな感じも・・・。

 

 

 

日がな午後のひと時、のんびり過ごしている感じもありで。

ウッドデッキの上でもこの衣装は映えるなぁ。

 

 

柱越しのまりあちゃん。

白さに白を合わせるから、とことん明るい。

 

 

ちょっとAIが緩くなると?これくらいのトーンになるんだが。

それもまたしっくりして良いかも。

 

 

これはちょっと暗すぎたので、ここはちょっとクラシックな

感じでフィルターをかけてみたら・・・。

以前の荒川で撮影した感じで、時間かかった感じの雰囲気を

出してみた。

 

 

でも実際この明るさだともう、安心だよね。

 

 

こちらは逆にフィルターをかけて、落ち着いた感じにしてみた

のですが。

こう言う雰囲気をあえて作ってみたら、いつまでもみられる感じ

になったかな?

 

 

いよいよ撮影も終わりの時間が迫ってます。

なぜか?家の中に学校のようなセットの一角。

本当は、この前にお昼のお弁当が並んでいる中でも最後の

撮影時間を使ってみた。

 

 

モデル:小山まりあちゃん 

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/ 

Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA 

Facebook:

http://www.search-one.jp/s_2015082301.html 

 

 

2017年5月14日とあるように、リアルタイムな時間を

残しつつ。撮影は終了になるのですが。

リトルミィと、リアルミィこと小山まりあちゃんのショット

ですけれども。

今回も色んな表情もらったりで、まだまだなカメラマンを

随分と助けてもらいましたわ・・・感謝感謝です。

ここ最近の撮影会の出席量が増えて来まして、ほとんど毎回

参加しておりますが。

もっともっと上手くなれるか?わかりませんが、伸び代を

信じて色々とやってみたい角度とか、アングルとか、シチュ

エーションとか・・・。

勉強もしないとならないんですが、まりあちゃんの協力をお

借りしつつ・・・。

前回の芝居の話や、次回の話やら、あんな話やこんな話もし

ながら。ここでは書きませんが、また次回どこかで!

よろしくお願いいたします。