舞台、無間地獄を観にゆくくま。まさかの出来事3連発! | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?

 

こんにちは!グラハムです。

 

まあですね、予期せぬ事はいっぱいある訳でして・・・。

 

長い事色んな芝居観に行って、今回程まさかな出来事が

 

連発して起こるとはねぇ・・・思っても見なかったのですが。

 

改めて思うのは、世間は狭いよねぇ〜!

 

というのがこの暮れも押し迫るこの時期に思い知らされる事

 

にもなるのですが・・・。

 

それでは皆様を、池袋駅へご案内いたしましょう。

 

(JR、東京メトロ、西武、東武、池袋駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセルサンタ:みなさん、こんにちは!

 

グラハムサンタ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(今日はパンしまして・・・)

 

マンセルサンタ:今日は、ここの出入り口からお届け!って

 

事は、賢い人ならわかるけども。あそこの劇場だね。

 

グラハムサンタ:駅の看板が実は一番近いところで、なおかつ

 

通行人が少ないからここ。重宝するよね!

 

(でね、みなさんにお知らせですよw)

 

マンセルサンタ:また、こういう時のお知らせってさぁ

 

100%悪い事だよねぇ。

 

グラハムサンタ:その話をする展開、早すぎると思うのね。

 

黒い幕:実はですね・・・今日は予約してあります!

 

がむばるサンターズ:良い方かよ!

 

(あのさぁ〜)

 

マンセルサンタ:それをさぁ〜今必要か!?って話じゃない?

 

グラハムサンタ:いろんな礼儀の面から見たら、礼儀だよねぇ

 

ちゃんと予約して行くとかってのもさ・・・。

 

マンセルサンタ:すごいよ!今回は予約しました!って事をさ

 

ぁ。さも仕事しましたっ!って顔して言ったぜ!このひとw。

 

(てくてく歩いてきたよ)

 

シアターグリーン前。

 

マンセルサンタ:一番向こうの劇場だね。

 

グラハムサンタ:桜散らずを観て以来ですねぇ。

 

(池袋Theater BIGTREE)

 

からのぉ〜・・・。

 

(ここだね!)

 

マンセルサンタ:早速入場手続き済ませたし・・・。

 

グラハムサンタ:やっぱり予約って大事だよねぇ。

 

というか・・・もう予約特典もらったね!

 

(本日の目的地)

 

劇団FULLMONTY第14回公演

「無間地獄〜幻の蜘蛛の糸〜」

 

(あのですねぇ・・・)

 

マンセルサンタ:おいまさか!このタイミングで何を

 

言い出すんだよ・・・。

 

グラハムサンタ:この入り口のパターンは1万%やばい話

 

だぞw

 

黒い幕:あのですねぇ・・・。今日出演予定でした・・・

 

若菜唯ちゃんがですねぇ。

 

体調不良の為休演という事になってしまいまして・・・。

 

出られないそうです。

 

がむばるサンターズ:何ですとぉ〜っ!?

 

(看板の唯ちゃん)


モデル:若菜唯ちゃん
Twitter:https://twitter.com/yuiyuiyuik 
Twishort:https://twishort.com/user/yuiyuiyuik 

 

※前日の公演終了後に、唯ちゃんのツイッターによれば。

急に体調を崩したとのツイートが・・・。

翌日の公演前に病院へ向かったようですが、体調が戻らず。

開演30分遅らせて経過を見たものの、無念の救援に・・・。

しかし、千秋楽には復帰されたようですが。この日は千秋楽

前の日でして。

残念ながらリピートできる状況ではない為、唯ちゃんの姿を

今回観る事が叶いませんでした・・・。

 

マンセルサンタ:ん〜唯ちゃん・・・悔しかっただろうねぇ。

 

グラハムサンタ:配信でも物凄く気合入っていて、絶対に見て

 

欲しいという意気込み凄かったもんね。

 

 

という訳で、この日の回は。唯ちゃんのいない舞台となって

 

しまいました・・・。

 

なお、現在は元気に復帰されて。次の舞台でお会いしておりま

 

すので。ご心配なく。

 

(さらにはこちら・・・)

 

モデル:小玉由梨さん
ブログ:小玉由梨のふらふらflower
http://ameblo.jp/1yuri7-ad3l/ 
Twitter:https://twitter.com/kodama_yuri 

 

小玉ゆりさん。

 

マンセルサンタ:だいたい、こういう場合は終演後会えない

 

パターンの時やねん。

 

グラハムサンタ:だってねぇ、受付前にもう分かっている事

 

ですからねぇ。

 

マンセルサンタ:ゆりさん・・・どんな役で出てくるのかね?

 

グラハムサンタ:シアターサンモールで観た以来だねぇ。

 


モデル:森田このみちゃん
ブログ:このみのシンプルライフ
http://ameblo.jp/http-ameblo-jp-konomi/ 
Twitter:https://twitter.com/konomi416 
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100003064934263&pnref=story 

 

マンセルサンタ:そして、今回予約をお願いしたこのみちゃん

 

だねぇ・・・。

 

グラハムサンタ:色々と面倒見てくれたんだけども、今回逢え

 

ませんけれども。予約特典は受け取ったよぉ!ありがとね。

 


モデル:及川奈央さん
Twitter:https://twitter.com/naooikawa_0421 

 

マンセルサンタ:で、今回まさかねぇ・・・ここでバッティング

 

するとは思ってもおらず・・・。

 

グラハムサンタ:ぼく等の間に実は、何人も女優さんが挟まった

 

その先に及川さんがいらっしゃる感じでしてね。

 

今回ようやく及川さんの芝居も見られるのが楽しみ!

 

(それにしても・・・)

 

入場整理待ち・・・。

 

マンセルサンタ:トランプのカードが割と後なのよねぇ。

 

グラハムサンタ:思いのほか、人が来ていたのね。

 

(予定より30分遅れてですが・・・)

 

マンセルサンタ:そろそろ入れるみたいだよ。

 

グラハムサンタ:唯ちゃんの状況を診ていたのかな?

 

(と言った訳で・・・)

 

マンセルサンタ:それでは、そろそろここらで皆さんとは

 

お別れだよ・・・。

 

グラハムサンタ:いつものように、外観をご覧ください!

 

(それでは!)

 

がむばるサンターズ:どーぞ!

 

(くま、無間地獄へゆく?)

 

まずは冒頭に、若菜唯ちゃんの体調不良による休演のお詫びが

告げられ。今回は残念ながら唯ちゃんのいつもの元気な姿が

見られずに残念でした。

何よりも本人が一番悔しい事だったでしょうけれども、ギリギリ

まで出られるか?判断に迷った事でしょうが。

その穴を埋めるべく、僅かな時間を他の演者で埋める作業も

大変でしたでしょうね・・・。

 

 

話は、まさしく地獄の世界のお話。

ご存知閻魔大王が支配するという地獄の世界、その最下層にある

地獄こそが無間地獄なのだそうだが。

そこで、前世も悪党と知らしめた、クバンダは閻魔大王を倒す

べく。地獄の底で反撃の時を狙い、霊魂を集めて威力を増すべく

刀を作り上げ。反撃に打って出る。

 

その時自分の部下、下天八部衆を結成し。自分を含めて9人で

閻魔大王の首を討ち取る事に成功し。

地獄は無法地帯と化してしまうのだった・・・。

 

この下天八部衆の一人が、唯ちゃんの役所だったようなのだが。

一人減ってしまったので。この回だけは、下天七部衆として物

語りはまとめられている。

そこに唯ちゃんがいたであろう事を、少々妄想気味に想像しつ

つ立ち位置にすっぽりと隙間ができている。

 

さておき、クバンダの最終目的が地獄に唯一伸びるという、

蜘蛛の糸を掴み。自分が生き返る事だった。

その為には、閻魔大王の娘やその警備の付き人等が。閻魔大王

の敵討ちにも多勢に無勢。

そして謎の女シキが、その蜘蛛の糸を見出す鍵ともなっている。

その女とピアノを担いでクバンダが蜘蛛の糸に一歩近いように

見えるのだが・・・。

 

そこへ生前は義賊として名を馳せた、カンダタが無間地獄へ

落ちてきた。

カンダタもこの無間地獄での大混乱に巻き込まれるながら、

クバンダとの戦いに身を投じる事になる。

 

さらに無間地獄での混乱を見た、天界の長ミロクと付き人の

2人もクバンダと、下天七部衆との戦い臨むのだが。

白王剣を持って戦いを挑むも、やはり多勢に無勢か・・・。

加えて地獄での霊魂の集まり具合に、ミロクとて押されるばか

りか。クバンダの戦いに敗れる。

 

カンダタも自ら望んでその戦いに身を投じる訳ではないのだが、

この地獄の混乱ぶりや、蜘蛛の糸を掴む事が出来れば生き返れ

るという話に協力をする事になる。

 

クバンダも蜘蛛の糸を掴む為に、今まで下天七部衆を使って

カンダタや閻魔大王の娘や他と戦わせてきたものの。

最後の蜘蛛の糸は自分が掴む為であって、七部衆がどうなろ

うと関係はなかった。

それを知る七部衆が捨て駒である事を知り、反乱を起こすが

ことごとくクバンダにやられ力尽きる。

 

謎の女シキを使って蜘蛛の糸が現れるものの、ミロクの白王剣

を持ったカンダタが現れ。最後の戦いに・・・。

カンダタは見事に、蜘蛛の糸を掴み現世へ生き返るのだった。

 

平定された地獄、天界から地獄へ向かった全員は無事に戻り。

生き返ったカンダタを優しく見つめている。

無間地獄を平定する為に、ミロクがあえてカンダタを地獄へ

送り込み彼に働いてもらうつもりだったようだ・・・。

 

カンダタも地獄の出来事を思い起こしながら、現世の暮らしを

謳歌するのだった。

 

 

(終わったねぇ〜・・・)

 

マンセルサンタ:みなさん、お待たせしました。

 

グラハムサンタ:あれ!?珍しい展開だよね。

 

(実はですねぇ・・・)

 

マンセルサンタ:なに!?今までにないこの展開!?

 

グラハムサンタ:怖い怖い怖い怖い・・・。

 

(池袋シアターグリーン前)

 

実は12月もこの公演が終われば、ここも年内の芝居は

 

殆ど打ち止めな訳ですけれども・・・。

 

世間は狭いもんですよという・・・気が付いたらエライ事に

 

この日ここはなっていた状況でした・・・。

 

(シアターグリーンBIG TREE THEATER)

 

まずは、真ん中の劇場。

 

(ん〜?真ん中の劇場がどうかした?)

 

グラハムサンタ:おとーしゃん!あれ見てくださいよ。

 

(タイガーさんの、地獄のクリスマス)

 

(ぬおぉ〜っ!)

 

マンセルサンタ:ぬぉ〜!永山盛平さんじゃないの!

 

グラハムサンタ:以前にも即興芝居や、人狼イベントでも

 

見ている。盛平さんがまさか隣でやっているとは!

 


モデル:永山盛平さん
劇団HP:http://www.tigertigertiger.net/ 
Twitter:https://twitter.com/morihira_tiger 


モデル:赤星まきさん
ブログ:赤星まきブログ☆赤星STYLE
http://ameblo.jp/maki-nicholsons/ 
Twitter:https://twitter.com/maki_akahoshi 

 

さらには、この舞台にはゲストに赤星まきさんまでおられ

 

まして。こちらは当日夜の公演だったので、見ることは叶わず

 

ではありましたが・・・。

 

同じ池袋シアターグリーン系列でも、まだ真ん中は入った事

 

がないので・・・。そのうち観られるかな?

 

(BOX IN BOX THERTER )

 

更に、そのお隣のBOX IN BOXへ。

 

(からのぉ〜)

 

マンセルサンタ:はい、どーも!

 

グラハムサンタ:こっちの劇場は何回も入っているから

 

わかるよ。久々だね。

 

(こちらの公演でした・・・)

 

(舞台:喫茶ライフ)


モデル:川井優沙さん
ブログ:オフィシャルブログ。川井のゆさぴー。
https://ameblo.jp/yusapi54/
Twitter:https://twitter.com/yusapi54 


モデル:荒木太朗さん
ブログ:waraki日記
http://ameblo.jp/waraki1300/ 
Twitter:https://twitter.com/araki0328
劇団HP:http://www.the-rockets.jp/

 

なんとなんと!主演の川井優沙さんもおられまして。

 

以前のエアスタのJulietにも出演されていて、その時お話しさせ

 

てもらいましたが。

 

更にこの舞台の演出には、ロケッツの荒木さんもいるという

 

から・・・世間は狭いもんです。

 

一つの劇場グループとはいえ、3会場の全てに多少なりとも

 

知っている方々がここで芝居していたという・・・。

 

ひとまず全員の動向は確認しておりましたが、シアターグリーン

 

なんだふぅ〜ん位に思っていたら。実は全員同じ日、同じ公演

 

時間だったという。

 

年末に来て驚きの事実でした!

 

(それじゃ、帰ろうか!?)

 

マンセルサンタ:今そこの受付で、やまとさんもいてね。

 

ちょっとだけ挨拶させてもらったよ。

 

グラハムサンタ:むむっ!なかなかロケッツの方も行けない

 

から申し訳ないよね・・・。

 

 

なかなか来てくれないじゃない!って言われても、AKBの子を

 

メインに据えられちゃうと。チケットは手に入りませんからね。

 

とはいえ、いなきゃいないでも。某女子が客演で入られてもさ、

 

それもまた観たくないという心理もあるし。

 

あれあれ?芝居はしないと言ったのに、待遇良いとすぐに飛び

 

つくその姿勢・・・。

 

共演者が有名人だとツイートの嵐で、関係無いのに友達まで連れ

 

だって来てはニコパチで。

 

共演者が無名に近いと沈黙のSNSに、仲間内の舞台すら行かない

 

という徹底ぶり。いつか罰が落ちますようにとw願うものだが。

 

それにしても、年末になってこの3連発は驚きました。