午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし
でしょうか?
こんにちは!チェリッシュです。
芝居観劇に軸足を持って行かれてから?既に3〜4年はなろう
かという事のようですが。それまでは、音楽、ライブ中心に
都内をウロウロする事が多かったのですが。
今回、久しぶりに?新たなグループの単独ライブへ行く事に。
行くというかですね、いつもの日曜日・・・。スポッと時間が
空いたんですねぇ。
しかも、山手線の向こうとこっち・・・。
近所まで来てていて、知らん顔はイジワルですからね。
ひょっこり、何の予定も予約もないまま伺ってみました・・・。
本当にこれこそが、ぶらり途中下車の旅ですよ。
ぶらりとはしている編集だが、事前打ち合わせとリハーサル
のある途中下車のなんとなく旅風味、ではありませんからね。
(渋谷DESEO前)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
マンセルサンタ:みなさん、こんにちは!!
グラハムサンタ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
ぽぽサンタ:おーいっす!
(パンダウンしまして)
マンセルサンタ:今日はね、渋谷のWINSへ来まして。
ジャパンカップの馬券を買いにやって来たんだけどもね。
グラハムサンタ:何でも同じ渋谷でも山手線を挟んだ、
真反対側で、ライブがあると聞いていたんだよね。
ぽぽサンタ:あれれ!?ここでいいの!?
(早速、rYoさんに見つかるくまw)
マンセルサンタ:あのね、今日はここでぶっ壊れ理論‰
というユニットさんが、単独ライブがあるんだって。
グラハムサンタ:ロンドンブーツ1号2号の田村淳さん
プロデュースのアイドルユニットさんなんだけども・・・。
以前から、showroomの配信でお邪魔しているところなのよ。
ぽぽサンタ:どんどんお客さんが入っていくね!
(本日の目的地)
ぶっ壊れ理論‰
初単独ライブ魅了論 です。
マンセルサンタ:まだね、結成して1年にはなっていない
(当時)の皆さんでして。応援して!という話を聞いてです
ねやって来たよ。
グラハムサンタ:なので、全然1曲も知らないのよね。
どんな感じの曲なんだろうかね?
ぽぽサンタ:ちょっと楽しみだぞぉ!
(どんどん入り始めたよ!)
グラハムサンタ:ぼく等は予約さんの後なんだね。
マンセルサンタ:まあね、ぼく等にはもう予約という
フレーズは無いもんだと思っていいねw
ぽぽサンタ:地下なんだね!
(と言った訳でございまして・・・)
マンセルサンタ:それではみなさんとはここでお別れだよ。
グラハムサンタ:いつものように、看板をご覧ください!
ぽぽサンタ:どーぞ!
(がむばるサンターズ、初ぶっ壊れライブへ)
久々に音楽ライブへ潜入する事になるのですが、果たして
どんな事になるのか?
楽しみ、期待ワクワクでw。オールスタンディングでのラ
イブは本当にいつぶりだろうか?
年齢的なものもあるんでね、ほんとはカウンターのある
座席に座って聞きたい。なんていうね、お気楽コースが
ご所望だったんですがw場所的には見えないというポイン
トなので。
一応スタンディングで聴いてみる・・・。
いわゆる、今時のアイドルユニット5人組のライブで。
会場を煽り煽りで、ノリの良い楽曲でハードな曲を繰り出し
たかと思いきや。MCでは、本当にどこにでもいるような
女の子のそれであり。
showroomでみるメンバーそのままだったりするのだが。
本当に、まだまだ何もかもが始まったばかりの感じもする。
そのままの空気が伝わる訳で。
セットリストも悩む程に、自分達の楽曲がある訳ではなく。
ある意味今ある手持ちの武器で挑んでいるのだろうと、察し
はつく。
ちょっと壊れてイキった感じの楽曲が多いので、そのイメージ
に沿った楽曲なのでしょうけれども。
まだまだ1年目のユニットですから、この先もっともっと
楽曲という武器の数を揃えていって。
似たような楽曲一辺倒じゃない、個々に挑むような?楽曲で
あったり。スローなものから、聞かせる歌に至るまで。
まだまだ閉じている引き出しを、一つ一つ開けるような作業
がこの先あれば。よりまた高みへ望めそうな?
まだまだ素材としては面白いが、荒削りを残しつつ・・・。
欲を言えば、もっと歌詞が伝わるような?トレーニングも
どんどん積んでいったら、いいところまで行けそうな?
そんな可能性を感じる事は出来ましたで!
またのライブに行ける時には!お邪魔します。
ぶっ壊れ理論‰
Twitter:運営
Twitter:爽っしゃん:@bkr_sa
牡丹:@bkr_botann
ももももも:@rYothedentist
うぅぱ〜:@_uupaaaa_
一応、時間的な編集の時間もなかったので、運営アカウント
からの入場をしてもらうとして。
個々のTwitterはこちらを参考にしてもらうとして。
この日は、牡丹ちゃんのバースデーも兼ねて〜という感じ
でしたが。現在は事情あって、3人での活動になってしまって
いるようですが。
徐々に復帰の方向でまとまるようですが。
もももももさんには、マンセルくんの似顔絵を・・・という
感じだったのですが・・・。
なぜか流血して溶けているくまになってwゲージュツ的な
事になっているわ。
公開できませんが、爽っしゃんとは2ショットチェキを撮影
してきまして。このお二人のshowroomや全体のshowroom
をよく観ているのでね。
今回遂に、お初にお目にかかりますと・・・。
ぶっ壊れ理論‰さんとの初めましてを迎えにいってきたのです
けれど・・・。
それと、rYoさんからは、ぶっ壊れのCDを頂きまして。
早速帰ってから聞かせてもらいましたよ。
もっともライブでも歌ってますけれどもね。ありがとうござい
ました!
音楽ライブも久々過ぎてね、これが黒い幕さんの20代ならば
この何倍も通っていた事でしょうね。もっとも今は諸般の事情
があり過ぎて動けない部分も多いのでね。
またの機会を楽しみに待ちつつ・・・。