午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし
でしょうか?こんにちは!グラハムです。
さてさて、今日は珍しく。雨の中からスタートしますよ。
仮に・・・一年の半分が、雨か雪だとしたら?ロケの時は
本当によく晴れていますから。助かりますよぉ〜。
我々が外にいる時に雨が上がり、電車に乗ったら雨が降り。
家に帰るまで道すがらは晴れている。
そんなこんなの繰り返しが良かったりするんですねぇ。
ですが、雨の時は雨・・・。
雨が降る築地駅前へみなさんをご案内いたしましょう。
(東京メトロ日比谷線、築地駅)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
マンセル:みなさん、こんにちは!
グラハム:お昼やすみですが、いかがお過ごしですか?
(パンダウンしまして・・・)
マンセル:あのねぇ〜・・・雨なのよねぇ。
グラハム:ぼく達、通年でもそんなに雨に当たらない事で
有名なんだけども。今日はダメだねぇ。
マンセル:雨の時はビニール傘で光遮らないようにしている
からさぁ。それでもぼく達カメラとの距離離すから濡れる
んだよぉ。
(とはいえ・・・)
グラハム:時間も時間ですし、急いで中へ行きましょ。
グラハム:ここといえばもうあそこだね!
(それでは!)
がむばるベアーズ:急いで本願寺へ行くよ!
(築地本願寺)
からのぉ〜・・・。
(入り口到着)
マンセル:あれっ!前回来た時は右半分が工事中だったのに。
グラハム:今回は左半分が工事になっている!
(すごいね!)
マンセル:何か建つのかと思いきや、お庭の整理なのね。
グラハム:大がかりですけど、半分アスファルトですよ。
(本日のご案内)
マンセル:雨に濡れるといけないから、軒下へ移動して
あったね。
グラハム:ここなら、傘もいらないね。
(今日はこれだね)
舞台:朧雲
マンセル:なに雲???
グラハム:おんぼろくも?
黒い幕:おぼろぐも。今、無理やり間違えたろw!?
(プディストホール前ですよぉ)
マンセル:この前工事だったから広く使えるようになったね。
グラハム:外の公衆トイレなくなって不便にはなっちゃい
ましたね。
(人が写っちゃうので、パンダウンしますよ)
マンセル:というわけでございまして、みなさんとはここで
お別れですよ。
グラハム:いつものように、外観をご覧ください。
(それにしても・・・)
グラハム:濡れたアスファルトが鏡面みたいね。
マンセル:テッカテカだよ。
(くま、朧雲を見る)
毎度お馴染みの、恵比寿にありますBAR公演が年1、2の
割合でプディストホールか?六行会ホールか?で公演中の
舞台作品の続編?になっている訳でして・・・。
既に長い年月続いている続編で、どこかどうなってこうなって
という区別がもうわからない感じになりつつあって・・・。
歴史はとにかく繰り返すという・・・。
和国とアメリア、ロマノフや海賊と、更には鬼まで出て来ちゃ
ってそれぞれの権力利権や勢力拡大の為に戦が続き。
その都度核兵器(プリオン)が使われ人類はシェルターに
逃れてまた次の世代、次の世代と受け継がれ。
表に出たと思えばまた食料を求めての戦に次ぐ戦になっている。
誰がこの争いに終止符を打つのか?
この作品だけでもまだまだ先が見えず、繰り返される出来事
ばかりではありますが。
そろそろ?ゴールというか?終焉が見えて来そうな?という
話もあり・・・。
それぞれに分かり合える日が来るのかは?また次回作でないと
わからない感じで・・・。
モデル:田口千尋さん
ブログ:田口千尋Chihi Room
http://ameblo.jp/chihiro-restart711/
Twitter:https://twitter.com/chihiro_voice
Facebook:https://www.facebook.com/chihiro.taguchi.52
徐々に武将、剣士のような立ち位置が増え始め。
お姫様的な事よりも、男勝りに次々に斬っていく。
そんな役回りが板につき始めて来ていたね。
戦わない人から、前面に出て行って斬り込んゆくという。
それでも実は、ちょっと女の子要素を残しつつもぉ〜・・・
という感じが出ていて。
ちーちゃんの立ち位置がだいぶ見えて着てますが。戦わねば
ならない世界の中でも、女の子らしさもちょっと垣間見せ
ながらので。
今までの歴代のこの作品の中では、日本刀を腰にして本格的
に斬り合いに参加するってのはなかったですよね?
ま、舞台終わってから。赤穂浪士じゃないですが、一向二裏
作戦というやつで。絶対に負けない?一人の相手に3人の仲間
で取り囲み、一人に気を奪わせて、二人で背後から襲い掛かる。
みたいな?より実戦的な方法で斬り合ったら絶対に負けない
という話もしたりね。
していた訳ですが、あくまでも舞台の上ではどーしても1対1
という・・・。
あと、刀の鞘を捨てるキャラは、斬られるという感じもありま
してね。宮本武蔵の話じゃないですが、生きて帰るからこそ
刀の鞘は捨てないという。それに近いものがあるんですが。
戦いになって、刀の鞘を捨てるのはやられる?イメージがあり
ますねぇ。
歴代のちーちゃんのキャラは、全部繋いだら?きっと血縁関係
な感じもあったりしてね?
以上、朧雲見てきたよw